びっぱーちゃんねる@のいえ
Top

前にも牛と一緒にいるのですが!大体東京のみにいきます!

真面目だったりしっかりものな女の子いたら来てください!相談したい事があります!

1: 名も無き被検体774号+ 2019/01/11(金) 18:24:37.63 ID:Aa0JyWyDM
結婚を前提に付き合ってください!
参考に質問あれば答えます!
13: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7ae1-A1l/) 2019/01/11(金) 18:37:11.72 ID:4TMc4H520
アッー!
14: 1 2019/01/11(金) 18:42:40.75 ID:Aa0JyWyDM
>>13
アッー!じょないです!ホモは禁止です!
15: 名も無き被検体774号+ 2019/01/11(金) 18:44:49.47 ID:ey4EYmAVM
相談じゃなかった
解散
16: 1 2019/01/11(金) 18:50:32.91 ID:Aa0JyWyDM
>>15
結婚を前提に付き合って欲しいのですがいかがでしょうか!?
という相談なのです!再集結してください!
17: ROM専少女 (ワッチョイWW d631-G37/) 2019/01/11(金) 18:51:31.02 ID:z5CHdQyO0
とりまこういうとこで相談室しても真面目な女の子はO.K.しないとおもうで
18: 1 2019/01/11(金) 18:54:28.47 ID:Aa0JyWyDM
>>17
意外と後学のために見ていて
話してみたら案外いける!って事もあると思うのですよね!
19: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ddfe-NsAs) 2019/01/11(金) 19:29:29.93 ID:nA3XRcbX0
可愛い
20: 1 (ワッチョイW 16e1-hmGb) 2019/01/11(金) 20:23:20.79 ID:1zTakMgz0
>>19
そうですね!かわいい子だとなおいいです!
あとは賢かったりする子も好きです!
22: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ddfe-NsAs) 2019/01/11(金) 20:25:55.81 ID:nA3XRcbX0
なに言ってんのw
可愛いのは1ね
23: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cdbf-O5RA) 2019/01/11(金) 20:56:20.62 ID:iYKlMaP50
このびっくりマークの多さには見覚えがあるぞ
24: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7a60-pqTR) 2019/01/11(金) 21:09:58.20 ID:EKEv3Hnq0
普通に大乱闘しないか?
25: ROM専少女 2019/01/11(金) 21:15:29.79 ID:4weF+zD/M
>>18
ほぼねえな
28: 1 (ワッチョイW 16e1-hmGb) 2019/01/11(金) 23:28:18.53 ID:1zTakMgz0
>>22
そういう事か!勘違いしてました!
かわいくはないです!
ビックリマークのせいかな!
>>23
あるはずです!前にもたてました!
>>24
スマブラですか!?流行ですね!
>>25
わかりませんよ!世の中ひろいですから!
やらなければ0%ですがやれば1%になります!
>>26
30です!身長は175!体重は68!年収は600くらい!
趣味は読書と小説書くのと映画みるのと!旅行はまあまあくらい!
そんな感じです、
32: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 8ec4-lZRo) 2019/01/12(土) 11:08:37.76 ID:Kn8Y6TI80
ちょっとアスペで友達いなさそうな感じがする。
33: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 3a70-ZQsC) 2019/01/12(土) 11:34:04.35 ID:bmWk1Tx30
都合のいい女なら誰でも感満載なスレタイ
34: 名も無き被検体774号+ 2019/01/12(土) 12:21:15.53 ID:0XQSlHqsM
まぁそもそも女自体が希少種だからオスは女を選択する権利も余裕もない
35: 1 2019/01/12(土) 15:20:37.53 ID:KZFmzuOkM
>>32
そんな事はないです!友達いますよ!人間強度下がってます!
>>33
都合は悪くてもいいです!叱られたりするのも嫌いじゃない!
>>34
じゃあ選ばれないといけないわけですね!
36: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 31bf-OQTP) 2019/01/12(土) 21:35:22.45 ID:RrXaSrbR0
騙されるなよ!
うちの嫁はセックスした後も暫く一人暮らしの家に入れてくれなかった
今思えば汚ない部屋を片付けていた
今、うちはゴミ屋敷です
37: 名も無き被検体774号+ 2019/01/12(土) 21:41:04.73 ID:0XQSlHqsM
>>35
奴隷階級のオスに選択権とかないからな
38: 1 (ワッチョイW 7afe-NJIZ) 2019/01/12(土) 21:57:52.63 ID:KSOhdX0X0
>>36
どういう事ですか!?まあ掃除くらいは自分でやりますよ!
>>37
スレタイのような子に選ばれるように頑張ります!
41: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 8e64-pdSA) 2019/01/13(日) 12:46:35.99 ID:lQ5rhZpy0
!うざいからやめて
42: 1 2019/01/13(日) 13:11:45.00 ID:AyZczZ8vM
>>41
やめることは出来るのですが
昔あなたの文章からは感情が感じられないと言われたのでつけ始めたのですよね
ちょっと冷たい印象になってしまわないか心配です
43: 名も無き被検体774号+ 2019/01/13(日) 13:19:13.49 ID:RMdKAjhU0
メンバーの関与が明言されたのでもうはっきり言っちゃうけど
NGTが借り上げてる1フロア一括で借り上げてる高級マンションがあるわけ
そこに地元出身じゃないメンバーが10人弱住んでる
ある時期から綱紀が緩んでそこに男を連れ込みだしたメンバーが複数いるんだよ
山口や菅原らマジメ組はそれに腹を立てて運営にその実態をチクったわけ
ヲタを彼氏にして寮に連れ込んでラブホがわりにしてる連中がいますよって
それで運営が注意したんだけど、じつはNGT運営がなぜか特別扱いしてるヲタどもなんで
運営の注意なんて効果が無いしむしろ逆恨みで彼氏連れ込んでた連中が山口たちと対立し出した
そんななかで宮島っていうメンバーがそいつらの彼氏に寮内で凄まれてノイローゼになって卒業しちゃう事件が起きた
山口はそれに悩んで運営にさらにねじ込んで状況の改善を要求
それに怒った彼氏たちは寮内で山口をつるし上げようとして帰宅のタイミングを狙って山口に迫ったわけだ
そしたら驚いた山口が悲鳴をあげたんで彼氏たちは山口の口を押えて黙らせようとした
その様子を自分たちの部屋で伺ってた山口の味方のメンバーが運営の信頼できるスタッフに連絡して警察沙汰になった
でもそのあとで運営幹部が乗り出してきて、メンバーは処分するので示談してくれと山口に頼んだ
山口は了承したけど、それが口約束だったんで守られずこういう騒ぎになったわけ
メンバーが個人情報を犯人たちに教えましたというのがそもそも嘘というか
肝心なところをまったく説明を省いた話なんだよ
その犯人たちは山口のヲタではなく、情報を教えたメンバーたちの彼氏なんだよ
彼氏だから日常的にオートロックの中のメンバーしか住んでないフロアに日常的に出入りしてた連中
44: 1 2019/01/13(日) 13:39:25.50 ID:AyZczZ8vM
>>43
真面目な人はわりと損してしまいますよね
山口という方はそのタイプなのですか
47: 名も無き被検体774号+ 2019/01/13(日) 21:18:37.27 ID:UedjikbQa
真面目でしっかり者の女性はあなたのレスを見ると「薄っぺらいなこいつ…」と居たたまれない気分になると思う
オンナ!オンナ!感満載の今のあなたにはあんまり近寄りたくないんじゃないかな

まずはスレを閉じて、本気で何かに打ち込むことをおすすめする
48: 名も無き被検体774号+ 2019/01/14(月) 00:05:17.91 ID:cn6uuHmVM
>>47
そもそもおしゅし( ^ω^)
49: ROM専少女 (ワッチョイWW f906-G37/) 2019/01/14(月) 01:44:32.08 ID:hgopwrOk0
>>28
んーなんやろなぁ〜...ガツガツいきすぎると普通に引かれるで?出会い系とかでちゃんとしたとこが運営してるとこならいい子捕まえられとおもうで
51: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/14(月) 12:21:47.58 ID:xWEFR1S10
>>47
まあたしかに厚みのある人間ではないですね!
どこにでもあるママチャリのような人間ですね!
良い子に会えれば良いなと思ってるのはたしかです!

それも並行でやっています!やりたい事は色々あるのです!
>>48
おしゅしってなんですか!?流行ってるのかな!
>>49
一応登録はしてみたけど
どうもああいうの身が入らなくて!
>>50
自信は必要だと思います!
そんなに自信があるタイプではないので多少イキり気味で自分を盛ってます!
52: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 4ace-PDpL) 2019/01/14(月) 15:17:00.32 ID:E/DGugdk0
おっさんは本当人の話聞かねえな
53: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a1f9-JK55) 2019/01/14(月) 15:23:52.21 ID:9nm/UdlO0
30歳で独身、真面目な仕事人間で収入もきちんとあるのに誰からも紹介して貰えないし、社会人なのに出会いもない。挙句VIPで女募集とかまじキチ
54: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a1f9-JK55) 2019/01/14(月) 15:25:13.20 ID:9nm/UdlO0
つかネットに書き込む奴は恋人にも友達にもいらん
自分の事も書き込まれるリスクのある奴とは関わらんに限る
56: 1 2019/01/14(月) 17:35:00.80 ID:zU41qws8M
>>52
人の話は聞くようにします!
色々意見は取り入れていきます!
>>53
紹介の話はない事はないんです!
設計の職場には女の子って全然いないんですよ!
色んなところで試してみています!
>>54
悪口とかは書かないですね!
今はSNSとかもあるしネットに何も書かない人はわりと少ないのではないでしょうか!
ようは付き合い方だと思います!
>>55
ブーンとは違うのですか!?
おしゅしとはいったい!うごごご!
57: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7a06-RomN) 2019/01/15(火) 12:05:23.70 ID:OVbL7sb90
>>56
マジレスするけど、本気で結婚したいなら結婚相談所を利用したら?
ツヴァイとか
それなりに費用もかかるから、浮わついた人はいない
>>1みたいな人にはそういうのが合ってると思う
58: 1 2019/01/15(火) 14:32:19.99 ID:8nOAagwjM
>>57
そういうのは考えた事ありませんでした!
今見たら月1万くらいでいけるんですね!
それもやってみるの良さそうですね!
次の土日にでも登録やってみます!
59: 名も無き被検体774号+ 2019/01/15(火) 14:55:17.52 ID:j8XlLUo7d
結局どこ住んでるの?
60: 1 2019/01/15(火) 15:36:20.17 ID:8nOAagwjM
>>59
山梨です!ちょい前まで埼玉で働いてました!
61: 1 2019/01/15(火) 15:57:15.77 ID:8nOAagwjM
この間東京行った時は雪松図と動物アートっていうのと!
終わりのむこうへ : 廃墟の美術史っていうの見てきました!
両方わりと好きでした!牛と象の屏風絵が好きでしたね!
牛の横にいる子犬が漫画みたいにかわいらしいので笑っちゃいました!
63: 名も無き被検体774号+ 2019/01/15(火) 16:41:17.97 ID:j8XlLUo7d
>>60
山梨は隣接県が多いね。何県寄り?

>>61>>62
美術館とか自ら行くほどの興味はないけどそういう話を聞くのは嫌いじゃない。
64: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/15(火) 18:41:05.49 ID:tRYJSyh80
>>63
真ん中あたりですね!
東京まで2時間くらいかな!
埼玉の時は20分くらいで便利でした!

美術館は良いですよ!科学館も楽しいです!
科博は特別展変わると毎回行ってます!
次の哺乳類展楽しみです!クジラとか好きなんですよね!
水族館も好きですが水族館は誰かと一緒がいいですね!
65: 名も無き被検体774号+ 2019/01/15(火) 19:04:08.21 ID:j8XlLUo7d
>>64
絶妙な距離だね。

そういう◯◯展とかは東京で行くの?
山梨でも行ったりするの?

素朴な疑問なんだけど海なし県にも水族館あるの?
66: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/15(火) 19:20:31.90 ID:tRYJSyh80
>>65
基本は東京で見ますね!山梨でも面白そうなのあれば行きますが!
大体東京のみにいきます!
それ以外だと今度箱根のラリック美術館にも行きたいと思ってます!

ありますよ!淡水水族館があります!
サカナくんが見つけたクニマスがいますよ!
67: 名も無き被検体774号+ 2019/01/15(火) 19:33:34.92 ID:j8XlLUo7d
>>66
タイムスケジュール的にはどんな感じ?
朝出て昼食べて◯◯展観て夕方帰るとか?

ラリック調べたよ。
人の名前なんだね。

なるほどね、うちの地元の川近くにも淡水水族館的な科学館あるわ。
そういう感じかな。
68: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/15(火) 19:50:17.10 ID:tRYJSyh80
>>67
大体泊まっちゃいますね!
夜行って夕飯食べて次の日から本格的に回る感じです!

ラリックはアール・ヌーヴォーとアール・デコ両方作ってた人です!
蜻蛉の精というブローチとか好きです!書いてる小説にも登場させてしまいました!

そうですね!すごく水が綺麗な所があるのですが
そこの水を使った水族館です!土地の淡水魚を紹介したりしてます!
地味目の魚が多いですがレイアウトが綺麗で良いですよ!
69: 名も無き被検体774号+ 2019/01/15(火) 19:56:27.15 ID:j8XlLUo7d
>>68
前乗り派なんだね。
そのほうが翌日は丸々楽しめるね。

ヌーヴォーもデコも分からん。
調べてみる。

淡水魚は華やかさは少ないけど、身近にこんな生物が棲んでるとか知れるのは良いね。
70: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/15(火) 20:26:05.48 ID:tRYJSyh80
>>69
そうですね!早く行かなきゃと焦るのが嫌なので
遠くに行く時は前乗りにしてます!
ゆっくり見れてよいです!

曲線曲線でぶわっとした感じなのがアール・ヌーヴォーですね!有名なのはミュシャっていう人の絵とかです!
アールデコは反対に装飾控え目のスッとした感じです!

川の一部を切り取ってきたような良さがありますね!
自然派って雰囲気でわりと良いですね!
イルカとかペンギンみるのもそれはそれで好きですが!
71: 名も無き被検体774号+ 2019/01/15(火) 20:31:55.38 ID:j8XlLUo7d
>>70
それは一人で行ってるの?

そういえば母親がミュシャ展だかなんだかに行ったとか行ってたのはこれか。
ずっと武者展だと思ってた。

川系は物静かさのなかに生きる逞しさみたいなものを感じるかな。
72: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/15(火) 20:37:20.14 ID:tRYJSyh80
>>71
1人もありますが友達が休みだったりすると
一緒見たりもあります!

ミュシャは有名なので好きな人多いですね!
武者展もそれはそれで見てみたい気もします!
最近は刀剣女子とかもいるらしいですし!

そうですね!出来るだけ自然そのままな雰囲気です!
水族館だとクラゲの大水槽とか見てみたい!
ただ東京ではないのでしばらくは行けませんね!
73: 名も無き被検体774号+ 2019/01/15(火) 20:44:40.13 ID:j8XlLUo7d
>>72
前乗り一人で出来るとは大人だなと思ってね。

刀剣女子と美術館で出会っても進展はなさそうだな。

若干距離はあるけど箱根行くとき江ノ島水族館行ってみればいいじゃないか。
74: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/15(火) 20:49:00.73 ID:tRYJSyh80
>>73
1人旅も良いものですよね!
本を読みつつ旅するのは好きです!
前は出雲とかいきました!

まあそれはありますね!
刀剣女子はすでに愛してる人がいますからね!

なるほど!江ノ島水族館は極子供の頃に行ったような行ってないような記憶しかないので良いですね!
75: 名も無き被検体774号+ 2019/01/15(火) 20:52:39.95 ID:j8XlLUo7d
>>74
出雲!?
行ってみたいんだけどまだ行けてなくて。
交通は何で行った?

刀剣女子の愛する武将に張り合うつもりかよ。

大きめの水槽にクラゲがほよほよしてるよ、行ってごらん。
76: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/15(火) 21:35:07.70 ID:tRYJSyh80
>>75
出雲は電車で行きました!サンライズ出雲です!
寝台列車に一度乗ってみたかったんです!
良いですよ!

武将には勝てませんね!武将はつよいです!

行った事あるんですね!いいな!
すみだ水族館にとりあえず行ってみようかな!
77: 名も無き被検体774号+ 2019/01/15(火) 21:43:07.16 ID:j8XlLUo7d
>>76
寝台列車か〜
やっぱり憧れるよね!
帰りも寝台列車?

じゃあ何になら勝てる自信ある?

すみだ水族館ならスカイツリーも楽しめそうだね。
78: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/15(火) 21:55:12.61 ID:tRYJSyh80
>>77
行き帰り両方ですね!
ただ酔う人は酔うらしいです!
僕は寝ながら本読んでも平気でした!

なんだろ…一般人ならギリいけますかね
あと小動物とか…

スカイツリーは登った事ないですね!
あそこは誰かと行く方が楽しそうだ!
79: 名も無き被検体774号+ 2019/01/15(火) 22:02:01.14 ID:j8XlLUo7d
>>78
そうか、乗り物酔いは盲点だった。
寝台列車って往復いくらぐらい?

小動物より可愛さで勝てるってこと?

空気が澄んでる寒いうちに行った方が展望台からの景色よさそうだね。
80: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/15(火) 22:13:24.31 ID:tRYJSyh80
>>79
昔だったからよく覚えてませんが
2万くらいは片道かかったような!
移動料金もありますのでそんなもんです!

かわいさでは負けます!戦闘力ですね!
でもかわいい生き物攻撃はできない!

そうですね!水族館というと夏のイメージですが!
冬にいくのもいいかもしれない!
81: 名も無き被検体774号+ 2019/01/16(水) 00:30:01.90 ID:Wg8O8H6/d
>>80
高い気もするけど寝台列車のロマンを買うと思えば良いのかもね。

戦闘力の話か。
比較対象が小動物ってどうなのよ。

冬でも水族館なら海を感じられるよ、たぶん。
82: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/16(水) 19:25:03.48 ID:z6uyNj680
>>81
移動に1万で泊まりに1万と考えたらそんなに高くないかもしれません!
ロマンはありますね!移動する乗り物で泊まれるって良いです!

それぐらいの戦闘力という事です!
察してください!

海を感じたいですね!来月くらいにすみだ水族館いこうかと思います!
何がいるんだろうか!
83: 名も無き被検体774号+ 2019/01/16(水) 20:59:07.81 ID:DogJ4650d
>>82
移動する乗り物で泊まれるって言葉にするとロマンが半減する不思議。

でも一般人にもギリで勝てるってどんな戦闘力メーターだよ。

浅草とかも散策してみるのも良いかもね。
84: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/16(水) 23:07:01.15 ID:FUYwzG7a0
>>83
まあ言い方ですよね!昔読んだ小説で寝台列車にのる話あったので乗ってみたかったんです!
ただその本のタイトルは忘れてしまいました!
恩田陸だったと思ってます!

小動物と一般人は同レベルくらいの強さだと思います!
かわいいのは強い!

浅草良さそう!浅草寺で昔凶をひいた覚えがあります!
今度は吉くらいひきたい!
85: 名も無き被検体774号+ 2019/01/16(水) 23:17:19.35 ID:mYNbVOdRd
>>84
恩田陸はファンタジー要素を含んだちょっとワクワクさせるような話が多いよね。

ハムスターと一般成人男性が同レベルってどうなの?

