びっぱーちゃんねる@のいえ
Top

(。・・。)整備屋さんは何系が好き?

鉄道会社で働いてるんだけど質問ある?w

1: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 19:41:42.75 ID:+AeUFe9Y0
答えられないものもあるけどなるべく努力はする
2: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 95fe-zl38) 2019/01/01(火) 19:48:43.75 ID:Y33RmPhb0
名前と身長と学歴と年収教えて
3: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 19:53:39.14 ID:+AeUFe9Y0
>>2
名前はさすがに勘弁してくれww

175のFラン大卒で年収は300くらいかな
4: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 19:57:00.21 ID:6rg04nqYd
鬱になる環境?
5: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 19:57:01.58 ID:yU9CZ/s2d
特定した
S?
M?
6: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 19:59:30.85 ID:+AeUFe9Y0
>>4
鬱というほどでもないが現状には満足していない。
今の会社は強烈な縦社会だからな。一体いつの時代の会社だ、という感じ

>>5
質問内容が意味不明なんだけどww
7: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:03:41.28 ID:yU9CZ/s2d
ならまだ駅務か
8: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:06:13.73 ID:H3axFP0tp
正月番組でスケべな番組あるか?
9: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:06:47.44 ID:+AeUFe9Y0
>>7
駅務の経験 も あるよ
10: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:08:09.31 ID:+AeUFe9Y0
>>8
番組関係ないけど男が多い職場だから下ネタが絶えないね
11: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9ded-bOQL) 2019/01/01(火) 20:08:56.81 ID:3TZhpMnw0
乗務ではないよな
乗務ならSM多分通じる
いや会社によるのか・・・
12: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:11:28.59 ID:+AeUFe9Y0
>>11
今は車両メンテナンス的なとこに行ってるから直接お客様とは関わらないんだ
13: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:14:39.15 ID:yU9CZ/s2d
そうか
乗務なら聞きたかったんだ
さっきから色々とすまぬな
ちなみに私はMだよ
ぐぐったら多分でるはず
14: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:17:19.83 ID:+AeUFe9Y0
>>13
ごめん性癖のことでも聞いてるのかと思ったわ
乗務の独特の呼び方っていう前提なら意味は理解できる
きいたことはないけど
15: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7a7e-CE4K) 2019/01/01(火) 20:24:29.54 ID:4VdRkRie0
年収300って手取り?総支給?
16: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:24:55.15 ID:/QdsvqsEp
線路内に立ち入る前は一旦立ち止まって指差確認してる?
17: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:27:25.35 ID:+AeUFe9Y0
>>15
額面だよー

>>16
しないと干されるからね。
完全停止というよりは一旦止まった体レベルだけど
18: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:28:21.18 ID:/QdsvqsEp
>>17
そうだよなぁ
汽笛吹鳴とか受けたらシャレにならんしね
安全に気をつけてね
19: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:28:26.06 ID:xS1egkl20
大手私鉄?
20: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:30:44.43 ID:+AeUFe9Y0
>>18
あざすw
たまにそれで干されてる人いる。

>>19
大手私鉄では駅員やってた。
今は違う会社のメンテナンスって感じ!
21: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:32:17.63 ID:/QdsvqsEp
>>20
俺も半年前まで鉄道で働いてたから怖さよくわかるわ…
22: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE 2019/01/01(火) 20:32:24.32 ID:VGs9kySg0
車掌さんのあの独特な発声ってみんな練習とかするんですか??
23: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:34:49.78 ID:6rg04nqYd
>>6
やはりそうか
貴方はどこの会社かわからないが知り合いにJRに勤めてる人いるんだけどほんと環境がひどいみたいでブラックって愚痴言ってた
誰でも知ってる大手の会社ですらこんな現状なのね
24: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:35:08.49 ID:+AeUFe9Y0
>>21
余程金に困ってるところじゃない限りどの会社も「安全」「安全」「安全」って感じだと思う。そのベクトルが合ってるかはともかく。

>>22
俺が駅員やってた会社では、聞き取りやすい音声になるような練習はやっていたみたいね
25: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 8926-eoCT) 2019/01/01(火) 20:35:57.14 ID:8v8lGPF/0
飛び込み自殺とかって実際どのくらいの負債背負うの
26: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:37:59.13 ID:+AeUFe9Y0
>>23
本州のJRなら
東は労働組合が左寄りなので結構揉めてる
真ん中は良くも悪くも時代遅れ(保守的)
西は対応する客に対して売り上げが少ない故に無理してる
って感じかな。

ブラックかどうかは判断基準や会社にもよるから何とも言えない
27: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:38:05.50 ID:/QdsvqsEp
>>24
安全サイドなのは大事だしそれに関しては異論はないんだけどね…
監督者に対する負担が多すぎて耐えられなくなってやめちゃったわ
28: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:40:04.99 ID:+AeUFe9Y0
>>25
そういった部分は普通の社員には開示されないんだ
でも、鉄道会社が受ける損失は売り上げを見る限り少しの時間でもかなり痛いよ。
29: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE 2019/01/01(火) 20:41:40.82 ID:VGs9kySg0
>>24
あれって聞き取りやすい音声なんだ?
30: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:42:41.29 ID:cUyxT0TqM
鉄道の子会社のバス会社で働いてるけど質問ある?
31: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:43:51.81 ID:+AeUFe9Y0
>>27
どこの会社とは言わないけど、目先の安全に振り過ぎて別な部分が疎かになって、巡り巡って安全性が下がるっていう本末転倒な部分は多々あると思う。

