びっぱーちゃんねる@のいえ
Top

あ、今日のCommunityDay大丈夫かって感じですわ。

アメリカでポケモンGoやってるけど、質問ある?

1: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 18:03:26.09 ID:5tWQ3psC0
ある州の州都で働いてるけど、周りの州の職員はんたちと毎日レイドしてますわ。
3: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 18:14:20.02 ID:WQikex3nM
ポケットモンスターGOってネーミングってド下ネタ扱いされてないの?
8: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 87f4-RZSM) 2018/10/09(火) 18:35:10.69 ID:YwwQ8WIp0
レベルいくつ?
10: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 18:36:48.18 ID:5tWQ3psC0
>>8
5月に40になったよ。
あと、最近息子が使わなくなったアカウントも使い始めた。レベル26ぐらい。
17: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 19:14:44.72 ID:2vOmfVcna
フレンドになってください!
18: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 19:20:15.96 ID:y6mlUEz1p
アメリカやったらカモネギが持て囃されそう
19: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 19:25:07.15 ID:5tWQ3psC0
>>17
いいけど、もう119人友達がいる。
20: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 19:26:36.43 ID:5tWQ3psC0
>>18
ちょっと前にカモネギが出現する時があったし、7kmの卵から生まれてたしもうみんな持ってる。
第3世代のVolbeat(日本語でなんていうのか知らない)の方が重宝するよ。
22: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 19:32:25.96 ID:y6mlUEz1p
>>20
バルビートか
そっちは対になってるイルミーゼが出るんやな
24: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 19:37:32.99 ID:SoxD028yp
イルミーゼの方がよかった
25: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 19:52:20.53 ID:YWC4cD0ox
同じく友達になってください!
可愛い巨乳の設定です!
26: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 20:23:49.70 ID:5tWQ3psC0
>>25
知り合いで男なのに女性のアバター使ってる人がいるけど、ちょっと違和感あるw
どうでもいいけど、女性のアバターってみんな巨乳だよね。
うちの嫁さんとか違和感ありすぎ。
27: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 20:27:44.84 ID:5tWQ3psC0
>>24
ほとんど変わらんやんw
ちなみに日米交換で8000kmは稼げる。
東海岸だともっとやね。
28: 名も無き被検体774号+ 2018/10/09(火) 20:37:00.04 ID:5tWQ3psC0
あ、ちなみにひとつ面白いエピソードを。
いつものように昼休みにポケモンしながら横断歩道を渡ってたんだわ。
もちろん信号が青になってから渡ってたんだけど、平行してる横断歩道を渡ってた人がひき逃げされた。
車は速くなかったけど、目の前でひき逃げを見たのは衝撃だった。
その車は俺の前を横切って次の交差点に向かってたけど、今度の交差点は交通量の多い所で、
車も止まりそうだったので追いかけた。
結局追いかけて車のナンバーとドライバーの写真を撮った。
41: 名も無き被検体774号+ 2018/10/10(水) 09:36:32.32 ID:Noxa60aWa
おれとフレンドになろうぜ!
おっさんだけど、ギフトは毎日送れるぞー
3686 5451 5463
42: 名も無き被検体774号+ 2018/10/11(木) 00:40:17.31 ID:OscWjLMUa
アメリカでもやっぱジジババばっかやってるの?
43: 名も無き被検体774号+ 2018/10/11(木) 18:49:43.79 ID:tdPkSG+r0
>>41
出張から帰ってきた。
送ったで。
でも友達120人いるから、あんま送ったり受け取ったりできんかも。
44: 名も無き被検体774号+ 2018/10/11(木) 18:51:20.57 ID:tdPkSG+r0
>>42
ジジババというか、中年のおっさんが多いね。
これは日米共通やね。
基本的に車で移動やから、あんまり若い人はやりづらいんじゃないかと思う。
45: 名も無き被検体774号+ 2018/10/11(木) 19:23:36.97 ID:YZW5VMUla
>>43
サンキュー承認させていただきました。
アンパソマン送っておいたわ
まったりお付き合いよろしくお願いします。
46: 名も無き被検体774号+ 2018/10/11(木) 20:11:05.37 ID:tdPkSG+r0
>>45
どうもありがとう。
あと2週間ぐらいでアメリカからギフト送りますわ。
ただアメリカに居られるのももしかしたらそう長くはないかも。
47: 名も無き被検体774号+ 2018/10/13(土) 11:13:48.50 ID:AE8M8Qmha
ぽけごーってまだはやってんの?
48: 名も無き被検体774号+ 2018/10/13(土) 17:29:00.36 ID:pgu8OXaA0
>>47
お、まだ書き込みがあった。
逆に最近増えてる感じ。
まだ始めて間もないレベルの人たちを、レイドでもジムでも見かける。
49: 名も無き被検体774号+ 2018/10/16(火) 20:49:32.98 ID:G14YW0tB0
まだ日本?
50: でんわー ◆XSSH/ryx32 2018/10/18(木) 14:44:28.23 ID:2hzjKjebp
今になって初めて読んだよ。