平成最後のおみくじになるといいね。
86: 1 (ワッチョイW 16e1-NJIZ) 2019/01/16(水) 23:53:20.43 ID:rG18vhLY0
>>85
上と外とか好きですね!あと月の裏側とかもねっとりしていて好きです!
あと黒と茶の幻想も好きです!あれみて高校生のころ友達と屋久島行きました!

なんかかわいくて油断した隙に喉とか狙ってきたら強い気がします!

おみくじ自体数年引いてないので優秀の美としたいですね!
ただ調べてみたら浅草寺のおみくじはハードモードらしい!
87: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 00:22:52.17 ID:rpAkL3OFd
>>86
地元も山梨なの?
それで屋久島まで行ったの?

考え方の奥行きが深いね。

ハードなほうが結果が出たとき色んな考え方が出来る。
88: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/17(木) 00:38:32.76 ID:b8sedESt0
>>87
そうです!山梨から屋久島までいきました!
高校の頃はスポーツやっていたので体力ありました!

猫とかも本気出したらきっと強いです!
あのしなやかさは強い!

たしかに難易度高いからこそ大吉とか引いたら嬉しいですね!
大凶もまあ見てみたい気もします!
89: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 00:53:06.21 ID:rpAkL3OFd
>>88
何のスポーツやってたの?

柔能く剛を制すだね。
でもハムスターに喉を噛まれてもかさぶたで済みそうだね。

大凶も考え方によっては良いものと思えることが出来るみたいだね。
90: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/17(木) 08:11:34.82 ID:b8sedESt0
>>89
スポーツはラグビーやってました!
よく見るラガーマンって感じの肉体にはなれませんでしたが!
痛くないよって言われて始めたけど完全に騙されましたね!

きっとハムスターには負けないと思いますが!
猫には危ういですね!よく猫パンチ喰らいますが
避けるのは困難です!

大底だから後は上がるだけって考え方でしょうか!
コレクションアイテムにもなりそうですね!俺大凶持ってるよ!って言われたら大吉より見てみたい!
91: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 16:18:18.18 ID:rpAkL3OFd
>>90
ラグビーとアメフトの違いがよく分からん。
五郎丸がラグビーで日大がアメフトだっけ?

猫に負けるラガーマンか。

大凶は大吉よりも入ってる率が低いから大吉よりもレア的なことを聞いたことがある。
でもそっちの後は上がるだけ論のほうが好きだな。
92: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/17(木) 22:02:54.96 ID:b8sedESt0
>>91
それであってます!アメフトは鎧を着ていてラグビーは着てないないです!
あとラグビーの方が球が大きい!

猫は強いですよ!うちでも猫飼ってますが
ネズミのおもちゃとか追っかけてる時は
動きが読めません!

今が最低と思えば未来に希望がもてますもんね!
浅草巡りは楽しみになってきました!
93: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 22:42:10.96 ID:rpAkL3OFd
>>92
アメフトは自身の身体を守るために鎧を着て、ラグビーは相手の身体を守るためにモリモリクッションみたいのがあるって聞いたことある。
球の大きさは結構違うの?

猫の本能を人間が読みとれないのが良いんだと思うなぁ。

そういうほうが人間強くなれると思う。
東京来るときは電車?車?
94: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/17(木) 22:47:00.96 ID:b8sedESt0
>>93
詳しいですね!ラグビーはたしかに肩パッドいれます!
あれがあるとタックルが痛くないのですが!たしかに相手を守る為でもあったのかも!
違います!アメフトは片手持ち余裕ですけど
ラグビーは難しいです!

たしかに予測不能なのがいいですね!簡単には手懐けられないヤンチャ感が好きです!
そのくせたまに膝に乗ってくるし!

強くなりありたいですね!毎日まだまだ弱いと実感してしまいます!
電車です!車旅行は最近してないですね!
昔は京都とかまでいきましたが!東京の道は怖いので電車使ってます!
95: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 23:51:50.66 ID:rpAkL3OFd
>>94
それくらいしか知らん。
ルールとかは全然分からん。
そんなに大きさ違うんだ!

猫好き?
スレタイ的には猫より犬派かと思ったが。

日々邁進だね。
東京はパーキング代高いしね。
96: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 12:22:48.70 ID:GzSL0TCNM
>>95
ルールは結構難しいんですよね!キック周りのルールはいまだにわかってないところある!
アメフトは片手で投げるので大分小さい球ですよ!
ラグビーは両手で投げます!

猫も犬も好きですね!両方飼っていたことあります!
今は猫飼ってます!

東京は空いてるかも不安です!
車で行く時は新宿御苑のパーキングが都心の割に広くて空いてるので良いです!
97: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 13:12:06.20 ID:YVksg0RUd
>>96
キック周りって足元ってこと?

猫は何歳?

どんなときに来るまで東京行くの?
98: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 20:09:55.83 ID:GzSL0TCNM
>>97
ラグビーではたまにボールを蹴る時があるのですが
その時に陣地のどこに落ちたらどうのこうのというルールがあるんです!
普段は手に持ってボールを運びます!

猫は今年で3歳ですね!まだまだ子供です!

知り合いと東京に行く時は車でした!
その時は数人と行ったので運転も楽です!
99: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 21bf-W+tf) 2019/01/18(金) 20:32:11.75 ID:4vNRvUSo0
しっかりって具体的にどんな人?
将来設計が明確?
経済的な自立?
料理ができる?
物事を計画的に進められる?
教えるのが上手?
ほかなんかあるかな
100: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/19(土) 00:41:08.79 ID:bWsB384e0
>>99
その中だと
物事を計画的に進められる
とかでしょうか!
料理は一緒に上手くなっていったら良いです!
なんかこうちゃんとしてる人がいいのですが!
それって自称する人はよく考えたらあまりいないですね!
101: 名も無き被検体774号+ 2019/01/19(土) 03:34:23.16 ID:464ig0PJd
>>98
そうなんだ!
足も手も使う球技って珍しいよね。

元気盛りな時期だね。

あー、一人で車より複数人で車の方がお得だしね。
102: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/19(土) 12:58:28.32 ID:bWsB384e0
>>101
言われてみたらそうですね!楽しくはありました!
痛くないって言われて勧誘されたけどそれは全く嘘でした!

朝はいつも起こしに来てくれます!
けどかまい過ぎると猫パンチされます!
付かず離れずの距離が好きなようです!

その時は山の用品を買うのに付き合いました!
モンベルみたいな名前のお店だったかな!
103: 名も無き被検体774号+ 2019/01/19(土) 18:45:24.97 ID:464ig0PJd
>>102
人は痛みを知って優しくなるのだよ。

かまい過ぎるというか、しつこくて怒られてるんじゃなくて?

わざわざ東京まで?
104: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/19(土) 22:07:15.20 ID:bWsB384e0
>>103
優しくはなれたような気もします!
筋肉セラピーです!

そうなのかもしれません!
途中から眉間にしわを寄せたりしていたかも!
猫は意外と表情ありますね!

そうです!なんか東京の専門店の方が
良いものあるんだそうです!僕は山登らないので詳しくはわかりませんが!
後なんか聖なるものっぽい名前の店も行きましたが忘れました…
105: 名も無き被検体774号+ 2019/01/19(土) 22:15:52.99 ID:464ig0PJd
>>104
レスからも優しい人物な感じは滲み出てる。
優しすぎて優柔不断になるときもありそうだけど。

猫にかまってもらう側なんだね。

東京より山梨のほうが山あるのに東京のほうが品揃え豊富なのか。
なんだその聖なるものっぽいって。
106: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/19(土) 23:55:05.32 ID:bWsB384e0
>>105
優しそうでしょうか!?
あまり人からそう言われません!
厳しいとも言われませんが!
優柔不断はたしかにあります!

猫は嫌な時ははっきり拒絶してきます!
触んな!って言われているようです!

やはり物は東京に集まりますからね!良い山は山梨が多いらしいです!
ヴィクトリア?みたいな名前だった気がします!
テント買いました!まだ使ってないです!
107: 名も無き被検体774号+ 2019/01/20(日) 02:41:09.16 ID:kLHBTwccd
>>106
あまりNOとは言えなさそうなイメージ。

猫は優柔不断じゃないんだね。
はっきり嫌だと態度を表わしてくれるんだな。

良い山悪い山ってあるの?
あー、ヴィクトリアね、うちの近所にもあるわ。
ヴィクトリアは聖なる名前っぽいんだね。
108: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/20(日) 07:35:01.49 ID:jy3ygcpZ0
>>107
そうかもしれないです!NOと言えない日本人ってやつかも!
意思表示はもっとはっきりしないといけませんね!

猫はその点良いですね!遊んで欲しい時は擦り寄るし
嫌な時はパンチです!うちの猫は野性味特に強い気がします!

登って楽しい山は良い山なのだと思いますが!
悪い山はよくわからないですね…こわそう
もしかして都会に住んでるんですか!良いな!
109: 名も無き被検体774号+ 2019/01/20(日) 13:59:54.03 ID:kLHBTwccd
>>108
NOと言うことは悪いことじゃないからね。

昨日猫がうまうま言いながらごはん食べてる動画見たよ。
食べながらでも意思表示するなんて猫ははっきりしてるなと思ったよ。

富士山はいつ噴火するか分からなくて怖いっちゃー怖いから、悪い山?
ん?怖そう?壊そう?
110: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/20(日) 18:13:11.82 ID:jy3ygcpZ0
>>109
言う時は言わないといけないですね!
はっきりするのは今年の目標かな!

たしかに猫は何事か呟いてる時はありますね!
基本的に猫が鳴くのは人間相手のコミュニケーションらしいので
何が伝えたいのはたしかです!

富士山は一回登った事あります!荒涼としているので
一回登ればいいかな!でも雄大さはあるので悪くはないです!
噴火した御嶽山もとても綺麗な山だったらしいです!
壊しちゃだめです!
111: 名も無き被検体774号+ 2019/01/20(日) 20:42:31.97 ID:kLHBTwccd
>>110
はっきり言わないのは相手を傷つけないためって考えてるようで実際は自分が悪者に思われたくないからっていう保身の場合とかもあるよね。

そうなんだ!
寝言で鳴いてる猫は夢の中で人間に話しかけてるってこと?

いつか富士山に登ってみたい。
だったってことは今は嫌いじゃないってこと?
112: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/20(日) 21:10:31.94 ID:jy3ygcpZ0
>>111
たしかにそうですね!言わなければいけない時は言わねば!
それが難しいのですが!やってみます!

そういう事になるんでしょうか!
猫もむにゃむにゃ寝言言ってる事ありますね!
後走ってる風な時もあります!

今も景観は綺麗だと思いますが
噴火してそんなに経ってないので危ないのではないかなと思います!
113: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 08:00:11.57 ID:OfTTrotud
しっかりしてるかわからないけど、年内に結婚目指してる女ならここにいるよ
ただ東京なんだよなあ
114: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 09:02:49.47 ID:15VkiNflM
>>113
おはようございます!まだ1月だから年内もいけます!
東京良いですね!東京も住んでみたいです!
どんな感じの人か知りたいです!本とか読みますか!?
115: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 22:53:55.57 ID:MpKHqWqed
>>112
スレタイは真面目だったりしっなりものな女の子って、求めてるみたいな感じだけど、自分はどんな男なの?

犬とかも寝てる時に寝言とか脚が動いてることあるみたいだね。

そういうことか。
ていうか、レス汲み取ってくれてありがとう。
「だったってことは今は綺麗じゃない」ってレスしたかったのに「今は嫌いじゃない」になってたね、申し訳ない。
116: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 23:00:50.77 ID:QtVrWUXmd
>>114
東京は人が多くて疲れます
少しばかりですが本読みますよ、京極夏彦とか森絵都とか重松清とか浅く広く、、
117: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/21(月) 23:16:49.99 ID:jYVWKge90
>>115
どんな男ですか!改めて問われると難しいですね!
どこにでもいるママチャリのような男です!
コミュ力は人並みにはありますが得意ってほどではないです!
でも根があまり真面目とは言えないかもしれない!だから真面目な人に憧れますし、そうなりたいです!

さっきも寝てるの見ていたのですが
瞼も動いているしどうも何事か夢を見ている様子でしたね!
犬もそうなんですか!動物はみんな夢みるのかな

自分もよく間違えるからなんとなくわかりました!
前後の文脈で大体察します!
118: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/21(月) 23:25:45.90 ID:jYVWKge90
>>116
それはありますね!人混みはぼくも得意ではないです!
ただたまに行く分にはちょっと安心します!
ちゃんと社会が動いてる感じがして!

良い本読んでいますね!
京極さんは1冊だけ読んだ事あります!すごい回り道な文章ですよね!
森絵都さんは中学生の頃読んでいた記憶あります!
もう大分昔ですがカラフルとかつきのふねとか読みました!
重松清さんは読んだ事ないです!面白いのだろうか!
119: 名も無き被検体774号+ 2019/01/22(火) 01:43:44.09 ID:hsfkJErcd
>>117
ママチャリと一括りにしても、電動もあればギア付きもあるしお洒落なカゴ付きもあるよ。

動物だって夢を見るね。
人間みたいに「どんな夢見た?」なんて話せないから、動物が見た夢ほど気になるものはないね。
人間みたいに夢に出てきた相手が気になっちゃうとかあるのかとかね。

「きれいじゃない」って打ってるのに予測変換で最初に出るのは「嫌いじゃない」。
便利もいきすぎると不便だね。
120: 名も無き被検体774号+ 2019/01/22(火) 09:06:07.02 ID:vka8DXuuM
>>119
たしかにママチャリの中にも個性はある!
という事はぼくにも普通なりの個性があるという事になるのかな!

なんか走ってる夢を見てるよに見えますね!
草原とかにいる夢じゃないかなと思ってます!
寝言言ってる時には近くにヒトがいる夢なのかな!

予測変換はたまにそういう勘違いしますね!
しかも普段は間違わないだけに気付きにくい!
どう改善したら良いかは思いつきませんが!
121: 名も無き被検体774号+ 2019/01/22(火) 16:00:25.19 ID:hsfkJErcd
>>120
だからね、その個性を聞きたいんだよ。
じゃあ自分の長所と短所は?

猫は盛ってるときとか鳴くけどあれは対人間じゃなくて対猫だよね?

改善方法は頼りすぎないで確認をするってことだろうね。
122: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/22(火) 17:35:18.78 ID:BBZURThO0
>>121
長所は折れても立ち上がる心かな!折れない事は無いですが
折れてもまた頑張れます!
短所は決断が遅い所ですかね!つい機をうかがってしまいます!

サカってる場合は猫相手でも鳴きますね!コミュニケーションは基本ボディランゲージらしいですが!

ですね!特に文章訂正した後は注意が必要です!
よく間違えます!
123: 名も無き被検体774号+ 2019/01/22(火) 18:14:35.45 ID:hsfkJErcd
>>122
折れない心よりそっちのほうが素敵だね。
再起力があるのに機をうかがっちゃうのは、なんだか面白いね。

ボディーランゲージなんだ!
外敵のことを考えると鳴き声じゃないほうが良いもんね。

確認してても間違えるとき情けなくなるね。
124: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/22(火) 19:31:02.42 ID:BBZURThO0
>>123
再起は出来るけどやっぱり折れるのはそれはそれでやはりつらいので嫌なんです!
なのでついじっくり考えてしまいますね!

たしかに言われて見ると猫同士だと
にゃんにゃんは言わないんですよね!威嚇とか発情くらいのものかな!

編集者AIとか欲しいですね!小説とか書いて後から読み返すと
誤字脱字多すぎます!
125: 名も無き被検体774号+ 2019/01/22(火) 20:25:41.65 ID:hsfkJErcd
>>124
雑草は踏まれて強くなるみたいだし、そんな風になれたら良いよね。

鳴くっていうのは人間でいうところの怒鳴るとか泣くってことなのかもしれないね。
子猫もよく鳴いてるイメージ。

前にタモリ倶楽部で書き手の気持ちを当てるって感じのことやってて、作者本人も含めて、その作品を出題に使った大学のテスト制作者と学生とかで解答していってたけど、作者本人は解答率悪かったよ。
だから、文章を作るって難しいんだろうね。
でもそれが味だったりするんだろうし。
126: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/22(火) 20:53:55.49 ID:BBZURThO0
>>125
たしかに!雑草魂ですね!不屈の精神とも言える!
雑草男を目指します!

なるほど!たしかに猫同士だと興奮してる時に声をだしますね!
子猫はずっと鳴いてたりしますね!心配になります!

作者の気持ちは作者でもわからないと言うわけですか!
読み手によって受ける感情は違うという事ですね!
色んな感情を想起させる文章をかいてみたいものです!
127: 名も無き被検体774号+ 2019/01/22(火) 21:05:59.40 ID:hsfkJErcd
>>126
もちろんただ再起力があるんじゃなくて何かを学んだ上でじゃないとね。

人間の赤子が泣くのと同じでそれが子猫の仕事なんだろうな。

文章の書き方によって、言葉が示す部分が読み手と書き手で感じ方に違いが生まれることもあるし、文学的には書き手ではなく読み手が正解という場合もあるってのが面白いね。
128: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/22(火) 22:54:29.38 ID:BBZURThO0
>>127
学んだ上で起きないとまた同じ失敗しますもんね!
7転8起でいきます!今は書いてる小説をその精神で書き切ります!

なるほど!人の赤ん坊とたしかに同じですね!
あれは心の叫びだったか!

出来たものを評価するのは読み手の方ですもんね!
後から作者がどう言おうとそう思われてしまったら訂正できない!
129: 名も無き被検体774号+ 2019/01/22(火) 23:44:50.99 ID:hsfkJErcd
>>128
何系の小説なの?

生きていくために大切なことなんだろうよ。

難しいよね。
“作品”は誰のものなのかって。
130: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 07:47:21.73 ID:A6mW8rtgd
>>118
おはようございますー

毎日人混みの中にいるのでちょいつかれます、、
たまにならいいですね

京極夏彦と森絵都の本読むんですねー!
カラフルとかは私も昔読んだんですけど、今でも不思議な気持ちになります
重松清は面白いですよ( ^ω^ )
でも難しい本読む人には物足りないかもしれませんが…
1さんはどういう本読みますか?
131: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 10:37:06.99 ID:Hv/zYJxEM
>>129
SF系とかな!サマーウォーズみたいな感じの夏休みの事件の話を書いてます!
まだ先は長いです!

泣いてみんなに見てもらわないと
死んでしまいますものね!命がけの声です!

一度世に出てしまえば
作者にもどうしようもないですからね!
書く趣味もいいけどそろそろ動く趣味もやりたくなってきました!
132: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 10:42:29.52 ID:Hv/zYJxEM
>>130
おはようございます!
早起きですね!

毎日は疲れちゃいますね!
電車通勤かな!

森絵都は中学高校の頃には
読みやすいし話も心にくるようなもので良かったです!
ビタミンFとかの作者でしたっけ!ちょっと読んでみようかな!
色々読みます!ファンタジーとかSFも読むし宮部みゆきとかのサスペンスも読みます!
あと雑学本みたいなのも好きです!
最近はホモデウスっていう未来の人類はどうなるのか?という本が楽しかったです!
今読んでるのはレイブラッドベリのたんぽぽのお酒って本とダイアナって人のファンタジーの書き方って本読んでます!
133: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 13:48:34.09 ID:jyh8L7Evd
>>131
サマーウォーズね。
何が良いのか具体的に言葉に出来ないけど、夏休みが題材だからなのか、自分が経験したことがない広い親戚付き合いだからなのか、あの絶妙なわくわく感と主人公の不安感が堪らないね。

泣くって体力使うし赤子も大変だよね。

その分、評価されたときは格別の感覚なんだろうね。
動く趣味って◯◯展に行くとは違う趣味?
134: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/23(水) 19:33:51.54 ID:6Dk8jHt10
>>133
夏休みの冒険って好きなんですよね!
夏休みにみんなでおばけを探しに行く話を書いてます!

