お前の体質次第だろ大型免許自体はかなり需要あるけど
トラック業界「基本ひとり!音楽聴き放題!タバコ吸い放題!月給40万!」←なんでこれで人集まらないの?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:13:22.948 ID:aukmSRkbM
おしっこ出来ないから膀胱炎になるぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:13:35.250 ID:svcycVyA0
あれってもし事故ったりしたら会社にめっちゃ怒られる?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:14:17.914 ID:Bp0V37Td0
なお毎日20時間労働とやらかしたら給料一月ぶっ飛びシステム
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:15:13.932 ID:7z4a7AHxr
ボーナスなし、休み周一
一日18時間勤務やぞ
※残業つかない
一日18時間勤務やぞ
※残業つかない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:15:18.138 ID:L9tJQbYz0
事故るリスクとかあるからじゃね
なんか自動化されそうで未来ないよね
なんか自動化されそうで未来ないよね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:17:15.061 ID:oUBZ6k/7d
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:18:49.463 ID:L3ImxJHf0
>>5
オムツじゃだめか?
オムツじゃだめか?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:21:17.597 ID:KWhllaZEa
9割が中卒か高校中退って異常な環境だぞ
腰やって運転できなくなっても頭悪いから運行管理者の試験通らなくて詰み
結局タクシーの運転手か警備員に転職がお決まりのコース
腰やって運転できなくなっても頭悪いから運行管理者の試験通らなくて詰み
結局タクシーの運転手か警備員に転職がお決まりのコース
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:23:36.474 ID:BBPfmVKkp
積み込みとかバイトにやらせればいいのに
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:24:10.226 ID:haxyhvye0
>>31
バイトが集まらないからドライバーがするようになってんだけど
バイトが集まらないからドライバーがするようになってんだけど
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:29:18.700 ID:oUBZ6k/7d
インカメライブ監視とかあるんだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:29:58.072 ID:Jz8pwzbAa
事故起こしたら全額弁償
ガソリン満載のトレーラーひっくり返してその場で自殺したドライバーいたくらい
保険なんか佐川やヤマトのような超大手しか入れないからな
社会保険や厚生年金ないから自分で国保入れという方針
もちろん退職金制度もないから自分で勝手に積み立てろというドカタと同じ
タイヤとか高速代は完全に自腹、ツルツルタイヤのトラックとかよく見るだろ?そのせいな
ガソリン満載のトレーラーひっくり返してその場で自殺したドライバーいたくらい
保険なんか佐川やヤマトのような超大手しか入れないからな
社会保険や厚生年金ないから自分で国保入れという方針
もちろん退職金制度もないから自分で勝手に積み立てろというドカタと同じ
タイヤとか高速代は完全に自腹、ツルツルタイヤのトラックとかよく見るだろ?そのせいな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:32:53.732 ID:lmaZZRWp0
>>41
PAで休んでチンコ握ってるのも監視されちゃうのかよ
PAで休んでチンコ握ってるのも監視されちゃうのかよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:33:26.314 ID:Bhe4sffa0
歌ぐらいならそりゃ怒られないでしょ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:38:49.980 ID:hZO9X98b0
マジレスするとオリンピックがらみやら、
レオパレスの騒動やらで、
運転手需要はメチャクチャ上がってるし、
待遇面も一昔前に比べれば格段に上がってる
ブラックなとこは即見限られて、やってけない時代。
なのだが、そもそも中型以上の免許を持ってる
若者が極端に少ない。
需要はメチャクチャあがってるのに供給は
下がってるんだよ。
事実、おまいらのほとんどはAT限定免許だろ?