質問だけど、嫁さんって黒髪ロング?
私はやはり黒髪のショート、出来たらコリアンアメリカンがえーなぁ。いや、乳が大きかったら金髪でもアトラクトされるか知れんけど
51: 名も無き被検体774号+ 2018/10/18(木) 19:39:47.93 ID:sBZ8Q64v0
>>49
まだ書き込みあったw
まだ日本だよ。来週の月曜に出る。

>>50
黒髪ショートっぽい日本人だよ。
おっぱいは小さい方だと思うよ。
毎夕、ご飯を食べたらポケモン置きに一緒に出掛けるよ。

結構年寄りのおばあさんとかもやってるからね。
いつも
「こここここれつ捕まえたんだけど、つつよいのの?」
みたいにすごい声が震えてしゃべる人がいるわ。
でも旦那さん?としゃべる時は
「それ、このあいだ捕まえたじゃない!!」
みたいにはっきりと言うんだよな。
わけわからん。
52: 名も無き被検体774号+ 2018/10/19(金) 05:32:13.90 ID:k8i36ICZM
>>51
おばあちゃんワロタ
旦那さん尻に敷かれてるなぁ
>>1夫婦が仲良くポケモンやってるからおばあちゃんが旦那さん誘ったんじゃない?
久しぶりの日本満喫してください
53: 名も無き被検体774号+ 2018/10/19(金) 05:49:23.94 ID:WntacpA20
>>52
ありがと
54: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 73fc-BwMv) 2018/10/20(土) 21:01:04.13 ID:6d2L49Vg0
奈良に来たみたい?
観光かな?楽しめたかい?
こっちは仕事で山ん中っすー
55: 名も無き被検体774号+ 2018/10/21(日) 07:45:36.34 ID:BmHZvEAY0
>>54
こんちは。
あ、仕事で山の中っすか。すごいっすね。
こっちは仕事と趣味を兼ねて奈良を歩き回って、今日のCommunity Day大丈夫かって感じですわ。
奈良ええとこやなあ…
57: 名も無き被検体774号+ 2018/10/22(月) 05:37:50.00 ID:+Ii83llt0
本日帰ります。
相手してくれた人、ありがとう。
58: 名も無き被検体774号+ 2018/10/22(月) 06:34:24.09 ID:3lCAZKfeM
>>57
気をつけてノシ
61: 名も無き被検体774号+ 2018/10/22(月) 20:01:31.58 ID:714IxOP20
>>57
金かかるけど、浪人を使用すると書き込みできるようになるよ
81: 名も無き被検体774号+ 2018/11/04(日) 00:26:09.82 ID:hC7dXYWv0
続きです。

テーブルの正面の女の人が「まず宣誓のために手を挙げて」とハイルヒトラーのような格好をする。
真似をするけどこれでいいのか分からない。
なんやら難しい英単語を並べて、宣誓が行われる。
何を言ってるのか正直もう一つ分からなかった。
しかし宣誓が終わって、確か何か聞かれていたので手を挙げたまま「Yes」と答える。
とりあえずこれで宣誓は終わり。