あの全力泣きは大人になってからはなかなかできませんね!
心が行き詰まった時には大泣きするのも良いらしいですが!

そんな話を書いてみたいものです!
そうですね!壁登りとか楽しそうだと思ってます!
昔から木登りとか好きでした!
135: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 19:38:05.34 ID:jyh8L7Evd
>>134
暇だったから過去スレ見てきたよ。
夏休みには不思議な魔物が棲んでるね。

泣くことはデトックス効果があるみたいだね。

ボルダリング?
136: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/23(水) 20:39:05.39 ID:6Dk8jHt10
>>135
過去スレわかりましたか!
そうですよね!夏休みには特別なものがあるのです!
それを感じられる未来的な話にしたいです!

毒出しってやつですね!
魚に角質食べてもらったりするやつですね!

それです!近くにお店が出来たので気になっています!
山梨は出来る場所多いんですよ!
137: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 20:45:12.52 ID:jyh8L7Evd
>>136
年末くらいからスレは見かけてたから、すぐ分かったよ。
夏は活力が湧いてくるっていうかね。

ドクターフィッシュは角質食べるだけだならデトックスとはまた違うんじゃない?

調べてみたらうちの近くでもボルダリングとかクライミングジムあるみたい。
138: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/23(水) 22:17:59.78 ID:6Dk8jHt10
>>137
なんか刹那的に書いてるので過去のを見られると照れますね!
なんかこう不思議なことが起こっても良いような雰囲気がありますね!
そういうのを表現したいです!

身体の中から出さないと毒出しとは言えないか!
オイルマッサージとかそういうのですかね!

良いですね!一緒に始めてみましょう!
握力ないからほとんど登れなさそうですが!
139: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 22:25:16.09 ID:jyh8L7Evd
>>138
冬は夏より閉鎖的な気持ちになるというか、夏は受け入れる力が持てる気がする。

アカスリとサウナの違いというか。

手汗が凄いからやめておくよ。
140: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/23(水) 23:24:52.35 ID:6Dk8jHt10
>>139
開放的な気分になるってやつですね!
夏の小説を書いたら次は秋の小説を書いて次は春で最後に冬の小説を書こうと思ってます!
冬はやはり閉塞感からの脱出の話ですね!

サウナもデトックス効果あるといいますね!
僕はわりと苦手ですが!

滑り落ちてしまいますね!緊張すると僕も手がべとつきます!
手袋つけたらなんとかいけるんじゃないかな!と思ってますが!
141: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 23:35:27.92 ID:jyh8L7Evd
>>140
むしろ季節感を出さない小説書いてみなよ。
読み手に委ねる季節。

汗かくのが嫌なの?

ボルダリングとかって手袋はめていいの?
142: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6be1-0A+s) 2019/01/23(水) 23:49:42.27 ID:6Dk8jHt10
>>141
季節感出さないやつですか!実はどれもタイトルに季節ついているのですが!冬以外はタイトルの季節ではないという
そういう秘密を入れようと思ってます!

そうではないんですが
あの蒸し蒸しした感じが苦手なんです!
汗はたまにかきたくなります!

そこはわからないです!
靴も履くので手袋も良いのではないでしょうか!
調べてみます!
143: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ad78-EPKk) 2019/01/24(木) 00:07:54.77 ID:AEnzHLuk0
自他共に認める真面目系ドジっ子JDだよ!
関西在住だよ!!いつか富士山に登りたいよ!
144: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 00:17:28.09 ID:VyYxeFFdd
>>142
じゃあそのタイトルシリーズが終わったら季節感を出さない小説書いてみてよ。

ちょっとわかる気がする。
息苦しい感じがする。

調べてみたけどやはり手袋ははめないみたいだね。
145: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 13:08:40.30 ID:8Q5D1IW0M
>>143
真面目でドジっ子と言うのは良いですね!相反しているようでそうでもない!
関西はあまり行ったことないです!どのあたりですか!?
富士山は一回登っておくとよいですね!思ったよりつらかった!
146: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 13:14:13.97 ID:8Q5D1IW0M
>>144
季節感出さないやつですか!閉鎖された場所とかの話はわりと好きなので!
そういう話にしてみようかな!ちょっとミステリっぽい話で!

ですよね!多分湿度のせいです!
暑さは良いとしても
あの雰囲気は苦手ですね!
バーニャというサウナはもっと蒸しそうだ!

たしかに手袋はオススメしないって書いてあるのが多いですね!チョークを塗るそうです!
それで手汗対策になるのだろうか…
147: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 16:42:25.74 ID:7uMXEvLWM
>>145
いいでしょ!
うーんと、一応兵庫だよ

富士山で朝日見た?
148: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 16:49:02.59 ID:VyYxeFFdd
>>146
むかし、世にも奇妙な物語で防音室みたいな部屋での話があったけど、窓もない密室だったんだけどあれを小説に直したらどんな文章になるんだろうと思ったよ。

バーニャに入ったら小籠包になる気がする。

素手で何かを握る競技ではチョークを手に付けるけど、逆に手が滑りそうだなって思うよ。
149: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/24(木) 20:27:28.69 ID:Ts1nQwp40
>>147
兵庫ですか!
大学の友達が兵庫の人でした!たまになんJのような関西弁使っていました!
牡蠣が美味しいのですよね!?

見ましたよ!雲海が出ていたので綺麗でした!
夏でしたが寒かったです!
驚いたのは外国人旅行らしき人が短パンサンダルで頂上にいたことです!
150: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/24(木) 20:30:23.55 ID:Ts1nQwp40
>>148
世にも奇妙なは結構見ていました!その話は思い出せませんが!キューブみたいな密室脱出系の話も楽しそうですね!
キムタクがトイレに閉じ込められる話とか好きです!

バーニャ知っていますか!
漫画でみました!
蒸し焼きになりますよね!

一定の摩擦力になるのが良いのかもしれませんね!
汗でランダムな状態になるよりも!
151: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 21:03:10.98 ID:VyYxeFFdd
>>150
キムタクのやつ分からないや。
防音室の話は、物音が気になって作曲が出来ない男が防音室みたいなのに入ったけど...って話。

葉っぱみたいので叩くやつね。
料理に例えるなら蒸し焼きの香草添えだね。

チョークつけてもランダムに手汗かいたらチョークがムラになりそう。
152: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ad78-EPKk) 2019/01/24(木) 22:06:48.31 ID:AEnzHLuk0
>>149
兵庫はナチュラルに喋り方がなんJなんよなw
ニセ関西弁みたいな!w
牡蠣とっても美味しいよ!
牡蠣ってことはその人と故郷近いかもw

わー、いいなあ!見てみたい!
すっごく綺麗だろうなあ……
短パンサンダル!強いww
153: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/24(木) 22:38:24.32 ID:Ts1nQwp40
>>151
あ!わかりました!それなら見た覚えあります!
最後安らかな顔してたやつですね!
結構好きな話です!

昔は日本も葉っぱで叩いてたらしいですね!
まさに調理って感じですよね!
意外と料理されるのは気持ち良いのか…

たしかに!きっとなんか上手いこと吸湿してくれるのでしょう!
野球とかでも使ってますよね!
154: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/24(木) 22:40:38.20 ID:Ts1nQwp40
>>152
あの喋り方は兵庫の言葉なんですよね!
一体何故兵庫言葉が流行ったんだ!
良いですね!牡蠣好きです!
産地のは太っていてうまい!

綺麗です!ただ荒野を行くので
大分過酷な道のりです!
やはり外国人は強いです!
種族の違いを思い知った!
155: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 23:19:16.04 ID:VyYxeFFdd
>>153
ラストの表情まで覚えてないけど、唐沢寿明のやつだね。

抵抗せず身を任せたら気持ち良いのかもね。

野球だと袋ぽふぽふさせてチョーク出してるね。
156: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/24(木) 23:49:24.26 ID:Ts1nQwp40
>>155
すっかり思い出しました!
世にも奇妙な物語は毎回楽しみにしてます!

サウナも同じなのでしょうか!
温泉なら気持ち良いと思えるので!
温泉巡りならしてみたいですね!

サスケとかでも使ってますね!
運動については今日からヨガアプリ使ってみます!
これでよく眠れるらしい!
157: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 23:56:55.63 ID:VyYxeFFdd
>>156
最近の世にも奇妙な物語は不気味さが少ない気がする。

サウナはあの空間と息苦しさに居心地悪さを感じるよ。
温泉とは違うけど砂風呂に入ってみたい。

ヨガアプリ?
158: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/25(金) 00:01:40.25 ID:pZTeQ6DG0
>>157
それはちょっとありますね!
もう一捻り欲しかったな!と思う話は多いです!
自分ならこうするとか考えてしまう時あります!

砂風呂ですか!いいですね!
砂浜で埋まった事はありますが案外心地良いですよね!
あれって動けなくなるわけではないんですよね!

寝たまんまヨガってアプリです!
体操指南してくれるらしい!
159: 名も無き被検体774号+ 2019/01/25(金) 00:17:33.61 ID:T1UZB5kdd
>>158
内容に深みがね...

砂浜に埋まったことないんだけど気持ち良いんだ!
人を埋めたことあるけど埋まったことないな。

へー
探してみるよ。
160: ROM専少女 (ワッチョイWW 4506-ZXC9) 2019/01/25(金) 00:18:37.74 ID:nFiasI0z0
>>51
でもここでさがすんは無理やで!顔写真晒す覚悟ないとな
161: 名も無き被検体774号+ 2019/01/25(金) 12:18:21.49 ID:6cU1SX3oM
>>159
影が重なる時とかスマップスペシャルとかやってたあたりが好きですね!
子供の時にみたから印象が深いというのもあるかもしれません!

なんかぬくぬくして落ち着きますね!すごく厚い布団被ってるような!
人を埋めたことがあるというと闇を感じてしまいます!

大体5分で寝ますね!
昨日も使ってみましたが即寝ました!
162: 名も無き被検体774号+ 2019/01/25(金) 12:19:02.50 ID:6cU1SX3oM
>>160
仲良くなればメールとかラインで送るのは可能です!
ただどんな顔して送ればいいかわからない!
163: 名も無き被検体774号+ 2019/01/25(金) 16:25:49.36 ID:S+tilQ0qM
>>154
なぜでしょう…
兵庫はねらーが多いんでしょうか

荒野ですか……ますます楽しそうですね
山登り、お好きなんですか?
164: 名も無き被検体774号+ 2019/01/25(金) 17:19:14.38 ID:T1UZB5kdd
>>161
スマップスペシャルは香取と中居の話しか覚えてない。
子供の頃の日常を思い出せても大人になってからは何か印象に残ることしか思い出せないね。

埋めたことがあるというより埋めてあげたというほうが正確かな。
埋まる方は寝てりゃいいけど埋めるのは砂かけたり体力使うからね。

眠くなくても?
165: 名も無き被検体774号+ 2019/01/25(金) 18:10:54.43 ID:+cLMUeP8M
>>163
野球の阪神があるからかもしれませんね!
なんかそんな噂を聞いたことがあります!
阪神ファンを煽る為に関西の言葉を使ったとか!

山登りは全然素人です!山梨住みなのでまわりに好きな人は沢山いますが!
富士山以外だと昔屋久島行って縄文杉見たくらいかな!
166: 名も無き被検体774号+ 2019/01/25(金) 18:17:34.11 ID:+cLMUeP8M
>>164
大人受験とかでしたっけ!?なんとなく覚えてます!
スマップスペシャルは名作が多かった気がする!
慣れてしまうのが良くないのかもしれませんね!
新鮮な気持ちで見なければ!

確かに穴掘りみたいなものですから体力使いますね!
交代で埋まれば良いと思います!

眠くなくてもきっとあれは寝てしまいます!
167: 名も無き被検体774号+ 2019/01/25(金) 20:05:42.83 ID:T1UZB5kdd
>>166
そうそう。
香取の台本の話のラストは不気味な感じで印象に残ってる。

埋めてくれる人と一緒ならね。

眠れない日に試してみるよ。
168: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/25(金) 21:22:55.72 ID:pZTeQ6DG0
>>167
あれも良い話でしたよね!
やはりスマップの世に奇妙は深みある!
ああいう不思議系の短編も書いてみたいな!

埋まりに海に行く人も珍しいとは思いますが!
そういうヴァカンスもありと言えばありですね!

眠るアプリではないんですよ!
一応トレーニングアプリ!
169: 名も無き被検体774号+ 2019/01/25(金) 21:35:27.26 ID:T1UZB5kdd
>>168
短編で引き込むのは技量が必要そうだね。

海へ行ったら砂浜よりも浮き輪で海に浮かんでる方が多いね。

ベッドの上でトレーニング出来るの?
スマートデスクオーガナイザー
スマートデスクオーガナイザー
170: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/25(金) 21:49:01.59 ID:pZTeQ6DG0
>>169
昔良く短いのは書いてました!
また今になって書き直したくなってきました!

僕は泳ぐの好きなのでガチ泳ぎしますね!
潜ったりします!泳ぎは得意です!

ストレッチ系のトレーニングですね!
結構ああいうのもカロリー使うらしいですよ!
171: 名も無き被検体774号+ 2019/01/25(金) 21:58:17.05 ID:T1UZB5kdd
>>170
直すより、それを基にした小説を書いてみたら?
せっかくの作品だし。

たまにそういうオジサンいるね。
水泳帽も装着して。

ヨガだと代謝良くなりそうだしリラックス出来そうだよね。
172: 名も無き被検体774号+ 2019/01/26(土) 12:36:06.67 ID:UM/FfKZcM
>>165
なるほど𒌖
阪神ファンが原因でしたか!

縄文杉ですか!大きいんですよね?あれ
屋久島って、遠かったですか?
173: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/26(土) 19:40:46.83 ID:1Qc0JbOW0
>>171
なるほど!練り直してみますか!
たしか3つ4つ作ったと思うので良いのを再編するのもいいですね!
書きたいものはたくさん出来るのに書くのが遅くて困ります!

いますね!波がある方がやる気出るのかな!
流石に海で帽子は被りませんが気持ちわかります!
沖縄とかの海で泳ぎたい!

なんかアプリからの通知でも寝てしまう人続出って書いてありました!
それでいいのか!
174: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/26(土) 19:44:29.71 ID:1Qc0JbOW0
>>172
そうだったと思います!うろ覚えですが!
兵庫はよく考えたら一度も行った事ないです!
住み良いところなのですか!?

すごく大きいですよ!でかいビルみたいな感じです!
それもすごい山奥にあるのでラスボス感ありますね!
山梨からだと遠かったです!鹿児島まで飛行機で行って
そこからフェリーで着きました!海外気分ですね!
175: 名も無き被検体774号+ 2019/01/26(土) 20:50:34.03 ID:G4skmvZjd
>>173
溢れる発想が埋もれていかないように手を動かしていかないようにしないとね。

髪の毛の抵抗を避けるために水泳帽被るガチな人なのかもね。

それはアプリからしたら嬉しい悲鳴かもね。
176: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/26(土) 21:02:09.24 ID:1Qc0JbOW0
>>175
そうですね!先ずは手を動かす方向で頑張ってみます!
案ずるよりも生むが易し!ってやつですね!

結構水の中だとブワッとひろがりますもんね!
泳ぐのは好きですか!?

寝るアプリなのかストレッチのアプリなのか謎ですね!
使い方によってかわるってやつなのかな!
177: 名も無き被検体774号+ 2019/01/26(土) 21:46:26.10 ID:G4skmvZjd
>>176
その意気だ。

得意ではないけど好きだよ。
水辺が好きだね。

なるほど。
でもさすがにアプリ開いただけでストレッチする前に寝る人はいないよね?
178: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ad78-EPKk) 2019/01/26(土) 21:49:19.14 ID:1jImCUOT0
>>174
住みやすいよ!
アクセスいいし、ちょうどよく田舎だし

ビルみたいな木なんですか…すごいですね!いつか行ってみたいリストに加えます�
179: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/26(土) 22:04:00.01 ID:1Qc0JbOW0
>>177
毎日1ページ以上は最低でも書きたいですね!
昔の人も毎日少しずつでも書くのが良いと言ってました!

川とかも良いですよね!
山の中にある川辺とかは空気が良いです!

流石にそこまではいかないです!
それはもう催眠アプリですよ!
180: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/26(土) 22:05:39.88 ID:1Qc0JbOW0
>>178
田舎なんですか!?
わりと都会なイメージだった!
大阪も近いですよね!

屋久島はオススメですよ!もののけ姫見てから行くとよいです!
風の吹き抜ける谷とかもありました!身体浮きました!
181: 名も無き被検体774号+ 2019/01/27(日) 00:12:28.39 ID:QDPyq87pd
>>179
伊佐坂先生もそのペースでも書けてたら締め切りに迫られることもなかったろうに。

それこそ山梨には湖がたくさんあって良いよね。

そんなアプリがあったら良いのにな。
182: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/27(日) 00:20:02.18 ID:oRpxAZzY0
>>181
伊佐坂先生ってサザエさんのですか!たしかにあの人いつも締め切り前ですよね!
無限の締め切り地獄!
本とかは読んだりしますか!?

湖は綺麗なのところ沢山ありますよ!
西湖とか忍野とかしびれ湖とか!しびれ湖は特によい感じですね!
忍野はちょっと観光地化されすぎてます!
しびれ湖は日本昔話に出てきたこともあります!

悪い事に使われそうな気がしますね!
自分に使う分には便利そうではありますが!
183: 名も無き被検体774号+ 2019/01/27(日) 00:35:51.83 ID:QDPyq87pd
>>182
本はあんまり読まない。
家に物が増えるのが嫌で買えないのと、少し潔癖の気があるのか図書館とかでも借りられないんだ。
そのくせDVDは借りて映画は観る。

へ〜。
明日というか今日どこに出掛けようかと悩んでたとこなんだけど、今の時期だと雪が心配かな?

たしかに便利なものは悪用が怖いね。
184: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ad78-EPKk) 2019/01/27(日) 01:40:00.25 ID:xofQp8sr0
>>180
もののけ!
イメージ湧きますね𒌖
その谷、死ぬまでに行きたいリストに加わりました…そんなに強い風なの?吹かれたい!
185: 名も無き被検体774号+ 2019/01/27(日) 02:14:01.29 ID:P1c5XEWka
羽川?
186: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/27(日) 16:36:47.77 ID:oRpxAZzY0
>>183
物が増えると嫌っていうのはわかります!
自分で管理しきれなくなるのはこまりますよね!
今ならKindleとかの電子書籍を利用したら良いと思います!
僕も電子書籍で読むのがほとんどです!

そうですね!山梨は盆地付近は雪全然降らないんですが
湖のあるような山まで行くと雪の心配出てきます!
車で行くなら念のためスタッドレスが良いですよ!