管理者がやる必要ない仕事が多い一方やらなきゃならない仕事を丸投げしてるとかよくある。
鉄道会社の幹部って高卒が多いし下手すると中卒だからそこらへんは仕方ないね。
別に学歴で決めつけるのは良くないとは思うけど傾向として、ね
32: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:45:47.08 ID:+AeUFe9Y0
>>30
元々鉄道だったけど分社化した的な奴?最初から?

逆だけど遊園地の職員が廃園に伴い今は駅員やってるみたいな例あったわ
33: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:48:30.08 ID:/QdsvqsEp
>>31
現場に持っていく資料が膨大になり過ぎて準備や資料のチェックに追われすぎて現場が疎かになる事が多くなって逆に安全性下がってきた感じがあって言いたいことわかるわ

学歴はある程度の指標になるよね
変な幹部とか上司は高卒が多かった気もするなぁ
34: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:52:02.17 ID:+AeUFe9Y0
>>33
現場の自主性に任せた方が円滑にいく内容が規則ガチガチだったり、
逆に上が決めるべきことが現場判断だったり、これは鉄道に限った話じゃないと思うけど。
お互いに苦労しますね。
35: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7661-LFkb) 2019/01/01(火) 20:56:10.85 ID:BSF5H6bR0
元国鉄?大手?中小?三セク?公営?
36: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 20:58:39.39 ID:+AeUFe9Y0
>>35
前は大手
今は元国鉄
37: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 21:01:03.36 ID:o8dXtko7d
日勤教育受けた?
Blackview A60 SIMフリースマートフォン Android 8.1 6.1インチ アスペクト比19.2:9 旭硝子水滴型ノッチスクリーン 13MP/5MP Sony デュアルカメラ 4080mAh大容量バッテリ 1GB RAM + 16GB ROM(128GBまでサポートする) 3Gスマホ デュアル SIM(Nano) 技適認証済み au不可 [一年保証]
Blackview A60 SIMフリースマートフォン Android 8.1 6.1インチ アスペクト比19.2:9 旭硝子水滴型ノッチスクリーン 13MP/5MP Sony デュアルカメラ 4080mAh大容量バッテリ 1GB RAM + 16GB ROM(128GBまでサポートする) 3Gスマホ デュアル SIM(Nano) 技適認証済み au不可 [一年保証]
38: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 21:02:42.19 ID:/QdsvqsEp
>>34
悩みは絶えないですよね
俺はもう鉄道業界から離れたので安全にと体に気をつけて頑張ってください
39: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 21:05:27.88 ID:dwBLInMpM
人身事故とかで電車止まった時に駅員にブチギレる奴なんてほんとにいんの?
今までもう30回くらいは電車止まった状況に遭遇してるけどそんな奴見たことないんだが
40: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 21:10:09.22 ID:cUyxT0TqM
>>32
分社化だよ
プロパー社員って呼ばれてるやつ
待遇クソすぎるわ
41: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 21:19:45.67 ID:+AeUFe9Y0
>>37
今のところはその類のものはないよ

>>38
ありがとう

>>39
いや〜それがいるんだよ
駅員擁護派のお客様と口論になって問題がややこしいことになることもある。

>>40
分社だと条件悪くなってそうなイメージあるんだけど、まぁその書き方からしてそうなんでしょうね・・
42: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 21:33:51.25 ID:z38mI6V6p
ホームでの人身事故とか接触事故って聞くけど、それってほとんど飛び込み自殺ってこと?
43: 名も無き被検体774号+ 2019/01/01(火) 21:59:11.76 ID:dyoOIpb+d
青春18切符っていつからいつまで販売?
44: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 46e1-TKFK) 2019/01/01(火) 22:27:46.06 ID:FjKISgin0
駅バイトやってたわ
今バスの運転手やってる
45: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 00:12:46.27 ID:Vsj26g+aa
どんなルートで就職したの?
46: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7a06-TXrS) 2019/01/02(水) 00:16:50.79 ID:lOo29RsD0
年収低過ぎ
現業職?
47: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW aec4-I/6J) 2019/01/02(水) 09:48:45.33 ID:hY3gaXlS0
何歳?
48: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 12:41:35.61 ID:jB0KWdaU0
微妙に来ないからスレ落ちしたと思ってたわ

>>42
人身事故や接触事故は大体3パターン

酔っ払いがフラついてイン!
自殺志願者が自分からイン!
ホームが混雑しすぎてイン!