後は普通に弁護士さんからの質問などが始まる。
弁「まず簡単に自己紹介してください。」
俺「XXです。YYという会社に働いています。」
弁「YYですか?」
俺「はいそうです。」
弁「それではあなたが当日何を目撃したのか説明してください。」
俺「はい、これこれこうで (>>28からの内容) …」
弁「そうですか。その時車の方は赤信号だったのですね?」
俺「こっちが緑だったので、そうですね。」
弁「それでそのひき逃げを見た後、車はどうしたのですか?」
俺「僕の目の前を通り過ぎて、次の交差点に向かいました。そこで追いかけて車とナンバープレートの写真を撮って、
赤信号で止まってる時に運転手の写真も撮りました。」
弁「運転手の写真も撮ったんですか。それでそのあと911に電話しましたか」
911は日本の110に相当。
84: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9a11-4Hwl) 2018/11/04(日) 01:07:51.26 ID:lSwUZR2j0
楽しかったよ 意外とあっさりですぬね ことばに堪能のようですが、どのくらいすんでいるの?
85: 名も無き被検体774号+ 2018/11/04(日) 01:18:37.74 ID:hC7dXYWv0
>>84
16年です。
86: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW b67e-URqd) 2018/11/04(日) 06:22:04.14 ID:R+3ilmHs0
アメリカの社会で生きていけるって凄いと思うわ
ちなみに老後もアメリカに住んでいたいと思う?
87: 名も無き被検体774号+ 2018/11/04(日) 06:32:44.30 ID:hC7dXYWv0
>>86
全く。
なるべく早く日本に帰れるように頑張ってるところです。
88: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW abf0-aaHt) 2018/11/04(日) 11:17:09.87 ID:8BBPahDY0
海外から2chできないだろー、と思いながらスレ開いたら帰ってきてる人だったのね。
ポケモンは全然やらないからアメリカの話を面白く読ましてもらった。自分の中学校以来の親友がフィラデルフィアに住んでいるのでなんか親近感湧いたよ
89: 名も無き被検体774号+ 2018/11/04(日) 13:19:52.80 ID:hC7dXYWv0
>>88
どうもありがとうございます。