スマホとかカードも便利ですけど落としたらと思うと怖いですね!
自爆装置をつけたい!
187: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/27(日) 16:38:20.76 ID:oRpxAZzY0
>>184
屋久島はもののけ姫の森のモデルですよ!
その時は台風来ていたのもあるんですが
すごい風と雨でしたよ!車の影からでたらとばされます!
一緒に行った人はその後風邪でねこんでました!
188: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/27(日) 16:39:23.33 ID:oRpxAZzY0
>>185
よくわかりましたね!
知らない人の事を考えてスレタイ変えました!
そういう意見貰ったので!
189: 名も無き被検体774号+ 2019/01/27(日) 19:46:48.57 ID:FZW6piTqd
>>186
電子書籍は邪魔にならないけど、その作品が文庫本なのかそうじゃないとかそういうところを感じられないからなぁ。

えー スタッドレス無いから山梨はしばらく行かないでおく。

アンドロイドは知らないけどiPhoneは設定すればパスコード何回か間違えたらデータ初期化ってのはあるね。
190: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/27(日) 20:39:06.52 ID:oRpxAZzY0
>>189
趣はちょっと足りないかもしれませんね!
ただやはり便利ですよ!パソコンでもスマホでもみれますし!
リーダーでも見れます!寝ながら読むにも良いです!

3月くらいになれば平気だと思います!
湖の方はその頃でも寒いので注意です!

それは良いですね!ただ普通に間違えて爆破してしまいそうです!
192: 名も無き被検体774号+ 2019/01/28(月) 00:50:41.28 ID:R9Vw5c8Jd
>>190
寝ながら読めるのと、クチャクチャにしてしまわないという点は便利だね。
読み終わってブックオフへは売れないが。

時期になったら冬のダイヤモンド富士を観に山梨へ行こうと思ってる。

どこまで便利にしていくかが問題だね。
193: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ad78-EPKk) 2019/01/28(月) 02:30:48.93 ID:BfuFYRWP0
>>187
台風だったんですか!
それは色々とすごかったてしょうね
主さんは、体調は大丈夫だったんですか?
194: 名も無き被検体774号+ 2019/01/28(月) 10:06:22.49 ID:XMFcn4w9M
>>192
売れないのはたしかにありますね!僕はあまり本売りませんが
それはわりと大きいデメリットですね!
文章コピペしたりメモしたりが簡単にできて良いのは最近気づきました!知らない機能まだ多いです!

それは良いですね!富士五湖とか河口湖のあたりで結構綺麗に見えたと思います!
ビートルのスタッドレス買ったので冬でも安心です!
あの辺りは冬本当に寒いので注意です!

車の鍵の電子認証が悪用されて車盗まれちゃうとかもありますね!便利の弊害!
ビートルは電子認証ないから安心です!窃盗グループもそんなに高くないからビートルは狙わないと思いますが!
195: 名も無き被検体774号+ 2019/01/28(月) 10:08:07.48 ID:XMFcn4w9M
>>193
2日足止めくらいました!
民宿に泊まったので家屋がすごく揺れて楽しかったです!
僕は全然平気でした!風邪引かない体質って事は無いのですが!旅行中は昔からあまり体調悪くならないです!
196: 名も無き被検体774号+ 2019/01/28(月) 18:56:24.71 ID:wxwcQNLSd
>>194
出先で端末の電池なくなったら何も出来なくなるね。

調べてみたら山梨でダイヤモンド富士が見られる日時と場所が一覧になってるサイトがあったよ。
スタッドレス買ったってことは住んでるところも雪降るの?

最近あるみたいだね。
ビートルなんていう歴史ある車には電子認証なんて無くて良いんだよ、うん。
197: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/28(月) 21:02:31.44 ID:znVCu0QA0
>>196
それはあります!予備電源は必須ですね!
本読むだけだと通信しないので案外バッテリーは消耗しませんが!
ずっと読んでたら危ないかもしれません!
東京行く道すがらではよく読んでいます!

それは便利ですね!たしか湖面に映って逆さ富士になる場所とかもあったはず!
1年に1回ふるかどうかですね!路面凍結対策です!
ただ僕が山梨にいなかった頃道路埋まるほど降ったらしいです!

レトロ感が良いってやつですね!ただ悲しい事に7月で生産終了してしまうのです!
乗り換え時期までにEV車の新モデルとして出る事を祈ります!
198: 名も無き被検体774号+ 2019/01/28(月) 21:38:07.03 ID:wxwcQNLSd
>>197
なんていうか、一つの...何て言うんだ?
えーっとね、なんでもソレに頼ると電池が切れたり壊れたり失くしたりしたときにアレだよね。って言いたかったんだ。

それは観たいね。

路面凍結するんだ!
山は寒いんだな。

アナログ時計の良いところは修理すればまたちゃーんと動いてくれるところよね〜
みたいなことを峰不二子も言ってたからね。
デジタルが何でも良いわけじゃないんだよ。きっと。
199: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/28(月) 22:14:52.97 ID:znVCu0QA0
>>198
たしかに集約し過ぎは怖いかもしれませんね!
iPadとか買おうかな!ちょっと欲しいんですよね!

そんなに山じゃないですよ!
でも盆地の冬はすごく寒いのです!
雪は降らないのに寒いと損した気分です!

この間のルパン見ましたね!僕もみました!
わりと面白かったです!
機械式時計ちょっと欲しいです!ムーンフェイズついてるやつ!
機械式のものは好きなんですよね!自在置物も機械な雰囲気がいいんです!
200: 名も無き被検体774号+ 2019/01/28(月) 22:21:10.55 ID:wxwcQNLSd
>>199
一つに依存するとね...
ちょっと欲しいくらいなら要らないよ。

そうか、盆地なのか。
夏は暑くて冬は寒いと噂のあの盆地ね。

ルパン観た。
前回のルパンのほうが面白かった。
201: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/28(月) 23:42:19.37 ID:znVCu0QA0
>>200
依存し過ぎはよくないですよね!僕は何者にも依存しないようにしたいます!
物は持たない主義ですか!?ミニマリストも悪くないかもと最近思います!

まさにその通りです!
そしてその噂は正しいです!
海がないくせに熱く!雪が降らないくせに寒い!

前回のってどんなのでしたっけ!?
AIとか出てくる話はわりと好きなのですが
後半ちょっと展開急でしたね!
202: 名も無き被検体774号+ 2019/01/29(火) 00:15:05.87 ID:ARB991vjd
>>201
物は必要以上に持たないようにしたい主義かな。

正直、雪が降った日ってあんまり寒くないよね。

あー、前回というか先々週のやつ。
どっかの大金持ちの女とルパンが結婚するやつ。
先週のそれは、ホント急展開でリズムがね...
203: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW c9bf-ojzM) 2019/01/29(火) 00:19:02.09 ID:19rTUchA0
いい人見つかりましたか?
204: 名も無き被検体774号+ 2019/01/29(火) 12:29:50.59 ID:Es0KHSSYMNIKU
>>202
掃除とか楽なのはいいですね!ついつい置物とか買い込んでしまいます!
使わないピンバッチとかキーホルダー溜め込んでます!

そこそこの寒さの日に雪降りますよね!
たまには雪見たいです!降ると何故かワクワクします!

先々週のやつですか!あっちは見れなかったんですよね!
たしか再放送と聞いたけど内容あまり覚えてないです!
先週のは途中から次元あまり活躍しなくなっちゃいましたね!
五右衛門は活躍してくれましたが!
205: 名も無き被検体774号+ 2019/01/29(火) 12:30:41.37 ID:Es0KHSSYMNIKU
>>203
まだ会ったりした人は0です!
メールはたまにきます!
でもだいたいは応援メールですね!
206: 名も無き被検体774号+ 2019/01/29(火) 20:55:17.57 ID:ginTAcEVdNIKU
>>204
キーホルダーとか買っちゃうのは分かる。
結局使わなくて収納場所にも困るから、買わないようにしてるけど。

大人になってからは雪が降ることでワクワクは減ったなー。
雪で交通機関の乱れが気になるようになったとき大人の階段をまた一段登った気がする。

先々週のは1年くらい前のやつの再放送だったみたいだね。
ストーリー後半より、次元の裏切りがメインだったんだから、もっとそこを盛り上げる内容だったら良かったなと思ったよ。
せっかくの「グッバイパートナー」ってタイトルだったんだし。
207: 名も無き被検体774号+ (ニククエW 6ee1-JhWu) 2019/01/29(火) 23:23:45.48 ID:8rGK3EX70NIKU
今日はちょっと帰るの遅くなりました!

>>206
美術館巡りとかすると必ず何か買ってしまうんですよね…
7000円のカバの置物はすごく迷って買わなかったんですけど
いまだに買おうか悩みます!フランソワ・ポンポンって人が作った置物のレプリカです!

それはありますね!今の職場になってからは最悪歩いていけるので!
遅れる心配はありませんが!
雪が降った時の外が静かになる感じ好きです!

タイトル気にしてなかったけどそんなタイトルだったんですね!
誤解がとけるのは最後の最後にで良かったかもしれないです!
突然歌うのはわりと好きな展開ではありますが!
208: 名も無き被検体774号+ 2019/01/30(水) 02:21:10.90 ID:77woxZY/d
>>207
記念的な感じで買いたくなるなら気持ち分かる。
フランソワポンポンのは買った方が良いよ。
どんな物か知らんけどポンポンという名前が気に入った。

その感じ分かる気がする。
元旦の朝くらい神聖な空気感というか。

あのタイトルに惹かれて録画したよ。
序盤で次元から貰ったライターをルパンが胸ポケットに入れたアングル的に布石なんだって分かりやす過ぎたしね。
突然歌ってたっけ?
209: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/30(水) 20:39:48.54 ID:y5tPkvCq0
>>208
やはり!僕も名前良いと思ってたんですよ!
最初見たときは間違いかと思いました!
もう終わっちゃったかもしれませんが
東京都庭園美術館というところに売ってたんですよね!
通販探します!

思わず窓を開けたくなります!
そして雪の上を走る車のしゃこしゃこと鳴る音が遠くから聞こえるのです!

ルパン好きなんですか!?
AIの所でピアノ弾いてたら突然AIも音楽に混ざって歌い始めました!
歌は良いね!
210: 名も無き被検体774号+ 2019/01/30(水) 20:49:43.98 ID:77woxZY/d
>>209
いまカバ調べてみたけど滑らかなフォルムなんだね。
これは素敵だと思う。

しゃこしゃこ聞こえるんだ。
ごりぐりと聞こえる。
雪質によるのかな。

ルパンが好きってわけじゃないよ。だから闇雲に録画じゃなくてタイトルに惹かれてって感じかな。
あ〜 あの場面か。
表現したいことは分かるけど演出がな〜
211: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/30(水) 22:11:43.22 ID:y5tPkvCq0
>>210
あのなんとも言えない顔がいいですよね!
シンプルでいて飽きのこないフォルム!
美術館の中で一番好きな作品でした!

踏みかためてくとだんだん
ゴリゴリ音に近くなる気がします!
雪質もあるかもしれませんね!
寒いのは苦手ですが雪はやはり好きです!

なるほど!僕もそこまでルパンは詳しくないです!
でもスペシャルをやってるとつい見てしまう!
AIが芸術に興味を持つっていうのはある意味鉄板ですものね!
212: 名も無き被検体774号+ 2019/01/30(水) 22:24:41.33 ID:77woxZY/d
>>211
画像で見ただけだから大きさとか分からないけど触り心地良さそう。

寒いと動きが鈍くなるしね。

その言葉でいうなら五右衛門の技もある意味芸術なんだろうね。
213: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 6ee1-JhWu) 2019/01/30(水) 23:22:20.30 ID:y5tPkvCq0
>>212
あの大きく口を開けてる顔が良いんですねよ!
あくびをしているようで!
触り心地ですか!たしかに外国では彫刻を触ったりするらしいですね!
その発想はなかった!

ずっと寝ていたくなりますね!
明日は雪との噂で楽しみ!

なるほど…たしかにそうかも…
警戒していましたね!あの話の五右衛門はなんか良かったです!
馬で去っていったり尺八ふくとか言ってみたり!
214: 名も無き被検体774号+ 2019/01/30(水) 23:41:10.74 ID:77woxZY/d
>>213
展示された芸術品を写真撮るのも許されてるしね。
写真じゃ実物の良さは伝わらないって自信があるからこそ許せるのかなと思ってる。

ゴロゴロしつつもたまに窓から雪のぐあいを確認したりね。
そっちは雪なのか。

AIが、この刀じゃ切れないはずなのにどうして切ることが出来るのか?みたいなことを言ってたじゃん。
計算上は物理的に不可能でも日々の鍛錬で可能にする五右衛門の技っていうかさ。
五右衛門って割と可愛いキャラだよね。
215: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 13:17:07.81 ID:CSZfs9B3M
>>214
そうなんですか!それは良いですね!
結構撮りたいのよくあります!フラッシュ禁止にしたら良さそう!
たしかに本物複製するわけではないですもんね!

東京も雪という噂ですよ!
まだお昼には降ってませんが!

言ってましたね!
確率的に低い事は起こらないと判断するAIだったのかな!
硬いもの切らせて貰えると聞いたらうきうきでやって来ちゃうのが良いです!
216: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 19:18:16.17 ID:UcQbuoTZd
>>215
もちろん全ての国じゃないだろうけど、海外の美術館は床に座ってスケッチしたり自分の好きなスタイルで鑑賞出来るっていう感じがする。

これから雪みたいだね、やれやれ。

鍛錬の賜物というか人間の起こす奇跡とか、楽譜通りに演奏しないことの人間味みたいなことを知らないAIってことじゃないかな。
前にやってたルパンでは赤子のためにわざわざ日本ででんでん太鼓買ってきてて五右衛門可愛かったわ。
217: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/01/31(木) 19:28:34.36 ID:PMNELTpz0
>>216
そういうの良いですよね!自分は絵を描きませんが!
好きに見せてくれるのは懐深くて良いです!
またそろそろ何か見に行こうかな!

雨は既にざんざん降りですね!
雪はまだかな!明日は凍結が怖い!

最後に人間になったのはわからない事を学ぶ為かもしれませんね!
五右衛門のレトロセンスは好きです!
でんでん太鼓というのがよいですね!
今回も尺八が吹けると言ってたし!
218: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 19:37:11.79 ID:UcQbuoTZd
>>217
日本は至近距離で見るのすら許されないものもあるしね。
そういえば去年エッシャー展行ったらしいけど、その3日前に行ってたからニアミスだね。

21時ごろから雪予報。
明日交通機関が乱れなきゃいいけど。

あの場面で、むしろ尺八吹けるのかよと心の中でつっこんでしまったよ。
219: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/01/31(木) 19:52:43.53 ID:PMNELTpz0
>>218
上野の森美術館のエッシャー展行きましたよ!
でんぐりでんぐりが好きです!
見に行ったんですか!?

その頃に外見てみます!
まだ雨降ってますね

そういうとぼけた所が良いですよね!
むしろ尺八でセッションして欲しかったです!
220: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 20:04:42.68 ID:UcQbuoTZd
>>219
過去スレに書いてあったの思い出してさ。
たぶん日曜に行ってたようなレスだったと思うんだけどその3日前の木曜に行ってたんだよ。
でんぐりでんぐりのポストカード買ったよ。

心なしか雨で湿度があるからかそこまで寒くないね。

五右衛門の出囃子的な尺八の音も五右衛門が吹いてればいいのに。
221: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/01/31(木) 20:21:32.17 ID:PMNELTpz0
>>220
上野でやる良さそうなのは大体見に行きます!
買いましたか!なんか愛嬌ある顔してますよね!
僕はクリアファイル買いました!

なんかこのままずっと雨な気がしてきました!
良いお湿りではありますが!乾燥してたので!

そういう考えもありましたか!
実は自分で吹いてる可能性ありますね!
映画といえば今日ペンギンハイウェイのBD買いました!
222: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 20:55:48.81 ID:UcQbuoTZd
>>221
木曜平日だったのに物販は大混雑で大変だったよ。

iPhoneの予報だと現在雪進行形だけど、実際は雨だわ。

ペンギンハイウェイはもうBDになってるんだ。
映画館にも観に行ってたの?
223: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/01/31(木) 21:58:30.15 ID:PMNELTpz0
>>222
平日行ける時は平日にしていますが!
それでも上野の美術館
どこも混み混みですよね!カレンダーもかいました!

この分だともう雪は降らないみたいですね…
凍結しないから良かったと考えよう!

今日発売です!見に行きました!
2回行きました!こういう夏休みっぽい話は好きです!
224: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 22:11:09.96 ID:UcQbuoTZd
>>223
平日なら何処かで遭遇するかもしれないね。
フェルメール展が今やってるみたいだけど予約制?らしいけど、それでも混みそうだもんね。

まだ今シーズン雪が降る日はきっとあるさ。

2回観に行ってBD買うとはなかなか気に入った作品なんだね。
225: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/01/31(木) 22:46:21.76 ID:PMNELTpz0
>>224
世間は広いようで案外狭いですね!
すれ違った事もあったんだろうか!
フェルメールも見ましたよ!すごい混みっぷりでしたが
良かったです!

2月の何処かで降りますよね!10日あたりが怪しいと睨んでます!

気に入りました!ペンギンというチョイスがいいですし!
まさに一夏の冒険といった雰囲気で琴線をくすぐられます!
主人公の子も賢く生意気でよいです!
226: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 22:52:00.18 ID:UcQbuoTZd
>>225
やはりすごい混みだったんだね。
ちょっと行きたかったけど諦めるわ。

バレンタイン辺りに降ったこともあるしね。

ツタヤでレンタル始まったら借りてみるよ。
227: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/01/31(木) 22:57:35.40 ID:PMNELTpz0
>>226
内容は良かったですよ!
フェルメールの絵自体は一部屋分でしたが!
充分楽しめました!そろそろ流石に空いているかもしれません!
僕がいったのははじまってすぐくらいだったので!

そうですね!日曜とかにも降るかもという噂ありますし!
やはり年一回くらいは降ってほしい!

見てみてください!なんかこう不思議な話です!
ペンギンの謎だとかお姉さんの謎だとかが面白い!
228: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 23:02:14.92 ID:UcQbuoTZd
>>227
フェルメール展を通して他の作家を知れたりするのも良いね。

こっちだけかもしれないけど週明けに最高気温予想が20度なんだが。

ちなみに君の名は。はあまり好きではなかった。
229: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/02/01(金) 20:13:41.34 ID:Icvj0CGs0
>>228
色々見れたりするの良いです!
フェルメールの絵の中で良かったのは
リュートを調弦する女ですね!
調弦っていうのがその人にとっての日常で僕にとっては非日常で!
その知らない世界の日常見てる感が良いです!
外を見てる視線も意味ありげでよいですね!
薄暗い部屋に差し込む光も涼しげ!

ええー…もう春じゃないですか…
花粉症の薬もらわないと!

あれも夏の話ですよね!
山の頂上の風景とクレーターの風景が好きでした!
でもペンギンハイウェイとはまた雰囲気違いますね!
もっと不思議な感じです!謎を追う感じは近いかな!
230: 名も無き被検体774号+ 2019/02/01(金) 20:28:28.01 ID:hqcwhGZod
>>229
鑑賞慣れた人の感想だね。
そういう風に作品から色んなことを感じ取れるようになりたい。

花粉症じゃないけど昼夜の寒暖差が激しいから春はあまり好きじゃない。
花粉症なの?

風景とかは綺麗だったけど、世の中が絶賛するほどか疑問だったな。
新海監督だったらやはり秒速五センチメートルが良いな。
ペンギンハイウェイは原作ある映画なんだね。
それだと内容もしっかりしてそうだね。
231: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/02/01(金) 22:35:06.87 ID:Icvj0CGs0
>>230
結構美術館のガイドとか借りてるのでそのせいかもしれません!
ガイド借りるのはおススメですよ!面白いです!