レオパレスの騒動やらで、
運転手需要はメチャクチャ上がってるし、
待遇面も一昔前に比べれば格段に上がってる
ブラックなとこは即見限られて、やってけない時代。
なのだが、そもそも中型以上の免許を持ってる
若者が極端に少ない。
需要はメチャクチャあがってるのに供給は
下がってるんだよ。
事実、おまいらのほとんどはAT限定免許だろ?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:40:00.991 ID:89FrLOhNd
勤続年数26年
大型長距離便
基本週一休み たまに休日出勤有り
平均一日12〜16時間勤務
手取り23万
ボーナス年二回15万ずつ
大型長距離便
基本週一休み たまに休日出勤有り
平均一日12〜16時間勤務
手取り23万
ボーナス年二回15万ずつ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:41:28.126 ID:BXTdRtSA0
>>49
歌好きなんですか?笑 と皮肉言われて釘刺されることはある
歌好きなんですか?笑 と皮肉言われて釘刺されることはある
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:41:47.108 ID:L3ImxJHf0
頑張れば月給○○万いける!みたいな求人は怖くて踏めないよなあ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:43:06.138 ID:9wSiutMZ0
各社、少子高齢化社会でドライバー不足を恐れて給料高くしたり待遇良くしてドライバーを確保してるとこなのに
おまえらはいつまでたっても
「トラック業界はブラックだーブラックだ」と決めつけてる
アホだよね
おまえらはいつまでたっても
「トラック業界はブラックだーブラックだ」と決めつけてる
アホだよね
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:43:24.372 ID:IR6NxSBr0
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:43:26.517 ID:8Z3WLjjEd
>>43
kwsk
kwsk
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:44:07.223 ID:O5ZWV+5D0
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:45:34.243 ID:JcKInDjBd
>>5
お前が車もってないのはよくわかった
お前が車もってないのはよくわかった
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:46:38.025 ID:Bp0V37Td0
最近まで運ちゃんだったけど待遇良くなってるとか嘘つけだわ
むしろ更に利益上げることしか考えてないぞ
待遇削ってでもな
むしろ更に利益上げることしか考えてないぞ
待遇削ってでもな
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:49:10.645 ID:3OPPWRnvM
>>60
じゃあ実態を話せよwwwww
じゃあ実態を話せよwwwww
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:50:37.030 ID:hZO9X98b0
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:56:53.998 ID:/xpOUfXbM
>>10
2-3h睡眠か
2-3h睡眠か
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:58:01.965 ID:/xpOUfXbM
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 14:59:52.937 ID:/xpOUfXbM
>>26
>運行管理者の試験通らなくて詰み
結局タクシーの運転手か警備員に転職がお決まりのコース
これを悪くいってるけど、頭悪くても行くところがあるって相当恵まれてるよね
頭悪いってよりテストはやり方だし
>運行管理者の試験通らなくて詰み
結局タクシーの運転手か警備員に転職がお決まりのコース
これを悪くいってるけど、頭悪くても行くところがあるって相当恵まれてるよね
頭悪いってよりテストはやり方だし
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 15:00:00.483 ID:h7PkBYjsd
40もいかんわ
月6日休みで額面24万しかもらってない
月6日休みで額面24万しかもらってない
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 15:01:21.435 ID:/xpOUfXbM
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 15:01:46.609 ID:sZrIkCgl0
>>85
年休72日で年収360ぐらい?キツイな
年休72日で年収360ぐらい?キツイな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 15:02:41.334 ID:QP+3Q2Hr0
5年ニートしてたけど大型取ったら就職出来る?
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 15:04:47.138 ID:IR6NxSBr0
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 15:04:48.414 ID:O5ZWV+5D0
でもこのまま待遇改善されずにドライバーが減り続けたら1番困るのは消費者やしな
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 15:06:27.945 ID:/d8v0c9iM
>>56
4トンしか乗らないゴミ屋の俺でも月40万貰ってるのにかわいそう
4トンしか乗らないゴミ屋の俺でも月40万貰ってるのにかわいそう
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 15:07:02.326 ID:qSgvKFmA0
>>90
体力的に死ぬ
体力的に死ぬ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 15:07:46.018 ID:/xpOUfXbM
>>95
困るのは消費者だけど、じゃあ消費者の負担を増やして給料に回すか?と聞かれるとそうはならないだろう、と建築見てたらわかる
困るのは消費者だけど、じゃあ消費者の負担を増やして給料に回すか?と聞かれるとそうはならないだろう、と建築見てたらわかる
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 15:11:53.981 ID:O5ZWV+5D0
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/18(月) 15:15:04.382 ID:cEQZirjF0
>>14
適当にしったか抜かすなカス
適当にしったか抜かすなカス