ただ今日のゲンガー、キラキラ(shiny, 色違い)の出る確率低すぎやろー。
11アカウントのグループで6回レイドやったけど、色違い出たの一人だけでしかもたった一回。
代わりにキラキラのカイロスはうちの家族全員捕まえたけど。
90: 名も無き被検体774号+ 2018/11/04(日) 16:47:40.21 ID:+TglFcLU0
色違いカイロス昨日捕まえたわ
掲示板なんかで海外の人2,3人とフレなったけど
ギフト送ってくれなくて泣ける
91: 名も無き被検体774号+ 2018/11/05(月) 00:15:58.46 ID:SE3zwX/M0
>>90
ギフト送るのって、結構マメさがいるからねえ。
たまに友達沢山いるはずなのに、マメに送ってくれる人がいるけど、最短で大親友が沢山できてる模様。
95: 名も無き被検体774号+ 2018/11/14(水) 07:27:32.21 ID:3wGN1zhfa
今は尾鷲に出張中やから尾鷲ギフト送るぜ!
96: 名も無き被検体774号+ 2018/11/14(水) 10:22:06.39 ID:Z2XBIj7O0
>>95
どうもです。
いつもすごいとこにいてますね。
97: 名も無き被検体774号+ 2018/11/17(土) 15:48:04.98 ID:8CrmqpaL0
ギフト?詳しく
98: 名も無き被検体774号+ 2018/11/18(日) 01:24:44.63 ID:J8dFjLYg0
>>97
ポケストップやジムでアイテムと一緒にそこの写真付きのギフトがもらえる。
それを送り合ってる。
開けるとアイテムや卵なんかがもらえる。
>>95の人もいつも面白い所から送ってくれるし、他にもアラスカ、LAのディズニーランド、ラスベガスなんかからも送ってくれる人もいる。
101: 名も無き被検体774号+ 2018/11/21(水) 12:54:51.01 ID:lJL4LZdNM
>>3
海外では
ポケットモンスターではなくて
pokemonだった記憶
Blackview A60 SIMフリースマートフォン Android 8.1 6.1インチ アスペクト比19.2:9 旭硝子水滴型ノッチスクリーン 13MP/5MP Sony デュアルカメラ 4080mAh大容量バッテリ 1GB RAM + 16GB ROM(128GBまでサポートする) 3Gスマホ デュアル SIM(Nano) 技適認証済み au不可 [一年保証]
Blackview A60 SIMフリースマートフォン Android 8.1 6.1インチ アスペクト比19.2:9 旭硝子水滴型ノッチスクリーン 13MP/5MP Sony デュアルカメラ 4080mAh大容量バッテリ 1GB RAM + 16GB ROM(128GBまでサポートする) 3Gスマホ デュアル SIM(Nano) 技適認証済み au不可 [一年保証]
102: 名も無き被検体774号+ 2018/11/21(水) 14:07:28.83 ID:flv6djZQ0
>>101
そうっすね。
最初からPokemonですね。
ちなみにeの上に何か線が乗っかってる。
iOSだと変換で勝手にeに線が乗っかってる奴が出てくるけど、PCやとどうやって入力するんやろ。
104: 名も無き被検体774号+ 2018/11/24(土) 20:57:39.24 ID:ORo1+Qagp
これは良スレ
海外でちゃんとレイド成立してんのか?と思ってたら日本でいうところのライングループでやってるのな
単独プレイヤーは絶滅してそう
こっちだとみんなのポケマップとか使ってまだぼっちプレイヤーでも何とかやれてるからな
105: 名も無き被検体774号+ 2018/11/25(日) 02:00:21.27 ID:s+LSD9C90
>>104
確かに人口の多い所はアメリカでも行ってすぐにレイドって感じですが、
どっちかというと、そうじゃないような所の方が多いみたいですね。
大都市でも町の中心部から離れるとそんな感じで、やっぱりチャットがメインのようです。
単独プレイヤーも少なからず他の人から勧められて、チャットに参加しているようです。
106: 名も無き被検体774号+ 2018/11/26(月) 08:52:44.26 ID:DbxKwYG4p
>>105
人が少ないからプレイヤー集めに必死感があるな
日本だとレイド無言だからな…
107: 名も無き被検体774号+ 2018/11/26(月) 09:23:45.74 ID:W49vnmSj0
>>106
確かに。
クレセリアみたいに人気のないレイドは結構必死ですw
ミュウツーはどこも人が集まってましたが。
ただかなりの人が顔見知りで友達になってるのが多くて、その点はいいですが。
108: 名も無き被検体774号+ 2018/11/27(火) 09:11:44.05 ID:lmHcpP+sp
ミュウツーって海外でも人気あったのか
EXレイドがなかったからなのか?
109: 名も無き被検体774号+ 2018/11/27(火) 13:11:17.93 ID:bAP8oSjJ0
>>108
もちろんEXレイドはあったけど、やっぱりミュウツーですからね。
知名度はもちろん、攻撃力抜群なんで他のレベル5のレイドに比べると、最終日まで圧倒的に人が多かったですね。
まあその前にレジアイス、レジロックと不人気なのが続いていたからってのもあると思います。
116: 名も無き被検体774号+ 2018/12/12(水) 03:39:19.45 ID:NAh/e4A80
落ちそうなところ上げてくださってる方がおられるようなので、何か書いていこうと思います。

EXレイドジムを自分たちで開拓していった話です。
地元のEXレイドジムはほとんど公園かそれに近い感じの場所です。
Nianticによると、Google MapでRecreational Area"つまり公共の公園もしくは憩いの場となっている所にあるジムが選ばれるようになってるそうです。
しかし公園でも選ばれるものと選ばれないものとがある。

続きます。
119: 名も無き被検体774号+ 2018/12/12(水) 07:37:18.26 ID:NAh/e4A80
しかしとりあえずEXジムが増えたおかげで、ミュウツウ-を捕まえることができる人がぐんと増えました。
それまでは「今週はEXパスをゲットできなかった」だの、Facebookのグループ上でもかなり殺伐とした雰囲気になってましたが。
これでミュウツウ-がかなり身近な存在になったと思います。