花粉症です!薬飲めば全然平気ですが!
温いのは好きなんですが!秋が一番好きかな!

そっち見てないです!見てみようかな!
どんな話なんでしょうか!
森見登美彦ですね!原作そういえばまだ読んでいなかった!
思えばわりと複雑な話かもしれません!
あらすじは簡単なんですが!
232: 名も無き被検体774号+ 2019/02/01(金) 22:52:48.47 ID:hqcwhGZod
>>231
ガイド借りたりするよ。
ガイド使うとじっくり鑑賞しちゃうね。

そこは夏じゃないんだ。
夏のストーリーが好きっぽいから夏が好きなのかと思った。

思春期の複雑で繊細な想いを表現してる話かな。
全編一人の少年を描いてるけど、3話にわかれてるからそれはそれで見やすいよ。

ペンギンが突如大量発生するストーリーだと勝手に思ってる。
233: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/02/01(金) 23:25:23.80 ID:Icvj0CGs0
>>232
良いですよね!結構有名人がやってたりしますよね!
前阿部寛がやってました!
毎回借りちゃいます!

夏は暑いから一番ではないです!
秋は本の季節だから好きです!過ごしやすいし
物悲しい感じが良いのです!

少年が主人公だったのですか!
それは知らなかったな!なかなか良さそう!
アマプラにあるか調べてみます!

間違ってませんよ!ペンギンが突如あらわれて
最終的には大発生します!
234: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 00:34:47.42 ID:ZzCAdRW+d
>>233
番号が飛んだりするからガイドを選択するのに手間取って鑑賞に集中出来なかったりもする。

秋も昼夜の温度差があるから苦手だな。

あれは何回でも見返したくなる作品だなと思ってる。

なんだろ、非現実感がハンパない作品なのかな?
235: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/02/02(土) 00:51:53.72 ID:xm+m1y0u0
>>234
それはたしかにありますね!もうそういう時は飛ばしちゃいます!
基本は作品優先だと思います!
凝ってるガイドだと飛ばしたくないですが!

夏と秋の間くらいなら温度差もわりかし緩やかではないでしょうか!
鈴虫の音が聞こえるくらいの時期が良いです!

それは楽しみです!明日探します!
なんかこう宇宙の不思議が街中を走っているというか
ご近所の人が実はわりと不思議というか!
そんな感じです!
236: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 01:05:58.68 ID:ZzCAdRW+d
>>235
バカ真面目に「ガイドガイド...」ってこちゃこちゃやってたのが恥ずかしいわ。

そのくらいの時期はもの悲しさが凄いから苦手だな。

それは面白そうだ。
237: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 21:37:56.26 ID:hRVpwTEVM0202
>>236
そういう真面目なのもいいと思います!
ぼくはわりと適当なので順番とか曖昧でもあまり気にならないですが!ちゃんとしてる方が良いです!

わりと寂しい雰囲気好きなんですよね!
哀愁というか!暮れゆく空気が胸に沁みます!
夕方が一番綺麗な時期です!

今日は前から持ってた手品のビデオを見るので
まだ秒速五センチメートルは見れていません!
わりと手品とかすきなんですよね!
238: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 22:32:26.42 ID:ZzCAdRW+d
>>237
500円のガイドなのに、せせこましくきっちりガイドを堪能してるよ。

哀愁を感じると気持ちがザワザワするね。
大人になってあまりそういうのを感じることは少なくなったけど。

機会あったら見てみて。
知り合いが本格的に手品をやってて、手伝いをしたこともあるんだけど、単純なタネほど演技力と手先の器用さを求められるなと勉強になったよ。
239: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 22:42:12.26 ID:hRVpwTEVM
>>238
500円と考えると情報量の割にお得な感じしますね!
音楽とかたまに入ってるやつありますが座って聴くと寝ちゃいそうになります!
特に西洋美術系は雑談も少ないので落ち着けてしまう!

そうそう!そのザワつく感じが良いのです!
終わりの始まり的な空気が良いのです!
大人でも感じてしまいます!

ちゃんとした手品の手伝いするとはすごいですね!
たしかに重要なのって見せ方ですよね!
らしく見せる事が一番重要だと思います!
なぁんだって種で沢山の人を楽しませてしまえるのですから!
240: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 23:18:15.31 ID:ZzCAdRW+d
>>239
音楽入ってるけど、あれは要らんな〜と思ってしまう。

映画とかのストーリーに哀愁とかノスタルジックなのは好きなかな。

タネを知ってる上にアシスタントだったから、観る側にはちゃんと成功の形で観れてたのか心配でもあったね。
241: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 23:42:09.36 ID:hRVpwTEVM
>>240
なんかわざわざこの解説の為に作られた曲とかだと
座ってじっくり聴いてしまいますね!
見渡すと同じような人結構いたりします!

好きです!なんかちょっとそういうのが入ってるとすごく良いですね!SFにしろファンタジーにしろ!
今自分で描いてるのもそういうのです!

僕は練習して練習して失敗するタイプなので!
ちゃんと成功させられるのはすごいです!
見てみたかった!
242: 名も無き被検体774号+ 2019/02/03(日) 00:39:25.00 ID:dS0X4crCd
>>241
そういう曲もあるのか。
それはちゃんと聴きたいね。

言葉で直接的に表現出来ない感覚っていうか、感じとるものは好きだな。

やった手品は、選んでもらったトランプカードにサインをしてもらって、そのカードが丸ごとオレンジを切ると出てくるっていうやつだったよ。
今だに成功だったのか分からない。
243: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/02/03(日) 18:31:01.11 ID:dPZwYp1U0
>>242
来週あたり江戸絵画ミラクルワールドを観に行こうかと思ってます!
3月にやる大哺乳類展が今一番楽しみですね!
物販も良さそうな予感!

雰囲気作りは難しいですね!書いていてどうしてもサッパリした文章になってしまいます!
もっと染み入るような文にしたいです!

おお!それは聞いた事あります!
結構有名なやつですね!オレンジ切ったら中から選んだカード出てくるやつですね!
やはりそういうのは手伝ってくださいって言われるのですか!?
244: 名も無き被検体774号+ 2019/02/04(月) 02:45:13.58 ID:/Cnx9ePzd
>>243
江戸絵画より新北斎展みたいなほうが気になるなぁ。

手品みたいな感じなのかな。
やってる側の内から出てくるパフォーマンスだったり、書いてる側の内から出てくる言葉だから、失敗してないかなとか、サッパリした言葉になっちゃったかなとか思うのかな。

有名なやつなんだ、知らなかったや。
今度こういうのやろうと思ってるから手伝って〜てな感じだったよ。
245: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/02/04(月) 11:02:14.44 ID:XHi6k9Gx0
>>244
北斎もよいですね!来週休みあるから行こうかな!
と思っていましたが!風邪ひいて今日はダウンしてるので
体調良くなるとよいのですが!

なるほど!たしかにちょっと気取った言葉になってないかな?
とけは気にしてしまっているかも!でもこういうのは気取ってるくらいの方が調度良いですよね!

カードが意外な場所から出てくる手品は人気あります!
手品師の知り合いがいるなんてすごいですね!
兼業でやってる方なのでしょうか!
246: 名も無き被検体774号+ 2019/02/04(月) 20:10:57.96 ID:/Cnx9ePzd
>>245
体調大丈夫?
人混みで余計にウイルス貰ったら大変だもんね。

夜中とかに手紙とか書いて日中に読み返すと恥ずかしくなることが多いらしい。
なんていうか人は日中より夜の方がロマンチストになるらしいね。

手品の会社立ち上げたみたいだけど上手く行かなかったのかな、
数年後にはその話は聞かなくなったよ。
247: 名も無き被検体774号+ 2019/02/04(月) 20:24:45.12 ID:Ibyz76OAM
>>246
今日インフル検査受けたけど陰性でした!
ただ初日はインフルでも陰性になる可能性あるので様子見てと言われました!
まだちょっと気だるい感じです!

なら書くなら夜の方がいいのかもしれませんね!
朝早起きして書いてたけど夜書くようにしようかな!

会社立ち上げるとかすごいじゃないですか!
タネを売る会社なのかな!
良い知り合いがいますね!
便りがないのは良い便りといいますし成功してるかも!
248: 名も無き被検体774号+ 2019/02/04(月) 20:50:13.65 ID:/Cnx9ePzd
>>247
むかし友達親子たちと遊んだあとに子供たちがインフルになったみたいで、自分も体調悪くなって病院へ行って簡易キットみたいなやつでインフル検査してもらったけど陰性だった。
でも、数日の間に接触した人たちがインフラだったならインフルだと思う。って医師に言われたよ。
調べるキットでも3割くらいの人が反応しない場合があるって。

感情が研ぎ澄まされるというか、そういうのあるみたいだよ。

出張手品みたいな会社らしい。
数年後に今何してるのか聞いたら家電量販店で勤めてるって言ってたから...なんとなく察したよ。
249: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/02/04(月) 21:09:04.19 ID:XHi6k9Gx0
>>248
じゃあまだ安心しない方がいいですね!
3割って結構な数字じゃないですか!
あまりあてに出来ないキットだったのか!

なんか興奮してる感じはありますね!
深夜のテンションってやつです!
ただ眠くなってしまうのが困りますね!

技術はあっても営業も出来ないとならないからつらいですね!
既にやっている人がいる中に後から食い込むのは難しいですし!
そっちの道ではプロというわけではないですもんね!
でも企業して挑戦する気持ちがすごいと思います!
250: 名も無き被検体774号+ 2019/02/04(月) 21:19:59.48 ID:/Cnx9ePzd
>>249
もちろん、インフルの症状に当てはまるからって言われたけどね。
でも高熱は出てなかった。
インフルの検査はその一度きりしかしたことないから他を知らないんだけど、どんな検査をした?

この時期まだ寒いし、寒いと眠くなるよね。

プライド高くて承認欲求の塊みたいな人だったよ。
だからこそ勢いもあったんだろうけどね。
座学的には頭の良い人だったから今も違う業界だとしても頑張れてると思う。
251: 名も無き被検体774号+ 2019/02/04(月) 22:48:29.04 ID:/Cnx9ePzd
>>250
あ、勢いっていうのは、企業に挑戦する気持ちの勢いね。
252: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/02/05(火) 19:21:28.01 ID:3VoyiJOb0
>>250
検査は鼻の奥をグリグリされるやつですね!
おえっとなりました!
今日熱下がってたので働いてきました!
大丈夫そうです!

わかります!毎朝早起きを目標にしていますが!
起きるだけ起きて布団から出られません!

承認欲求というと悪い感じに思われがちですが!
色々やってみようという原動力になるならそれは良い事かもしれませんね!
賢くて行動力のある人ならいつかは成功しそうな気がします!
253: 名も無き被検体774号+ 2019/02/05(火) 21:28:32.46 ID:rOdjXRGXd
>>252
鼻グリグリされた後、それをプラッチックの箱みたいなのに入れて結果を見るやつだったら同じ検査キットだね。
お疲れ様、ぶり返してもいけないし、ゆっくり休みなね。

起きる時間決めなかったらいつまででも寝れる気がするよ。

長所と短所は紙一重っていうしね。
254: 名も無き被検体774号+ 2019/02/06(水) 13:40:55.69 ID:9W0aeQDOM
>>253
グリグリされてその後は見せてもらえなかったですね!
でも5分くらいで結果出ました!
お言葉に甘えて昨日は早寝しました!
今日は遠くに行く用事があったので元気になってよかったです!

人をダメにする魔力を感じますよね!
でも加湿機いれても乾燥する部屋なので
休みの日でも喉乾いて目覚めます!

そうですね!長所とならない短所はなく
短所とならない長所はないというやつですね!
良いも悪いもアングルの違いに過ぎないというわけですか!
255: 名も無き被検体774号+ 2019/02/06(水) 15:15:59.87 ID:AiCmOSZsd
>>254
グリグリした棒を箱にさして5分くらいで結果出たね。

体調少しは良くなってきたみたいだね。

加湿適用畳数が合ってないってことはないかい?

何事も度が過ぎるのは良くないというか。
真面目も度が過ぎれば面白みのない人間で、しっかりものも度が過ぎればお節介だろうし。
256: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-vgWM) 2019/02/06(水) 21:50:42.34 ID:K6GPNmQa0
>>255
じゃあ同じっぽいですね!
あれ嫌なんですよね!涙出てくる!
良くなって来ましたが今日は沢山歩いたので
少し疲れました!大学に久しぶりに行って来ました!

なるほど!そういうのがあるんですね!
今見たら10畳までと書いてあります!
そこまで広く無いので範囲は大丈夫そうです!
昔から何故か乾燥しやすい部屋なんですよね!

中庸というやつですね!
丸くなろうとするより突き抜けて長所を増やすのがいいかもしれません!
自分を変えるのは難しいので!
257: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW f9fe-P0T6) 2019/02/07(木) 01:22:50.85 ID:wFL71TYT0
>>256
鼻うがいが出来る人は辛くないんだろうね、あのグリグリ。

大学へは何しに?

部屋の構造によっても適用畳数は変わるよね。

丸くなろうとしたり長所を増やそうとするより自分と向き合うことのほうが大事だと思う。
自分を変えるのは難しいのでって一言で済ませるのは逃げてる印象だな。
258: 名も無き被検体774号+ 2019/02/07(木) 22:08:46.42 ID:yHUQh9iaM
>>257
鼻うがいですか!?なんか聞くだけで恐ろしい気配がします!
そんなものがあるんですね!

大学へはリクルータとして行ってきました!
良さそうな人を探しにですね!
昔の先生に会ったりしました!

なるほど!たしかに天井は高いです!
日本家屋とした時の適用畳数かもしれないですね!
なんかモードが色々あるので変えてみます!

敵を知り己を知らば…といいますもんね!
そうですね!難しいのはやはり難しいとは思いますが
変えないといけない部分はちゃんと認識して変えていかないといけない気がします!
260: 名も無き被検体774号+ 2019/02/09(土) 21:13:46.27 ID:QFUgsen+d
>>258
なにかとバタバタしてて放置してしまった。

鼻から水を入れて鼻とか口とか出すんだよ、たしか。
スッキリするし普通のうがいよりウイルス除去出来るらしいよ。

プレハブだと何畳、木造だと何畳って変わるみたいだね。

いけないこととかではないだろうけど、変えたいと思ってるのに理由をつけて変える努力をしないのは逃げだなと思う。
261: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aee1-DmSD) 2019/02/09(土) 22:51:28.54 ID:xQNlyhR90
>>260
書ける時に書いてくれたら大丈夫です!
忙しいのはもう収まったんですか!?
明日江戸絵画見に行く事にしました!楽しみです!

効きそうな予感はしますが…
プールで鼻に水が入るのも耐えられないくらいだから実践は難しそうだ…

壁の厚さとか構造も関係しているのかもしれませんな!
水が無くなるとなんか変な匂いするのでフィルターも掃除しなければ!

僕はわりと中途半端な人間なのでわりとそういう事ありますね!
嫌な時に逃げられる道があったら全力疾走しちゃう!
262: 名も無き被検体774号+ 2019/02/09(土) 23:27:12.14 ID:QFUgsen+d
>>261
イレギュラーがあってペース乱れたって感じで、今はもう大丈夫だよ。

アホほど寒く上に連休中日に行くのか。
猛者中の猛者だね。

プールで鼻に水が入るというか、鼻で勢いよく水を吸い込んでツーンとするってことじゃなくて?

加湿器にも寿命があるみたいだよ。

逃げてる自覚があれば悪くないんじゃない?
逃げてるのに「これは逃げじゃない」だとか受け入れないことがいかがなものかと思うんだよね。
263: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aee1-DmSD) 2019/02/10(日) 01:06:06.28 ID:WekcyV3C0
>>262
なら良かったです!自分のペース保つのは大事ですよね!
寒い時って何故か出かけたくなる!
わりと人混み好きなんですよね!
なんかこう社会がちゃんと動いてる感じがして!
人の営みを感じるというか!

それですね!上向いて水入るとかするとたまになるやつです!
ぐあっ!ってなりますね!

水物ですからわりと寿命早そうですね!
少なくともフィルターは定期交換した方がいいですね!

三十六計逃げるに如かずとも言いますし!
逃げるのも作戦のうちという事ですね!
264: 名も無き被検体774号+ 2019/02/10(日) 03:49:05.97 ID:wRGjnFrhd
>>263
夜更かしだね。

人混みはそれだけ人の気が多くてそれだけで疲れるね。

力むと痛くなるけど受け入れようとすると大丈夫だったりするよ。

ミネラルがこびりつくからフィルター交換してても10年くらいが寿命みたいだね。

アシタカも退くも勇気って言ってたしね。
265: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 02fe-aLT6) 2019/02/10(日) 22:01:15.68 ID:Soy0GnJc0
>>264
昨日は夜更かししてしまいました!
今日出かけたのに!ちょい眠かったです!
疲れる事は疲れますね!本読みながら電車乗ってたら軽く酔いました!

塞ぐから痛い感じですかね!原理はわかりますが
自分から受け入れられる気がしない!

水道水だからですね!H2O使えば長持ちしそうですね!
今日はホテルですがこの加湿器もちょっと変な匂い!

アシタカが言ってたなら間違いないですね!
怒ってる人に静まりたまえ!何故そのように荒ぶるのか!って言うの好きです!
266: 名も無き被検体774号+ 2019/02/11(月) 01:06:07.44 ID:lrzrBya8d
>>265
ナントカ展はどうだった?
あ、今日ホテルにいるってことは明日ナントカ展行くのかな?

お腹が下ってるときに鎮まりたまえ!なぜ我が腹を襲う!ってお腹に語りかけてる。
267: 名も無き被検体774号+ 2019/02/11(月) 13:26:24.30 ID:2NVJBdmVM
>>266
江戸絵画ミラクルワールドです!
思ったより良かったです!江戸時代の絵が画家毎に色々ありました!
長沢芹雪って人の絵がよかったですね!
牛と一緒にいる子犬がすごくとぼけた顔していて!
クリアファイル買っちゃいました!
今日は5000歩あるいてました!

アシタカのセリフは真面目過ぎて面白いので良いですね!
もののけならジゴ坊も好きです!人の心が乱れる事麻の如しじゃ
269: 名も無き被検体774号+ 2019/02/11(月) 20:41:42.59 ID:lrzrBya8d
>>267
前にも牛と一緒にいる犬がいいって言ってたよね。
あの世界観にあの表情の犬はずるいよね。

極寒だったけどお祭りは人多かった?

あ〜 あれ、麻の如しなのか。
浅野如しだと思ってた。
270: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aee1-DmSD) 2019/02/11(月) 23:04:46.53 ID:QA/XcFh40
>>269
ああ!それです!同じやつが展示してあったのです!
今回は関連グッズいっぱいありましたよ!
あと同じような犬の絵もありました!
日本画も良いなと思える展示でした!

沢山いましたよ!流石上野!
お祭りの匂いすきなんですよね!
あれを嗅ぐとワクワクしてきます!
ついつられて入ってしまう!