大体上の2つが多いので、けがなり死亡した人は自業自得だと俺は思ってる。

>>43
今冬のはもう発売終わっちゃった。

>>44
意外とバスの人もこういうスレ来るんだなぁ
49: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 12:44:31.76 ID:jB0KWdaU0
>>45
ルートも何も、普通に応募して面接したらなんか受かったってだけだよ。縁故採用ではない、とだけ言っておこう。
俺は就活はポンポン内定とってたからその中で一番有名なとこにしたって感じ

>>46
現業です。いうて入社2年目だし、どこも大差ないと思うよ!

>>47
23
51: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 12:47:56.87 ID:jB0KWdaU0
なんかID変わっちゃったけど >>1 です
53: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW aec4-I/6J) 2019/01/02(水) 12:53:16.37 ID:hY3gaXlS0
>>49
大卒で2年目で23歳?
2社目やなかった?
54: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 12:54:26.02 ID:jB0KWdaU0
>>53
ごめん正確に言うと1社目は正規じゃないんだ
大学と掛け持ちで駅員やってたの。
56: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 76e3-FsS3) 2019/01/02(水) 13:06:13.71 ID:9cIzPl/E0
インフラを担っているという意識ある?
末端の人はあるのかもしれないが上層部にはそういう意識がかけらも感じられない気がする
私鉄系は解らないけど
やっぱり電力と一緒で利権集団みたいになってんのかねー
57: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 13:13:07.43 ID:jB0KWdaU0
>>56
少なくとも今の会社の上層部は保身ばかりで中身がないのは同意する。
俺はそういうつもりでやってはいるけど無い人がたくさんいるのもまた事実だと思う。

あと、これからの鉄道はインフラだけじゃなくてサービスも必要って部分が欠落している人多いね。
58: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 15:01:45.39 ID:bm9hwRyca
鉄道会社に勤務してるガチの鉄ヲタっている?
59: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 15:03:21.02 ID:JgysqbkWd
飲み会とか接待多い?
60: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 15:44:02.71 ID:jB0KWdaU0
>>58
全然いるよ!
ただ、会社によって面接では鉄オタを落としにかかるところがあるから基本的に隠した方がよい

>>59
今の会社はすごく多い!
何かと理由付けてはやる感じ。正直俺は出たくないので1/3くらいは断る。
62: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 16:38:18.69 ID:JgysqbkWd
離職率高い?
63: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 16:43:08.81 ID:jB0KWdaU0
>>61
そういう人もいるw

>>62
他の業界に比べれば離職率は低いんじゃないかと思う。
良くも悪くも公共交通だから、余程地方でも無い限り倒産のリスクはほとんどないし
64: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 16:44:12.29 ID:6oTy7ofm0
新幹線の運転手って鉄道にとっての花形らしいけどなりたい?
リニアの運転手が花形だと思ってたww
65: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW dabf-NGw5) 2019/01/02(水) 18:30:52.82 ID:AmmOjMow0
マグロの処理したことある?
66: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 19:19:57.02 ID:jB0KWdaU0
>>64
仕事としての運転士なら在来線の方がいいと俺は思う。
新幹線が子供たちの憧れなのはたしかだけど。

>>65
幸いにも俺が勤務してる駅構内では一度も起こらなかったので直接手を出したことはない。
しいて言うなら駅間でやらかして、
普段事務処理とかしてる副駅長とかが処理に行ったときに、
「塩くれ」って言って用意させられたのが一番近かったかな。
67: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 95fe-leV8) 2019/01/02(水) 19:29:43.20 ID:3RI4l+1w0
(*。・ω・。)整備屋さんは何系が好き?
68: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW aec4-I/6J) 2019/01/02(水) 19:38:24.92 ID:hY3gaXlS0
>>66
JR?
69: 名も無き被検体774号+ 2019/01/02(水) 19:40:53.49 ID:jB0KWdaU0
>>67
基本的に新しいやつが楽だから仕事的には新形式かな。

>>68
今はJRです。どこのかは言わないけど。
70: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7661-LFkb) 2019/01/02(水) 21:37:14.37 ID:UE8KqZ0p0
最近の車両ってかなり共通化が進んでるって聞くが、メンテって楽になった?
ウテシに聞くと、よくも悪くも個体差が無くなったとも言うが…
71: 名も無き被検体774号+ 2019/01/03(木) 00:34:00.38 ID:6v4elidz0
>>70
俺はだいぶ楽になったと思ってるよ。
ただ、ハードで処理してたものをソフトで処理するようになって、
動きの理解は楽になった代わりに故障の時にどうして壊れたのかわからなかったりする。
73: 名も無き被検体774号+ 2019/01/04(金) 01:11:05.54 ID:q7csm7s6r
線路の幅って1069くらいだっけ?
俺も昔ちょっと線路いじってたけど忘れたわ
74: 名も無き被検体774号+ 2019/01/04(金) 18:07:18.84 ID:1Nt0Kf0up
>>73
JRは1067
75: 名も無き被検体774号+ 2019/01/04(金) 22:45:58.56 ID:iJ6SGpqjp
>>69
新幹線が8両編成ってどうよ
あと昨日の地震どうだった
85: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42e1-XO55) 2019/01/27(日) 00:08:23.96 ID:dg+56iCY0
>>25
�くらいってきいた
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1546339302
おすすめ