ちなみに公園以外のEXジムはたった一箇所、Sprintという携帯電話のお店だけです。
SprintはポケGoのスポンサーで、アメリカ全土でEXジムになってる所が多いようです。
ちなみに今はSoftbankの子会社ですが。
ちょっと前までSoftbankの携帯を持ってたら、アメリカでも追加料金無しで携帯を使えてたそうですが、今はダメみたいです。
122: 名も無き被検体774号+ 2018/12/13(木) 21:31:40.85 ID:qmGLOPeu0
>>119
あれっもうアメリカ放題って終わったんでしたっけ
123: 名も無き被検体774号+ 2018/12/13(木) 22:58:11.90 ID:mB0+oHHI0
>>122
両親がわざわざドコモからソフトバンクに乗り換えたのですが、
アメリカに来る前にお店に聞いたところ、もう終わってるようなことを言われたそうです。
ただ二人とも携帯にあまり詳しくないのでもしかしたら間違ってるかもしれませんが。
129: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0a6f-sazq) 2018/12/14(金) 23:06:11.33 ID:/Ms9KjER0
なかなか興味深いな
日本でもなぜか年齢層高いもんね
嫁の母ちゃん77歳もやってるわ
130: 名も無き被検体774号+ 2018/12/15(土) 01:00:14.71 ID:ozrLbO5X0
>>129
うちも嫁のお母さんがやってます。
同じぐらいの年だと思います。
やっぱり「歩く、人と対戦しない、自分のペースで進められる」ってのが受けてる理由ですかね。
ただ最近対戦機能が付きましたよね。
周りの人は「対戦嫌い」って言う人が多くて、今のところ不評ですが。
でもSinnoh stone欲しさに仕方なくやってるみたいですが。
131: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW fa91-NrmD) 2018/12/17(月) 22:04:15.75 ID:nLOTMN0D0
書いてる内容が濃いなぁ
レスする事があんまりないけど読んでるよ
EXじむを作るって日本プレイヤーが聞いたら驚く事案
132: 名も無き被検体774号+ 2018/12/17(月) 22:58:12.99 ID:y6AYdw9z0
>>131
ありがとうございます。
またネタを思いついたら書いてみたいと思います。
140: 名も無き被検体774号+ (中止 8b37-smFQ) 2018/12/24(月) 03:07:53.89 ID:yKoEaRc+0EVE
レイドボスがヒードランになりましたね。
確かに炎、鋼系では今のところ最強のポケモンのようですが、将来レイドとかで使うかなあと思っていて、
どちらかというとバンギラスのレイドを探しています。
今ならパイナップル+Excellentでアメ40個ですからね。
デオキシスがこちらの木曜1:00pmにアタックフォームに変わったそうですが、私のExはそのちょっと前ということで、
まだ普通のフォームでした。
みんな「今日からアタックフォームや、一人で倒せるんちゃうか (solable)?」みたいなこと言ってましたが、
ノーマルフォームだと知ってがっかりでした。
143: 名も無き被検体774号+ (中止 8b37-smFQ) 2018/12/24(月) 03:42:43.13 ID:yKoEaRc+0EVE
>>140
あ、solableやなくてsoloableですね。
ソロでできるっていう意味ですね。
151: 名も無き被検体774号+ 2018/12/28(金) 09:38:01.14 ID:TU5dXMP+a
隣の州ってスゲー遠そう
152: 名も無き被検体774号+ 2018/12/28(金) 09:40:25.83 ID:1YTu8Lrf0
>>151
車で片道4時間ですが、日帰りとかよくしてたのですが、娘が嫌がったので一泊しました。
157: 名も無き被検体774号+ 2018/12/29(土) 15:00:16.95 ID:90b7Ak3P0NIKU
さてEXレイドについて不満が募る中、救世主が現れました。
Tです。
Tはガチのプレーヤーの間では知らない人はいない、というか市のGoグループでは中心人物で、
本当に毎日あちこちのジムでレイドし、各ポケモンについても研究尽くし、皆からも好かれる人物で、
とにかく一番の有名人でした。
YouTubeにも色々と動画を上げてました。
ちなみに職業ですが、噂では市の職員で、何か外回りをする関係の仕事をしてたと聞いてます。
そのTが中心になって?というかTと一緒にレイドしたグループが、新たにEXジムを開拓したのです。
その話は >>116 でしましたが、もう少し詳しくします。
159: 名も無き被検体774号+ 2018/12/30(日) 12:29:28.22 ID:CP03fayla
見てるよー
ポケモンセンターって自販機みたいなのね
アメリカスゲー
160: 名も無き被検体774号+ 2018/12/30(日) 12:31:24.93 ID:dGCVdFFw0
これのおかげでレイドパスをゲットするのも簡単になり、まあ頑張ってやってる人は
大体毎週ゲットすることになり、不満は消えていきました。
InstinctのZはいつの間にかチャットに復帰していました。