すぐに麻のように擦り切れてしまうからですね!
そなたの米だ どんどん食えと言いながらガツガツ食うシーンも好きです!
271: 名も無き被検体774号+ 2019/02/11(月) 23:23:39.75 ID:lrzrBya8d
>>270
日本の紙の色とかも良いよね。

想像するだけで目眩がする」。

エボシが森に行ってるときにタタラ場を襲ったのが浅野だったから、それ関連かと思ってたよ。
ジコ坊の生き方はある意味逞しいよね。
272: 名も無き被検体774号+ 2019/02/12(火) 13:59:02.12 ID:Bw8mdBGCM
>>271
たしかに和紙も独特ですよね!
版画とかには好まれたという話ありますね!
お札もたしか和紙なんですよね!

お祭り苦手ですか!?
僕はわりとあの香りにすぐ釣られてしまうのですが!

そういえば地侍がそういう名前でしたね!
飄々と生きていますよね!しかし案外しっかり仕事こなして真面目です!
やたら身軽だし!忍者ですね!
273: 名も無き被検体774号+ 2019/02/12(火) 20:25:02.21 ID:hcSOQWWfd
>>272
描かれてる紙ね。
和紙も良い文化だよね。

お祭りは嫌いじゃないけど、冬は寒いしみんな着膨れして通りにくいし人混みだしってので魅力を感じにくいかな。

周りを油断させるために飄々としてるのかなと思う反面、猪の生皮被ってまでえーと誰だっけ?
シシガミ?の首を狩ろうとする逞しさだしね。
274: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aee1-DmSD) 2019/02/12(火) 23:41:42.74 ID:1mUtiT1x0
>>273
次は仏像が来るのでそれも見たいです!
東寺のやつです!
仏とかあまり詳しくないけど
ああいう立体造形は好きです!
次に行きたい展覧会沢山見つけてしまいました!

なるほど!たしかに冬のお祭りはあまりないですね!
寒いから暖かいものが身に沁みましたが!
夏の神社のお祭りがやはり一番ですね!

シシガミですね!僧みたいな格好してるけど神殺しも厭わないとは!なかなかやりますね!
仏教的にみたらシシガミは神というより魔物という事でしょうか!
かっこいいキャラもいいですが!ああいうトリックスター的なキャラはもっと好きです!
275: 名も無き被検体774号+ 2019/02/13(水) 02:06:19.91 ID:9toQdV12d
>>274
次の日曜なら付き合ったのに。

夏はビール片手に出店を見て回りたいね。

ジコ坊ラストのセリフの「バカには勝てん」ていうのは色々感じる事のできるセリフで印象に残ってるよ。
276: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aee1-DmSD) 2019/02/13(水) 21:53:11.17 ID:MBDLNkW60
>>275
なんと!それは残念です!
3月にまた見に行くつもりですが!
その時ではどうですか!?

夏祭りは花がありますからね!
花火も好きです!パッと上がって散る潔さが!

ああ!あれもたしかに良いセリフですね!
しみじみと言っているのが!バカって言ってるのにバカにしてる感じがなくて
むしろ羨ましそうなのが味わい深い!
ジブリ好きですか!?
277: 名も無き被検体774号+ 2019/02/13(水) 22:04:50.14 ID:9toQdV12d
>>276
久しぶりに日曜がフリーだったもんでね。
3月はまだ予定が分からないな。

打ち上げ花火の一球一魂な感じも、線香花火の儚げな感じも良いね。

雑念というか欲にまみれてない、それこそ曇りなき眼で見定めることが出来てることへの羨ましさみたいなね。
ジブリは好きだね。
278: 名も無き被検体774号+ (中止W 7fe1-AJ3L) 2019/02/14(木) 19:35:05.22 ID:hL0djM530St.V
>>277
お休み不定期なのですか!
平日休みになる仕事は良いですね!
僕もまだいつ休みかは決まってないです!

パチパチと少しずつ散るのも良いですね!
儚げなのが夏っぽくてよい!

ジゴ坊曇ってそうですもんね!
そこに憧れたか!
僕も結構好きです!ハウルが良いです!
279: 名も無き被検体774号+ (中止 Sdff-O7ai) 2019/02/14(木) 20:12:31.46 ID:4XdRqAm6dSt.V
>>278
それこそ夏祭りとか花火大会は平日に催されることが少ないから行けないけどね。

ジブリ好きと言いつつ、千と千尋の神隠し以降は観てないかも。
魔女宅はストーリーもさることながら、高山みなみの二役のスキルの高さがね。
280: 名も無き被検体774号+ (中止W 7fe1-AJ3L) 2019/02/14(木) 21:59:44.42 ID:hL0djM530St.V
>>279
逆にそういう所は損なのですね!
お祭りは基本休日ですもんね!
連休とかもズレてる感じでしょうか!
平日お休みは公共機関をいつでも使えるのは良いなと思いました!
パスポート取る時苦労しました!

キキも絵描きの人も両方やるというのはすごいですね!
子供の頃には全然気付きませんでした!
キャラ的には絵描きの人のほうが好きです!
ジブリはたしかに千尋が絶頂という気はしますね!
ジブリ美術館も行ったことあります!
281: 名も無き被検体774号+ 2019/02/14(木) 22:26:16.83 ID:4XdRqAm6d
>>280
どこか行くのにも休日に比べたら平日は混んでなくて、それに慣れてるから混雑したところは好きじゃないなぁ。

役所関係は楽でいいけど、逆に忘れてしまうね、いつでも行けると思って。


たぶん今でも注意深く聴いてないと魔女宅で気づけないかもしれない。
やたらと声優以外を起用するようになったからなー、ジブリ。
282: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-AJ3L) 2019/02/15(金) 19:09:38.62 ID:P+8fxKwG0
>>281
毎日混雑は嫌ですよね!通勤とか混んでるのは辛そうです!
たまに人一杯見るのはわりと好きです!

いつでも出来ると締め切りのない漫画家みたいなもので
ずっと先延ばしにしてしまいますよね!
パスポート折角取ったし来年は台湾でもいこうかな!

最近はたしかに使いませんよね!キムタクは案外良かったですよ!
ただ風立ちぬの庵野監督は流石におかしくなってしまいました!
美輪明宏はキャラ濃すぎますがわりと良いです!
283: 名も無き被検体774号+ 2019/02/15(金) 20:06:51.76 ID:V5/494zPd
>>282
じゃあ感じ方が逆だね。
普段から人混みに慣れてないから、たまにでも人混みが嫌になるよ。

伊佐坂先生は期日があってもいつも締め切りに追われてるね。
パスポートは何処か行く予定で取得したんじゃないんだね。


ドラマとは違って“キムタク”になってなくて良かったよね。
美輪明宏は神秘的な感じで良いね。
284: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-AJ3L) 2019/02/15(金) 21:49:39.56 ID:P+8fxKwG0
>>283
人混みは知り合いばかりだと嫌ですが
知らない人ばかりの人混みはたまに恋しくなります!
まだ世の中滅びそうにないな!と確認できます!

締め切りは悪い事ばかりでもないですね!
ちゃんと仕事できます!伊佐坂先生はうれっこですね!
海外の物買ったりするのに必要な場合あります!
それようです!

ちゃんとハウルとして観れましたね!ハウルのあのヘタレだけどカッコつけて頑張る姿好きです!
強い人が強い姿みせるのよりそういう方が好きですね!
荒地の魔女もモロも良いですよね!もののけ見てモロの巣を見に屋久島行ったのです!
285: 名も無き被検体774号+ 2019/02/15(金) 23:03:46.77 ID:V5/494zPd
>>284
人類は滅ばなそうだけど、それだけ大量に人間がいたら地球は滅びるだろうなと感じてしまいそう。

伊佐坂先生にとって締め切りはただの数字でしかないんだろうね。
免税店とかで買うの?

ハウルのストーリーは嫌いじゃないけどキャラクターたちの性格があんまり好きじゃなかったな。
屋久島がモデルみたいらしいね、もののけ。
286: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-AJ3L) 2019/02/16(土) 01:03:37.51 ID:F6H9S2Y10
>>285
案外早く滅びてしまうかもしれないという話はありますね!
結構今絶滅リスク高まってるらしいです!

伊佐坂先生は意外に偉大ですね!
きっと純文学作家ですね!純文ってあまり見たことないです!
そういう訳ではないのですが!
海外のがよかったりするものあるので!
でも免税店も良さそうだから調べてみます!

カルシファーとマルクル好きです!
消えちゃうよう!がかわいい!
そうですよ!たしかに木霊いそうな感じでした!
苔のある森って良いですね!
287: 名も無き被検体774号+ 2019/02/16(土) 12:01:37.64 ID:bGWB3sSTd
むかしに比べると色んなアレルギーを持ってる子どもとか多いみたいだしね。

偉大なわりに抱えてる出版社はノリスケのとこだけという。。
免税店に行きたいがために国際線搭乗ゲート内に入りたいと思ったことはある。

マルクルは可愛いね。
盆栽の小さな森感がアシタカがシシガミに助けてもらった小島に似てるなと思って盆栽を購入したくなったことはある。
288: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-AJ3L) 2019/02/16(土) 19:10:46.38 ID:F6H9S2Y10
>>287
そういう話も聞きますね!僕も花粉症ですし!
卵とか良く食べる物のアレルギーはつらそう!

独占作家なのでしょうか!
一度著作を読んでみたいです!
ブランド物とかは結構違うのでしょうか!
行った事ないです!

しばし待たれよが好きです!
あの変装スタイル好きですね!lineスタンプ買っちゃいました!
盆栽ですか!そういえばこの間行った東京美術館で盆栽展やってました!
ついでに見てくれば良かったかな!
289: 名も無き被検体774号+ 2019/02/17(日) 18:12:33.32 ID:HTqS5RDId
>>288
友だちが農業系の学校出てたんだけど、牛だか牧草だかのアレルギーで牧場で働くのを諦めたんだよ。
次になりたかった職業がパン屋だからパン屋に就職したのに小麦粉アレルギーが発覚して大変そうだったよ。

伊佐坂先生の書物を読んでみたいね。
物によっては“日本のお店”では取り扱われてない商品とかあるから免税店は好きだな。

LINEはあまり使わないからスタンプ全然買わないなー。
芸術的観点では盆栽のこと全然知らないからいつか盆栽展行ってみたいね。
290: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-AJ3L) 2019/02/17(日) 20:06:47.03 ID:xzh34c4y0
>>289
それは大分不幸な人ですね!
一つアレルギーがあると他も発症しやすいとか
そういうのがあるんでしょうか!
牧草は普段触れ合わないから良いけど
小麦はつらそうですね!

なるほど!ブランドものだけではなくて
免税店はそういうレアな物も買えるのですね!
来年は台湾にでも旅行して免税店入ってみます!

僕も使い始めたのはここ2〜3年かな!
使ってみるとわりと便利ですね!
盆栽展は上から見ただけですが!意外と大きいんですね!
なんか大樹を思わせる風格のもありました!
291: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW c7fe-O7ai) 2019/02/18(月) 18:42:34.92 ID:+5mvBQVB0
>>290
やりたいことへの弊害があることは事実だろうけど不幸かどうかは本人が決めることだと思うよ。
食べるのは大丈夫そうだったけど小麦粉に触れると痒くなるらしい。

ブランド物も日本未発売の物もあったりするね。
免税でもニセモノ売ってる店もあるから気をつけないとだね。

便利さゆえに不自由さを感じるからLINEは好きじゃないなぁ。
盆栽は鉢のなか世界を感じるから良いね。
292: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-AJ3L) 2019/02/18(月) 19:18:40.12 ID:TyWQ6kvi0
>>291
そうですね!やりたい仕事がアレルギーで出来ないのは嫌そうですが!
禍福は糾える縄の如しといいますから!
何が良い事につながるかわかりませんね!
火を通したら大丈夫なのかな!

免税でも偽物あるんですか!
でも欲しいブランド物って何があるかな!
服は大体知り合いから買うので!
かばんとかでしょうか!

なんか既読がどうのとか気にしちゃうとつらそうですよね!
軽く使うのが良いです!
結構奥が深いのですね!島のようなのありますよね!
苔が好きかな!
293: 名も無き被検体774号+ 2019/02/18(月) 20:00:01.54 ID:Q8hb1CA2d
>>292
結局それも本人が感じ取って決めることだと思うよ。
幸せだということに後になってから気づく人は多いだろうし。
どうなんだろ、一緒に食事してても特に気にしてた素振りはなかったよ。

海外旅行者を狙ってぼったくったり偽物を売りつけることはあるから気をつけないとだね。

iPhoneだからiMessageで事足りるんだよね。
「LINEだったら嫌な人ならすぐブロックすればいい」みたいな人間関係だとか個人情報に対する感覚が軽いのが嫌だね。
苔は良いね。種類が豊富だから好みの苔を見つけるのも楽しそう。
294: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-AJ3L) 2019/02/18(月) 22:34:39.01 ID:TyWQ6kvi0
>>293
たしかに幸せというものはどこからつながるかわかりませんものね!
思わぬところに転がっているかも!
やはり粉じゃないとアレルギーでないのかもしれませんね!
パスタとかダメだとつらいですね!

そういうのは海外行った事ないと
警戒心養えませんね!やはり一回行かないとダメですね!

そういう機能あるんですか!
僕もアイフォンですけど使った事なかった!
メッセンジャーみたいなものかな!
なんて言うか苔は森のようで良いです!
海も好きだけど森も好きですね!苔あると恐竜時代の森のようで良いです!
295: 名も無き被検体774号+ 2019/02/18(月) 22:59:05.71 ID:Q8hb1CA2d
見方によっては幸せっていう場合もあるしね。
粉がダメなのか加熱すれば大丈夫なのかとかは分からないや。

偏見だけど、台湾は親日だっていうし旅行で行っても他の国より安全そうなイメージだね。

メッセージのアプリ使ったことない?
あれで自分の発言が青い表示ならiMessageなんだけど。
元々LINEはiMessageを似せて作られてるものだから、iMessageがある意味では元祖かもね。
実際の森とか山はあんまり好きではないけど、だからこそ盆栽でそういうのを感じられるのは良いなと思ってる。
296: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-AJ3L) 2019/02/19(火) 19:44:07.12 ID:xoDN2bEH0
>>295
粉はアレルギーなくてもなんか来ますもんね!
花粉は杉以外ないのに桜の花粉とかみるとムズムズします!
小麦の粉のみのアレルギーもあるのかもしれませんね!

日本語わかる人はいるといいますね!
千尋のモデルになった場所いきたいですね!
ああいう雑多なの好きです!
以外と料理は濃い味ではないとか!

電話回線でメッセージ送るやつなら使った事あります!
どうもググるとこれっぽいのかな!
こっちが元祖だったんですね!
山は結構疲れてしまいますしね!昔はたまに行きましたが!
今はめっきり行きません!深い森を感じられる盆栽あったらよいですね!
297: 名も無き被検体774号+ 2019/02/19(火) 20:19:07.46 ID:SUZihdfUd
>>296
友だちはパン製作で小麦粉に触れると手が赤くなって痒くなるって言ってたよ。

台湾は行ってみたいよね。
肉圓食べてみたいし。
辛いものが食べれないから、韓国とかタイとか行ける気がしないけど台湾料理は辛いとか聞かないしね。

そうそう!
両者がiMessageの設定してれば、Apple製品同士でやりとりが出来るんだよ。

そうだね、人が入れるほどの盆栽があったら嬉しいね。
298: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-AJ3L) 2019/02/20(水) 22:12:27.93 ID:wsEC2qPr0
>>297
やはり粉ものが良くないのですね!
今日は僕も涙が出ます!鼻はそんなでもありませんが!

それは肉なんと読むのですか!?えん?
肉まんみたいなものでしょうか!
辛いものダメなのですか!
ぼくは麻婆豆腐とかは好きですが辛酸っぱいのは苦手です!
台湾の炒飯が美味しいか気になります!

なるほど!それなら便利に使えそうですね!
今はアイフォン多いからいけそうですね!

それはファンタジーで良いですね!ジオラマみたいなのあると良いですね!
大樹の森みたいな感じの!
299: 名も無き被検体774号+ 2019/02/20(水) 22:26:20.16 ID:7ogHsg/td
>>298
そっちも同じ天候か分からないけど、昨日雨が降って今日は天気が良くて、こういう日は花粉が多いらしいね。

肉圓はバーワンと読むらしいよ。
千と千尋でお父さんが食べてた肉饅頭みたいな物のモデルらしいよ。
辛いものダメなんだよ〜、ワサビとかは平気だけど口が熱くなる系が無理だね。
家で麻婆豆腐作るけど、豆板醤はほとんど入れないから色が赤くない。
辛酸っぱいものは喉にきそうだね。
炒飯が好きなの?

iPhoneとiPad同士でもやりとり出来るし、FaceTimeオーディオ(iMessageの通話版みたいな)を使えば、通話料かからないしね。

ケミカルな色合いのインスタ映えものよりも、心も目も癒されそうだよね。
300: 名も無き被検体774号+ 2019/02/20(水) 22:28:37.41 ID:7ogHsg/td
>>299
ごめん、いま肉圓のwikiを見てみたら、千と千尋でのモデルは根拠のない話ってスタジオジブリが回答してるらしいわ。
301: 名も無き被検体774号+ 2019/02/20(水) 22:48:15.88 ID:UAcsPPyLa
羽川いたぞ!
302: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-AJ3L) 2019/02/20(水) 23:34:08.21 ID:wsEC2qPr0
>>299
雨は降りましたね!たしかに気持ちの良い天気でした!
でも気持ちの良い日はたしかにムズムズくるんですよね!
風が強い日も!もう薬飲み始めました!

ああ!あれですね!たしかに気になる!
食べてみたいです!根拠はないとしても
美味しそうではありますね!緩い肉まん?みたいな感じ!
麻婆豆腐はちょっと黒く見えるくらい辛いのがよいです!
激辛とはいかなくとも!
それでも麻婆豆腐作りはするんですね!
炒飯大好きです!大好物!レタスとエビ入ってるのが特に!

知らない機能結構一杯あるんですよね!
あの時計みたいなのと連携して体調みてくれるのは
少し気になります!

今ググって見ましたが森みたいなのはないけど
大型のは結構ありますね!変な形のものが多い!
花道みたいに型があるのかもしれませんね!
303: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-AJ3L) 2019/02/20(水) 23:34:28.34 ID:wsEC2qPr0
>>301
えっマジですか!?どこにいるか教えてください!
304: 名も無き被検体774号+ 2019/02/21(木) 00:07:08.19 ID:bfmJOKtfd
>>302
雨が降ると花粉が落ちやすくて、翌日天気が良いと落ちた花粉が乾いて舞やすいのかもしれないね。

あの肉まんは食べてみたいよね!
そんな麻婆豆腐食べたら不機嫌になる自信あるわ。
辛いの除いた麻婆の味は好きだからたまに作るよ。
レタスの炒飯美味しいね!

アップデートすると追加される機能もあるしね。
でもまぁ、通話とネットが出来ればそれで十分だな。

億単位の盆栽もあるみたいだし奥深いよね。
305: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a6e1-1Sm8) 2019/02/21(木) 20:08:40.51 ID:1RTuognJ0
>>304
鼻水やくしゃみはこないですが!
今日はやたら目にきてます!
涙が止まらないの!

あれは食べてみたいジブリ料理の一つですね!
謎の汁気!
麻婆豆腐の味部分が好きなんですね!じゃあ山椒もかけないタイプでしょうか!
ピリピリするのは好きです!
あのパリパリ感がよいですよね!さらによく炒めてあるパラパラ炒飯なら最高です!

億なんてものもあるんですか!
生き物にそれだけの値がつくというのもすごいですね!
植物は寿命長いから長く楽しめはするでしょうけど!
手入れも神経使いそうです!
306: 名も無き被検体774号+ 2019/02/21(木) 21:51:52.57 ID:hae4phAcd
>>305
花粉症じゃないけど、慢性蕁麻疹持ちだから痒くて眠れないとかの辛さとか、鼻風邪ひいたときに鼻が詰まって息苦しくて眠れなかったりは辛いから、それがシーズン中、日中もずっとなのは想像すると過酷だね。

山椒のビリビリ感は嫌いじゃないから、麻婆豆腐作ったときは山椒の辣油は少し入れるよ。

凄いよね、その値段は相応なのかどうかってのは当たり前だけど植物自体じゃなくて人間なわけだけど、どういう基準なのか分からんしな。
307: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a6e1-1Sm8) 2019/02/21(木) 23:46:59.32 ID:1RTuognJ0
>>306
それは大変ですね!
花粉症は薬が良く効き始めると
段々と穏やかになってきます!
始まりが一番つらいです!

ピリピリはOKなんですね!
辛いのとはまた違うのか!
僕はあのピリピリとプラスで辛さがやはり欲しいです!
割と辛党です!

絵とでもポロックとかそんな値段するほどのものか!?
と思います!きっと何かそれだけの価値があるのでしょう!
308: 名も無き被検体774号+ 2019/02/22(金) 19:15:29.11 ID:9AgDg+wfd
>>307
始まりってシーズンの始まりってこと?

ピリピリは口が熱くならないから大丈夫。
唐辛子系の辛いのは苦手だね。

価値って難しいね。
正解ってない気がするし。
309: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a6e1-1Sm8) 2019/02/22(金) 23:51:05.91 ID:ro9jf3RV0
>>308
そうですね!シーズン始まりがきついです!
薬がまだ身体に染み込んでない感じがして!
緩いけど症状出る感じです!
不思議な事に毎年症状かわります!
今年は目にきますね!

なるほど!口が熱くなるのがダメなんですね!
わさびとかも平気って話ですもんね!
ならお寿司とか蕎麦はいけますね!

なんか話題になったのでポロックみていたら
これはこれで良いような気がしてきましたね!
曼荼羅的というか!
310: 名も無き被検体774号+ 2019/02/23(土) 01:59:59.67 ID:AaGZm6N6d
>>309
そうなんだ!
逆に薬飲み続けると耐性がついて薬が効きづらくなるのかと思ってたよ。

わさびとか和辛子は割と好きなほうかな!

案外あの模様というかあれを創り出すのは難しそうだしね。
311: 名も無き被検体774号+ 2019/02/23(土) 21:44:08.07 ID:50idd24TM
>>310
そういうのもあるのかもしれません!
今のところは大丈夫ですが!
もらった紙には早めに飲み始めてくださいって書いてありました!
来週から花粉酷いとの噂です!

和の辛さは好きなんですね!
僕も蕎麦は好きです!炒飯と同じくらい!

なんか見てると感情が見えてくるような…?気がしてきます!
ロールシャッハテストみたいなものかもしれませんが!
まんだらは時空曼荼羅みたいなやつが好きです!

今日は久しぶりに飲み会です!
312: 名も無き被検体774号+ 2019/02/23(土) 21:51:41.42 ID:AaGZm6N6d
>>311
花粉症の薬とお酒の相性はどうなの?
飲み会楽しみたまえ。

わりと近くに蕎麦で有名な地域があるんだけど、そこの蕎麦よりチェーン店の蕎麦屋のほうが美味しく感じたりする。

ロールシャッハテストは、見てるとちょっと気分が悪くなってくるよ。
313: 名も無き被検体774号+ 2019/02/23(土) 22:54:23.79 ID:50idd24TM
>>312
なんか眠い気がしますね!
山梨は知り合い同士の飲み会で無尽講というものがあります!
今日はそれですね!気楽なものです!
となりの大学生グループが暴れてて気になります!

コンビニ跡地に出来たチェーンっぽい蕎麦屋ありますけど
意外と美味しいですよね!
近くのダムに美味しい蕎麦屋さんあります!
でも美味しいメニューは地鶏です!
蕎麦美味しい地域気になります!

大体蝶々か向き合う人に見えますよね!
意外と抽象画好きです!キリコとかエッシャーとか!
314: 名も無き被検体774号+ 2019/02/23(土) 23:20:46.66 ID:AaGZm6N6d
>>313
いま調べてみたよ、無尽講。
山梨県民の習慣なんだね。
気楽に呑める仲間がいるのは良いね。

白っぽい上品な蕎麦より、蕎麦くさい蕎麦が良いな。
ちゃんとした蕎麦屋でそういう蕎麦に出会う機会がないのが残念。

エッシャーとか良いね。
輪郭がないというかボンヤリした絵画は見てると酔う感覚に見舞われる。
315: 名も無き被検体774号+ 2019/02/23(土) 23:43:02.49 ID:50idd24TM
>>314
そうです!山梨県の寿命が長い理由と言われてますね!
僕は日照量とか食べ物の問題な気もしますが!
他のみんなはキャバクラ行くと二次会行ってしまいました!
僕は代行で帰ります!

蕎麦の実をからごと潰してるやつですね!
田舎蕎麦ってやつですか!荒々しい感じが美味しいですね!
ズゾゾっといきたくなります!
明日は蕎麦にしようかな!
飲み会の締めに蕎麦も良いかも!

抽象画は世界観は捉えづらいのに絵ははっきりしてますよね!
モネとかルノワールとかはボンヤリしてますよね!
具象画は雑踏とか街角描いてる絵が好きです!
あとウィリアムターナーとかはボンヤリしてる絵の中でも好きなやつがです!
316: 名も無き被検体774号+ 2019/02/23(土) 23:57:02.54 ID:AaGZm6N6d
>>315
山梨の日照量は知らんが美味しい食べ物は多い気がするね。
おいおい、キャバクラ行かないのかよ。
出会える機会を自分から無くしてるじゃないか。

蕎麦が食べたくなるね。
あとで月見蕎麦にして食べるわ。

ウィリアムターナー調べたけど、ああいう絵画は好きだな。
1400円(税抜) クツワ プーマ 筆箱 PUMA カラーカーボンWペンケース{筆箱 男の子 女の子 小学生 文房具 人気 ふでばこ ペンケース 筆入れ 新入学 入学準備 新学期 文具 KUTSUWA}[14/0727]
1400円(税抜) クツワ プーマ 筆箱 PUMA カラーカーボンWペンケース{筆箱 男の子 女の子 小学生 文房具 人気 ふでばこ ペンケース 筆入れ 新入学 入学準備 新学期 文具 KUTSUWA}[14/0727]
317: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a6e1-pgyM) 2019/02/24(日) 17:30:07.76 ID:gI0icRkP0
>>316
山梨は晴れの日がたしか日本一多いらしいです!
海もないので乾燥してるから干物も名産で多いです!
何故海無し県なのにあわびが名産なんだ!と思いました!
お金払って褒めて貰うのってなんか苦手で!
本音を出せなくなってしまいます!

月見蕎麦よいですね!
鴨蕎麦とかも好きです!
わりと冷たい方が好みかも!

水墨画っぽい雰囲気ありますよね!長谷川等伯のような!
イギリス自体が霧の国だからというのもありますが!
霧の絵が上手いです!
318: 名も無き被検体774号+ 2019/02/24(日) 17:48:52.56 ID:H1CBakeld
>>317
なんでアワビが名産なの?
褒めてもらえる前提で考えてるんだな。
本音が出せるかどうかは相手次第じゃなくて自分の力量次第だと思うよ。

月見蕎麦食べようと思ってたのにチキンライスの残りがあったからそれを食べたよ。
熱いのより冷たいほうが喉越しを感じられるね。

んー、厳密には霧の都ロンドンだね。
ぼやけすぎてる絵画はちょっと酔っちゃう。
319: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a6e1-pgyM) 2019/02/24(日) 20:31:16.90 ID:gI0icRkP0
>>318
海からこっちに持ってくる時に
良い感じに熟成されるとかだった気がします!
もしかしたらそう言う記憶だけを覚えているのかもしれませんね!
なるほど!たしかにそうかもしれない!
なんか構えてしまっているのかもしれませんね!

チキンライスも良いですよね!
炒飯に近い気がします!あれに卵焼きをかけると良いです!
冬でもやはり冷たい蕎麦がいいですね!
喉越し爽やかで食べたくなります!

イギリスも色々あるから全体霧ってわけじゃないですね!
認識がぶれるからかもしれませんね!
ぼやっとして頭が混乱しているのかも!
321: 名も無き被検体774号+ 2019/02/24(日) 20:53:02.76 ID:H1CBakeld
>>319
納豆の起源みたいな感じなのかな。
構えるということは防御の姿勢なのかもしれないね。

卵焼きというかオムライスにしてチキンライス食べたよ。
今日こそ月見蕎麦食べようと思ったのに蕎麦がなくて月見そうめんにしたよ。

霧の国ってのはコナンドイルの作品名みたいだね。
イギリス作家の作品名だから、ほとんど正解だよね。
322: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a6e1-pgyM) 2019/02/24(日) 22:31:05.56 ID:gI0icRkP0
>>321
ああ!そん感じかもしれませんね!
そうかもしれません!警戒心強いとか言われますね!

オムライス良いですね!
たまに喫茶店とかに食べに行きます!
ホロホロのやつが好きです!
月見そうめんは食べた事ないです!美味しいのですか!

コナンドイル読んだことないです!
面白いのですか!?
霧の国とはなかなか面白そうですね!
イギリスの文学は馬が合いそうです!
323: 名も無き被検体774号+ 2019/02/25(月) 01:28:08.71 ID:t5skYk7md
>>322
まえに再起する力はあるみたいなこと言ってたけど、防御の姿勢でいたらそもそもチャレンジすらしなさそうだよね。

ホロホロ?
トロトロなら想像出来るが。
月見そうめんは美味くも不味くもなかったよ。

読んだことないけど、ミステリーは面白そうだね。
イギリス文学はよく分からないけどイギリス映画は割とすきなのが多い。
324: 名も無き被検体774号+ 2019/02/25(月) 17:13:58.68 ID:RhClmz0tM
>>323
たしかにもっと攻めの姿勢は必要ですね!
苦手な所にも突っ込むくらいの精神でなければ!
最近あまり折れていない気がする!

なんこう包丁いれて崩れるような感じのやつです!
オムレツをすっと切ってホロっと崩れるイメージ!
月見はあったかいもののほうが合いそうですね!
冬の立ち食い蕎麦とかだといれたくなります!
最後につるっと飲むのが良いです!

イギリス映画ってどんなのがあるんでしょうか!
最近だとキングスマンとか好きですがあれはイギリス舞台ですが
イギリス映画なのかよくわかりませんね!
325: 名も無き被検体774号+ 2019/02/25(月) 18:06:58.08 ID:t5skYk7md
>>324
攻めるというより何かあったときに対応出来たり受け止める力があれば良いんだと思うけど。

あー、ライスの上にオムレツが乗ってて、オムレツに切れ目を入れるとドロっと捲れてライスを包むやつ?

猫舌だから熱いのは苦手だね。

キングスマン面白いね。
「イギリス映画」とは言ったものの、イギリスが舞台だったりイギリスの監督の作品が好きな傾向かな。
ガイリッチー監督の映画が好きかな。有名なとこだとスナッチとかシャーロックホームズとか。
イギリス感を勝手に感じる映画だと、パディントンとか英国王のスピーチ、ラブアクチュアリー、ノッティングヒルの恋人なんかはイギリスのコク的なものを感じるよ。
326: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a6e1-pgyM) 2019/02/25(月) 20:05:34.34 ID:1F3pICRr0
>>325
なるほど
そういう方向に強いのもアリなんですね!
柔軟性というか!わりと柔らかい方ではあります!

それです!ああいうの好きです!
ふわっふわのやつですね!
冷ましたら大丈夫ですよ!
たしかにあの手のオムライスは熱いですが!

キングスマンは教会で大暴れするシーン好き!
なんとなく雰囲気が伝わりました!
英国王のスピーチとパディントンはわかります!
シャーロックは見た気がする!スナッチはステイサムのやつですかね!?
後の2つは見たことないです!見てみようかな!
327: 名も無き被検体774号+ 2019/02/25(月) 21:10:18.55 ID:t5skYk7md
>>326
柔能く剛を制すみたいなね。

違う違う、猫舌だからってのは熱い月見蕎麦の話さ。

キングスマンはグロテスクではなく芸術的に描かれてる感じでスカッとするね。
スナッチはそうだね、ジェイソンステイサムとブラピだね。
観たことないって言ってた2作はラブストーリーなんだけど、ラブアクチュアリーは男女間だけの愛じゃないから観やすいかな。
ノッティングヒルの恋人は、現代版ローマの休日って感じ。
どっちにもヒューグラントが出ててるよ。
コリンファースの吹き替えでお馴染みの森田順平がヒューグラントの声も担当してるから聞き馴染みやすいと思うよ。
あ、別にオススメとかなわけじゃないけど。
329: 名も無き被検体774号+ 2019/02/26(火) 20:58:54.30 ID:wMzPAFA4d
>>328
話すことよりも聞くことを鍛えられると良いかもね。
砕いていえば、話をされるということは何かを言われるってことでもある。
言われたことに自分の気持ちとかがどう動くかを観察出来れば、受け止める力は得るヒントにはなるかなと独断と偏見で勝手に思ってる。

そうだね、口腔内を火傷するからね。
舌の上(裏?)を火傷すると表面がベロっと剥がれるしね。

特別オススメってわけじゃないけど、ラブストーリーをあまり観ないなら、ノッティングヒルの恋人でもイギリス映画のコクみたいなのを感じられるか観てみてほしいとは思うよ。
話しててノッティングヒルの恋人はまた観たいなと思えてきたし。
イギリス映画ではないけど全般でいうなら、既に観てるかもしれないけど、ダカタは好きだな。観たことある?
330: 名も無き被検体774号+ 2019/02/26(火) 21:00:33.86 ID:wMzPAFA4d
>>328
たぶんその盆栽は有名人格付けチェックって番組でお題になった盆栽かな?
実物を見たらそのオーラとか風格みたいなものを感じられるのかね。
331: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a6e1-pgyM) 2019/02/26(火) 21:54:47.41 ID:49dS8Goa0
>>329
なるほど!よく聞くというのがポイントですか!
傾聴というやつですね!
聞いて自分をみつめるわけですね!
何か話を聞く仕事とかをしているのですか!?

あぁ…それは聞くだけで痛い…
無理して食べない方がいいですね!

じゃあ次の休みに見てみようかと思います!
ラブストーリーは久しぶりなので楽しみ!
それは聞き覚えのないタイトルですね!
どんな話ですか!?

>>330
それ見てないからわからないです!
プレバトなら最近見ているのですが!
でもこの値段なので相当その世界では有名なのではないでしょうか!
332: 名も無き被検体774号+ 2019/02/26(火) 22:34:05.86 ID:wMzPAFA4d
>>331
聞くことが下手な人は話し方も下手だったするしね。
そうだね、人と接することは多い仕事かな。

他人にとっては熱くないものでも、食べてみると火傷するから難しいとこよ。

恋愛をしたいなら、ラブストーリーを観て気持ちを高めるのも一つの手かもしれないね。
ダカタは、遺伝子操作で優秀な人間を誕生させるのが一般的になった世界が舞台。
そのなかで主人公は遺伝子操作ではなく自然妊娠で生まれた謂わゆる普通の人間なんだよ。でもその世界では“劣勢”扱いで。
劣勢が故に夢を叶えることが許されない主人公が夢のために努力をする話って感じかな。
SF過ぎず、根性ものってわけでもないし、20年前の作品とは思えない映像で良いよ。
哀愁感が好きだって言ってたから、なんとなくこの映画も気にいるかなと思ったから勧める。

プレバトは1回観たけど面白い番組だね。
たしか格付けでは、あの盆栽とお菓子で作られた盆栽のどちらが高級盆栽かってのをやってたと思う。
333: 名も無き被検体774号+ 2019/02/27(水) 18:27:33.49 ID:75Pqw2bFd
>>331
超絶凡ミス
ダカタじゃなくてガタカだわ。
ダカタなんてそりゃ知らんはずだわ。
334: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a6e1-pgyM) 2019/02/27(水) 20:07:18.73 ID:75t6cNXl0
>>332
僕は考えながら話してしまうのでえーっとと言ってしまう事が多くなります!
そういう点で言えば話すの苦手かも!
やはりそうですか!コミュニケーションには一家言あるような感じがしました!
僕は設計なので決まった人としか話さないので
色んな人と簡単に話せる人はすごいと思います!

熱いと感じるだけでなく火傷までいくのですか!
それは大変ですね!様子見つつ食べないと
酷い目にあいそう!

ガタカなら聞いた事あります!有名だった気がする!
あらすじ聞くだけで面白そう!
今流行りのトランスヒューマンってやつですね!
アマプラにありそうなので見てみます!
多分合う気がする!

俳句が好きですね!なっちゃん先生が面白いです!
なかなか俳句というのも楽しいものだとわかりました!
お菓子の盆栽もそれはそれで気になりますね!
本当と見まごう出来なら盆栽に負けず劣らずすごい技術ですよね!
335: 名も無き被検体774号+ 2019/02/27(水) 20:44:22.13 ID:75Pqw2bFd
>>334
先にも話した通り、独断と偏見で勝手に思ってるだけなんだけどね。
仕事だから話さないといけないっていうね。

他人のいう「熱くない、辛くない」は信用しちゃいけないと学んだよ。

フィクションだからっていう詰めの甘さも無いかなと思うから、気にいるんじゃないかな。


限られた字数で情景とかを浮かばせるっていうのは凄いことだよね。
お菓子の盆栽のほうが気になるね。
336: 名も無き被検体774号+ 2019/02/27(水) 22:12:39.82 ID:D7GOquahM
>>335
独断と偏見でも実際に話す仕事してる人が言うなら何かしらの真実あると思います!
営業とかですかね!会社でも営業の人はプレゼンとか上手い気がする!

人の感覚は特に差がありますからね!
視力とかはわかりやすいけど!
味覚とかはなんかみんな近い気がしてしまうので要注意ですね!

ちゃんと作り込んであるフィクションは良いです!
本当にそういう世界があると思えてしまいます!

理論的だったりテクニカルな面もあって楽しいですね!
でもセンスがやはり重要だと思いました!
中華料理とかでもすごい盛り付けのやつとかありますし!
お菓子細工の技も奥が深いですね!
お祭りとかの飴細工もつい欲しくなります!
337: 名も無き被検体774号+ 2019/02/27(水) 22:33:06.25 ID:75Pqw2bFd
>>336
一家言とは独断と偏見のことだろうと思ってるが違うかね?

成人よりも乳児のほうが味覚が良いらしいよ。

作り込まれてると入り込んで観れるから良いね。

日本語だから出来る芸術だと思うね。
あと日本には四季があるってのも大きいよね。

タイの飾り切りはまさに芸術だね。
338: 名も無き被検体774号+ 2019/02/28(木) 18:31:18.40 ID:c66Uh9YLM
>>337
ひとかどの見識のある意見って感じに考えていました!
でも経験で得る事というのは確かに独断ではあるかもしれない!

味覚が衰える事で苦いものも平気になるとは聞きますね!
未だにビールは苦手ですが!