ちなみに上で「それがきっかけでそのジムがEXジムになりました」と書きましたが、
きっかけで〜になるっていうのは、triggerという動詞を使います。
トリガー、まあピストルの引き金が有名だと思いますが、『こういう使い方するんや』って思いました。
まあ We triggered the EX eligibility. みたいな感じで言ってましたね。
eligibility は資格みたいな感じですが、ジムがEXレイドの場所として資格を持ったっていう感じだと思います。
161: 名も無き被検体774号+ 2018/12/30(日) 12:31:42.15 ID:dGCVdFFw0
>>159
どうもです。
163: 名も無き被検体774号+ 2018/12/30(日) 12:34:39.64 ID:dGCVdFFw0
>>160
あ、レイドパスやなくて、EXパスですね。
168: 名も無き被検体774号+ 2019/01/03(木) 14:31:21.73 ID:qWPHjupsa
>>1
前も同じスレ立ててた?
169: 名も無き被検体774号+ 2019/01/03(木) 15:03:31.33 ID:szBqYAFU0
>>168
いや、初めてですよ。
172: 名も無き被検体774号+ 2019/01/06(日) 10:08:55.41 ID:MEUE5n1R0
mont-bellの社長さんは大阪出身、若い頃から山登りが好きで、若くしてヨーロッパの難関の山をクリアしたりしたそうです。
mont-bellの海外の店は、必ずガチの登山者が集まる山の近くにあるとのこと。
しかし初めて山の傍でなく、Portlandという都会のど真ん中に出店することを決意したとのこと。
Portlandの人の属性をチェックして、行けると判断したというようなことを仰っていました。
mont-bellの作る服は、登山を始めガチでその道に没頭する人のためである、とのようなことも言ってましたね。

しかし撤退されてしまいました。
Portlandの人はそこまでガチじゃないんじゃないかと思ってたのですが、それが当たりだったのかどうかは分かりません。
残念です。

ちなみに説明会でうちの市長さんと会いました。
「え?うちの市なの?」みたいなこと言ってましたね。
173: 名も無き被検体774号+ 2019/01/06(日) 10:14:29.84 ID:MEUE5n1R0
まあポケモンGoとは関係ないですが、その代わり無印良品が11月にオープンしました。
MUJIという名前です。
11月、12月、今日と計3回行ったのですが、11, 12月はすごい人でしたね。
特に12月はセールのおかげか、レジに長蛇の列ができてました。
今日はさすがにひと段落した感じでしたが、それでも結構人がいました。
今のところ成功のようです。
私は12月にTシャツを買ったのですが、日本のサイズ感覚でMを買ったものの大きすぎて、
今日交換してもらおうと思ったのですが、「一度封を開けたものは返品できません」とのこと。
アメリカでは今までそういうことは全くなかったのですが、残念です。
174: 名も無き被検体774号+ 2019/01/07(月) 15:21:11.44 ID:DrP0mooVa
>>172
mont-bellはたしかに山とかにも店がありますが最近はイオンと組んでイオンモールへの出店が多いような気がしますね。
あと服はアメリカと日本で同じ鐐サイズでも全然違うからアウトレットなど日本向きの正規品じゃない物を買うときはいつも慎重に合わせて買うようにしてます。
175: 名も無き被検体774号+ 2019/01/07(月) 23:57:39.78 ID:rePiot+K0
>>174
そうですか。
ちょっと売り方の方針を変更したんですかね?
193: 名も無き被検体774号+ 2019/01/14(月) 08:45:20.14 ID:XW/3YhLyd
Go-tcha良いですねー
ヤフオクで買おうか迷ったのですが微妙に高かったのと正規品じゃないのでトラブルが心配で結局ふつうのゴプラ つこうてますわ
ゴプラもボタンを何かで挟んでおけば自動捕獲ですw
あと息子さんかな?申請くれた?
194: 名も無き被検体774号+ 2019/01/14(月) 10:15:13.84 ID:/4Z/VP3I0
>>193
いつもギフトありがとうございます。
史跡巡りが趣味の私にとっては、ほんま「すげーとこ行ってるなあ」って感じです。
申請は元息子のアカウントですが、2年前に止めて使ってなかったので、自分が使ってるものです。
いつも市内の決まったとこしか行かないので、ろくなギフトしか送れませんが。
あ、それと今週木曜から日本にまた出張に行きます。
195: 名も無き被検体774号+ 2019/01/14(月) 12:25:45.96 ID:XW/3YhLyd
>>194
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
同じ所のギフトが来ていたのでピンと来ました。
私は仕事で回っているだけでスポットはそれこそゴプラが勝手に回してくれているだけですw
日本のスポットを見て和んでいただければと思い送らせていただきます。
200: 名も無き被検体774号+ 2019/01/19(土) 14:05:17.41 ID:u5svhoST0
>>173
無印良品よいですね
201: 名も無き被検体774号+ 2019/01/19(土) 20:11:29.36 ID:mF955En70
>>200
いいですね。
早速日本で無印に行ってきましたが、同じTシャツが
アメリカで(セールで)、日本で1290円で、日本で買った方がいいなと思いました。

どうでもいいっすけど、黄色のジム少なすぎ、置いてもすぐ帰りすぎ。
全然コインが稼がれへん。
215: 名も無き被検体774号+ 2019/01/20(日) 13:49:54.65 ID:s35O5Ymqd
おー早速奈良にも来られていたみたいですね
チームは毎月ランダムで入れ替わったほうが面白いと思います。
うちは家族で青で統一しているので戦略的には困るのですがw
今日からやっと先週買ったiPhone XRにデーター移行したので新iPhoneでポケモンデビュー!
前の8は2年近く経っていたのもあって電池持ち悪くなっていましたが!凄く改善してビックリです。
216: 名も無き被検体774号+ 2019/01/20(日) 15:33:05.41 ID:rFiqZ4bq0
>>215
どうもです。
XRいいですか?
私のは8とSEですが、8でまだ満足してます。SEの電池はやばいです。
昨日は仕事で奈良に行ったので、ホンマにちょっとの間でした。
でも尺土の萌黄というパン屋でパン買って、美味しさに満足して帰ってきました。
後で気が付いたのですが、手袋を片方落としてました。
これで二年連続です。
217: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9b9b-4FWe) 2019/01/20(日) 16:16:46.62 ID:paUtqx3O0
>>216
いや XR重いです。
嫁さまのXSと比べてカメラの性能とか見劣りするし安いのがメリットぐらいですかね。
アメリカはわかりませんが、日本だと他社から乗り換えで機械代はタダになります。
218: 名も無き被検体774号+ 2019/01/20(日) 16:47:26.87 ID:rFiqZ4bq0
>>217
重いっすか。
いやマジで電池の持ちからXR検討してて、8をサブ機にしようかと思ってたんすが、
まあそれでもいいかな。
アメリカは今のを下取りという形でSEは相当、8は0相当(ほんまかな)で引き取ってくれるらしいです。
タダは多分ないと思います。

ちなみに日本の携帯料金は高い高い言ってますが、
アメリカのVerizonの方が高いんちゃうんかな思います。
家族3人(私は仕事で個人で契約)で4GBデータ共有で0ぐらいやったと思います。
4GBはかなり節約意識しないとダメなんですけどね。
あとぐらいで8GBになるみたいですが。
221: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 13:01:34.37 ID:mxCdAkFgd
アメリカ高いですね
日本だと家族で使うならドコモが安くて良いですね。
プランをきちんと理解できてそれ用に行動すれば6人で月30Gで二万円ほどで済みますね。
カケホーダイを外せばもっと安くなりますが、爺ちゃん婆ちゃんはパケット使わない代わりに長電話しますからなあ
222: n 2019/01/21(月) 19:25:34.07 ID:wa4pSs/O0
>>221
そうなんですか。
何か「日本の携帯代は高い」って話題になった時に、そうなんかなあと思ったんですけど、
そんなことないっすよね。
今IIJmioの格安SIMを使ってますが、4GBデータのみで月1000円ですもんね。
アメリカで同じようなMVNOだとします。
ヨーロッパが安いんかな? よう知らないんですけど。
227: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 069b-rM8v) 2019/01/25(金) 10:40:08.72 ID:Mb7iF1Hz0
有難い贈り物のA型ってやつを頂きましてポケ活も少々お休みにせざるを得ません。
家に幽閉されて退屈だー
228: 名も無き被検体774号+ 2019/01/26(土) 16:00:01.20 ID:NfAI8Pco0
>>227
そうっすか。
こっちは予防接種しといて良かったような気がします。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1539075806
おすすめ