細かく作り込めるのはすごいですね!
想像が膨らみます!そういう作品を作りたいです!

今ググってみましたがこれはすごいですね!
これを本当に食べるんでしょうか!
消費するものにこれだけこだわるというのはタイだけど侘び寂びの精神を感じます!
339: 名も無き被検体774号+ 2019/02/28(木) 18:53:55.99 ID:6kTesWh5d
>>338
独特の意見っていうほうで捉えてたわ。
正解がないことだし、感じ方も考え方も人それぞれだからね。

ビールは好きだな。
味というより喉越しを楽しむって感じだけど。

詰めが甘い作品はそれに気づくと冷めてしまう。

作品を作るために出た廃材部分は「このあと作者が美味しくいただきました」になるのかも気になるね。
340: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/02/28(木) 21:35:13.98 ID:4BV8O6MW0
>>339
たしかに会話に正解はないですね!
相手によって正解が変わるしいつも同じでもない!
だから難しいのですが!

なるほど!感触を楽しむ感じですか!
僕はまだ最初の一杯だけですね!
楽しめるとこまではいってない!

僕はわりと甘い部分は目を瞑ってしまいます!
良いところが多ければガバっていても問題ないです!
あまり評価されてない作品でも好きだったりする時あります!

たしかにこれ廃材多く出そうですね!でもスイカとかは皮部分の削りが多そう!
タイの人はスイカが好きなのでしょうか!
スイカに顔ついてる系は怖いですね!
341: 名も無き被検体774号+ 2019/02/28(木) 21:59:42.72 ID:6kTesWh5d
>>340
会話を平等で分かち合おうとする人もいれば、パワーゲームをしようとする人もいるから難しいね。
伝える側の意図と伝わり方に差異があったりもするし。

居酒屋とか行って酎ハイを頼むと使ってる焼酎だったりお酒の濃さもバラバラだったりするけど、ビールはアルコール度数がバラバラになることないなら安心感がある。

ツメの甘さにも気付かされないくらい夢中にさせてくれる作品は好きだな。

分からんけどタイって温かい気候そうだからスイカはよく採れそう。
口をガバッと開けた感じのスイカアートはグロさすら感じた。
それだけクオリティが高いってことだけどさ。
342: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/03/01(金) 20:11:36.91 ID:lVloOA4j0
>>341
パワーゲームする人はつらいですね!
思わずそういう時はスルーしてしまいます!
僕も喋ってちゃんと伝えるのは苦手です!
ゆっくりした話し方になってしまいます!

たしかにそこは一定でよいですね!
僕は梅酒とか好きですね!緩い味なので!
よく飲みます!

やはり勢いも重要ですよね!細かい事には気にならない
強引な面白さもありますよね!

向こうは赤道近いからスイカはよく合いそうではあります!
それググったらヒットしました!怖いですよね!
あれ何かに似てる気がするけど思い出せません!
なんだったかな!
343: 名も無き被検体774号+ 2019/03/01(金) 20:59:56.51 ID:O0ARaUeyd
>>342
パワーゲームしようとする相手と会話しなきゃいけない時は、なんだか情けなくなるね。
ゆっくり話すことは悪いことじゃないと思うな。
せっかちに話すと聞くほうも脳内処理を早くしないといけないし疲れるからね。

梅酒は甘いから飽きやすいんだよね。
でも梅酒は種類が豊富で特段ハズレとかもないから良いよね。

その世界観だと思わされるというか、思うとか考えるとかの前に受け入れられる作品はいいよね。

キャラクター名は分からないけど、オレンジに顔が合成されたウザいやりとりするオレンジたちの動画が一時期あったね。
それとは違う?
344: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/03/02(土) 13:51:31.11 ID:8fw39Zxi0
>>343
仕事でなければなんとでもなるんですが
仕事だとつらいですね!
そういうものですか!早く言わなければと思ってしまう時もありますが!
そう気にしなくてもいいのかな!

甘めだからするっと飲めますね!
ハズレは基本無いですよね!どこで飲んでも
わりとクオリティを期待できます!

ガタカは今日の夜にでも見てみます!
楽しみです!

オレンジだったかな…
なんか漫画か何かで読んだのかもしれません!
顔がなくて口だけの生き物だったのは覚えているのですが!
あのデザイン怖いけどわりと好きです!
345: 名も無き被検体774号+ 2019/03/02(土) 15:38:23.33 ID:lvkEoRUId
>>344
早く話したところで、聞いてほしい相手に聞き取ってもらえなければ二度手間になりかねないしね。

逆にハズレな梅酒を飲んでみたくもなるね。

ガタカが好みじゃなかったときのみ感想をお待ちしております。

漫画だったら言ったやつとは違うかもな。
あ、でも今ふっと、そんな漫画があったような気がしたよ。
同じものを思い浮かべてるか分からないけど。
空中に浮かんだ丸っこいオバケ系で口だけのキャラが何かの漫画にいたような。
346: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/03/02(土) 19:12:49.03 ID:8fw39Zxi0
>>345
そうですね!ゆっくりでもちゃんと伝えたい方がよいですよね!
じゃあ堂々とゆっくりと喋るようにします!

ハズレってどんなだろう…
すごく酸っぱくてあとは苦味しかないとかでしょうか

好みじゃなかった時だけでよいのですか!?
むしろよい時の方が話したい気も!

あ!それかもしれないです!
浮かんでいたきがします!
まさにあんな感じの造形の浮く口のある玉だったような!
347: 名も無き被検体774号+ 2019/03/02(土) 20:40:48.85 ID:lvkEoRUId
>>346
あとは間の取り方だよね。
通販番組とか、商品説明を少し早口で視聴者の購買意欲をかき立てたあと、間を空けて値段を言うし。
大切なことの直前に間を空けるとかね。

青臭さがあるような梅酒とかかな?
飲んだことないけどさ。

良いときは「だよね、こういう作品好きだろうと思ってたよ」くらいの返しになりそうだけど、好みじゃなかったときのほうがどんな部分が気になったとか聞けるから面白そう。

ぬ〜べ〜とか犬夜叉とか、それくらいの世代の漫画だったような...
348: 名も無き被検体774号+ (ヒッナーW ffe1-eLaG) 2019/03/03(日) 13:10:51.74 ID:i8X+6Gm900303
>>347
なるほど!考えるポイントを間に当てたらよいですね!
みのもんたとかもタメますもんね!
重要なワード前のタメが肝ですか!

取れたての梅はわりと青い香りがしますが
あれはあれでわりと好きですね!
夏の始まりの匂いです!

そういうのは珍しいですね!
むしろ良いところ共有したいものかと思っていました!
でもたしかに色んな意見を知りたい場合には
その方がよいのかもしれませんね!

ぬーべーにはいそうな感じしますね
犬夜叉は有名だけど見たことないんです!
同じ作者の人魚の森は好きでした!
不気味なシーン多くて印象に残ってます!
349: 名も無き被検体774号+ 2019/03/03(日) 16:46:50.54 ID:AmZYS72Ud0303
>>348
みのもんたの間っていうとミリオネアしか浮かばないんだけど、それとは違うよね?

熟れてても採れたては青い匂いするの?

自分が好きな作品を勧めただけなら良かったシーンとかを共有したくなるかもしれないけど、この人ならこの作品が合うかなと思って勧めた場合は、どんなシーンが気になったとか聞けたほうが、自分が勝手に想像してた人物像との差を埋めやすくなると思うんだよね。

色は黒とか、黒に近いネイビーだった気がするんだよね...
人魚シリーズってのがあるみたいだね。
350: 名も無き被検体774号+ (ヒッナーW ffe1-eLaG) 2019/03/03(日) 19:14:45.49 ID:i8X+6Gm900303
>>349
まさにそれですよ!みのもんたは睨みが怖いですが!
相手を惹きつける喋りはうまい気がします!

収穫時期でも香りは基本的に青いですね!
昔手伝った時にそう思いました!
木を揺すって取るのです!

なるほど!どこを気にするかとかがわかれば
なんとなくその人の事もわかりそうですしね!
何かの事を話す時はわりと思いつくまま喋ってしまうので!
そういう機微をきにしてはいませんでした!

そうです!黒い球みたいなのに口があった気がしますね!
なんかわりと近づいてる気はしますが正解が見えない!
あります!あれは怖い話が多いです!
でもおススメですね!
351: 名も無き被検体774号+ 2019/03/03(日) 20:17:08.32 ID:AmZYS72Ud0303
>>350
あれは話し方というより、みのもんたの芸って思ってたよ。
でも話し始める時の声のトーンとか、たしかに話し方は上手いのかもしれない。

木を揺するってことは、実を落としてからってこと?
加工される前の梅ってどんな味がするか知ってたら教えてほしい。

もちろん、どこのシーンが好きだったかっていうのでも、その人を知れる部分でもあるけどさ。

そのキャラの隣くらいにメインキャラがいるはずなのに全然出てこない。
犬夜叉もサラッと不気味なキャラが出てきたりするから、そういう怖いものとか話が得意な漫画家なんだね。
352: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/03/04(月) 00:15:57.30 ID:QK7T+Dm50
>>351
喋りが商売の人でしかもメジャー上位ともなれば
参考になる事は多いかもしれませんね!
あまりそういう視点でテレビは見てなかったな!

気を揺すって実を落とすんですよ!
下にブルーシートを敷いて!揺する機械もあるんです!
生で齧った覚えはあまり無いけど…
梅雨の時期になったら齧ってみます!

そうですね!好きなシーンって結構人によって違いますよね!
そこに注目するか!というのはあります!
アクションより語るシーンが好きです!
マトリックスもアクションに注目されますが
インド人AIと駅で語るシーンとか好きです!

女性作家はわりとそういう不気味なもの書くの上手い気がします!
人魚の森の湿気を纏うような不気味さは独特のものごあります!
犬夜叉見た事無いけど少し気になってきました!
353: 名も無き被検体774号+ 2019/03/04(月) 00:23:02.91 ID:PjENZo+1d
それでガタカ観たのかい?
354: 名も無き被検体774号+ 2019/03/04(月) 01:04:31.89 ID:PjENZo+1d
>>352
テレビ番組は身近な教材だと思うんだよね。
好みの芸能人と好きじゃない芸能人では、喋り方に何か違いはあるのかとか。

揺すったくらいで落ちるなら、収穫直前に台風でも来たら大変だろうね。
あ、でも生の梅って毒だって聞いたことがあるような。

マトリックスは観たことないんだよ。
あまり惹かれない作品だったけど、今度借りてみようかな。

あまり言いたくないんだが、怖いものは好きじゃない。
ジャパホラな陰湿な感じとかヌ〜っと現れる感じが特に嫌いだね。
355: 名も無き被検体774号+ 2019/03/04(月) 17:50:28.18 ID:xHWu5Q7IM
>>353
まだアマプラで見繕った所までです!
今日は帰り遅そうなので明日早く帰ってみます!
>>354
そういう考え方すると違った楽しみ方がありそうですね!
映画とかだと外国の人は喋り方随分ちがうとはおもいますが!

揺するといっても機械使うので結構な勢い必要ですよ!
収穫時期は梅雨というくらいで6月です!
なので台風とかはめったにこないです!

アクションも面白いですが会話シーンも意外に良いんですよね!
僕が書く話もAIとかVRとかでる話なので
たまに見返したりしてます!
3部作なので見るのにエネルギーは必要です!ロードオブザリングほどではないですが!

日本のホラーってジメッとした怖さですから独特ですよね!
這い寄るようなじわじわと来る恐怖というか!苦手というのもわかります!
外国のはドーン!ときてうぎゃー!なのでそんなに怖くはないですね!
356: 名も無き被検体774号+ 2019/03/04(月) 21:06:22.97 ID:PjENZo+1d
>>355
そうか、ゆっくり観れるときにでも。

そういえばメッセージっていう映画で使う言語で考え方も変わるみたいなこと言ってたね。

去年とか変な時期に関西のほうで大豪雨とかあったし、今年は平和な気候だと良いよね。

3部なのか、長いな。
ロードオブザリングとかハリーポッターとかファンタジーは食わず嫌いで観たことないなぁ。

洋画のホラーは驚かすのとグロさが多い気がする。
そりゃ急に驚かされちゃビックリして怖いよね。
日本のホラーは日常にヌルッと侵入してる感じがする。
カーテンの隙間から覗かれてたらどうしようとか。
357: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/03/04(月) 22:52:47.13 ID:QK7T+Dm50
>>356
ああ!見ました!あれも面白かったですね!
色んな言語知ってる方が思考も広がるんでしょうか!
たしかに言葉は枷であり思考そのものと言えるかもしれないですね!

あれでオオサンショウウオが沢山死んじゃったと
昨日テレビでやっていました!
意外とかわいかったです!絶滅危惧種なので繁殖して欲しいです!

ファンタジーならホビットが好きですね!
ロードオブザリングより雰囲気明るいので良いです!
不思議な旅といった感じです!

布団の中とか風呂とかで襲ってくるのはズルいですね!
安全地帯を侵略するのはルール違反です!
呪怨はそういうの多くて嫌ですね!
358: 名も無き被検体774号+ 2019/03/04(月) 23:15:59.07 ID:PjENZo+1d
>>357
言語によって文法も違ったりするから、思考が変わるってのは納得できるね。

去年は大豪雨とか酷暑とか四季のバランスが酷かったから、海産物とか野菜とかの高騰が怖かったよ。
オオサンショウウオが絶滅するだけでも生態系に影響は出てくるはずだし繁殖してほしいね。

ファンタジーはどうにも苦手で。
ディズニーは好きなんだけどね?

身も心も開放できる空間で襲うのはダメだね。
それをやったら何でもありっていうか、そんなん怖くて当然でオリジナリティを感じないというかね。
359: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/03/05(火) 19:15:23.07 ID:/vpUCLzp0
>>358
ビジネスは英語、愛を囁くならフランス語、歌うならイタリア語、神と話すならスペイン語と小説で読みました!
言語にも特徴ありますよね!

そういえば青物が高騰してましたね!
オオサンショウウオは案外かわいいんですよね!
のったらのったら動いていて!小さいのはウーパールーパーそっくり!

ディズニーもわりと好きです!
モアナとか良かったですね!
海の中の国みたいな所が特に好きです!

安心して寝られなくなるのと頭を洗えなくなるのはやめて欲しいです!
背後が異様に気になるようなります!

今日は牡蠣食べました!この時期が一番美味しいですね!
360: 名も無き被検体774号+ 2019/03/05(火) 19:51:19.11 ID:nUpJv1X3d
>>359
それなんだか素敵だね。
じゃあ星座と話すならギリシャ語かな?笑

ムツゴロウも同じ系統で可愛いね。
パンダの歩き方も可愛いね。

モアナは勧められて観たんだけど、そこまで自分の中でヒットしなかったな〜。
ピクサーだけど、インサイドヘッドは何回もレンタルして観ちゃう。

頭洗ってるときにダルマさんが転んだは唱えちゃいけないらしいね。
頭洗ってるときに限って思い出しちゃうけど。

牡蠣良いね!
生牡蠣が好きだよ。
生牡蠣でお腹いっぱいにするのが夢だわ。
361: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/03/05(火) 21:48:10.34 ID:/vpUCLzp0
>>360
ギリシャはそんなイメージあるかもしれない!
上と外って小説で読みました!

パンダ好きです!のったりのったりしていて
中におっさん入っていそうな怠惰さ!
たまりませんね!

海とか花とか綺麗なところが良かったですね!
インサイドヘッド見たことないです!
頭の中に色んなキャラいるやつでしたっけ!

呪いの言葉を言ってくれましてたね!
やってくる系のやつは忘れられません!

冬を越えたこの時期は特に美味です!
生牡蠣ってあまり食べたこと無いです!
今日牡蠣焼きをたべました!
362: 名も無き被検体774号+ 2019/03/05(火) 21:54:04.27 ID:nUpJv1X3d
>>361
タイトルだけは聞いたことあるかも。

パンダは大人になっても可愛い、ある意味最強動物だと思ってる!

ストーリー的に少し物足りなく感じたけど、そういう見方でモアナを観れば良かった。
そうそう。人はそうやって大人になっていくんだなと思って沁みたよ。

水があるところには霊が来やすいっていうもんね。

焼きとかでも美味しい出汁が出るから好きだけど、海のミルク感は、やはり生牡蠣だな。
363: 名も無き被検体774号+ 2019/03/05(火) 22:01:02.36 ID:nUpJv1X3d
きみと話すのは楽しいけどレスの速度がしんどくなるね。
364: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/03/05(火) 22:35:17.70 ID:/vpUCLzp0
>>362
恩田陸という作者の本ですね!
映画化ドラマ化されてるのも多いです!
月の裏側ってやつも好きですね!

パンダは好きでよく上野にいきます!
和歌山にも沢山いるらしいですが
あっちは遠くてなかなか行けそうもないです!
一時期パンダ画像あつめてました!

結構怖い話読んでた時ありますが
わりと凝っていておもしろいのあるんですよね!
ただ完全にエンターテイメントしていて
現実感はないですが!
怪談ラジオもわりと良いです!

生はぬるんとしていそうですね!
フライも好きです!フライは牡蠣感薄れますが!
この時期になると食べたくなる!

>>363
タイミング遅いですか!?更新して気づいた時に返すようにしていますが!
365: 名も無き被検体774号+ 2019/03/05(火) 22:44:35.80 ID:nUpJv1X3d
>>364
あー、たぶん前にこのスレで言ってたでしょ?
だから聞いたことあるのかも。

和歌山のパンダにもいつか会ってみたいね。

本当にあった怖い系は、作り込まれてないから怖さが少ないけど、呪怨とかリング系は嫌だね。
あと本とかだと自分の想像力に制御かけれるからまた大丈夫。

フライは熱いの食べられないし、冷めるとベチャつくからあまり食べないんだよ。
牡蠣食べたくなってきたよ、ちくしょう。
366: 名も無き被検体774号+ 2019/03/05(火) 22:47:33.42 ID:nUpJv1X3d
タイミングが合わないのかもね。
367: 名も無き被検体774号+ 2019/03/06(水) 17:35:48.76 ID:D1DwAib0M
>>365
言ったような気もします!恩田陸の中では
上と外はおススメですね!
グアテマラのジャングルの中の話です!

和歌山が一番パンダを上手く扱えるらしいですね!
上野行くたびにパンダグッズ増えてます!
動物園に寄らない時でも駅で増えます!

洒落怖とかはホラーというよりはそういうストーリーとして見てしまうのであんまりこわくないです!
でも理不尽で理屈のないやつは本当っぽくて怖いですね!
最近見たホラー映画だと来る!ってやつが良かったです!

そういえば熱いのにがてなんですよね!
たしかに冷えるとフライは美味しさ半減!
今の時期は安くなってるわりに美味しいのでおススメですよ!

>>366
ぼくは昼働いてるので返信は夜ですが!
不定時のお仕事なのですか!?
368: 名も無き被検体774号+ 2019/03/06(水) 17:56:03.73 ID:YWcv1eCpd
>>367
グアテマラって何?って思ったけど、グアテマラって打ち込んだら国旗の絵文字出てきたから国なんだろうね。
検索かけなくても分かるなんて便利だ。

駅行くたびに買ってたら、引っ越して上野が最寄駅になったらえらいことになりそうだね。

筋の通らない話は疑問が多くて怖さが半減するな〜。
でも基本的に怖いのは嫌いだから関わらないようにしてる。

だからフライというものがあまり好きではない。
どうしても冷めてから食べるからサクッとしないしね。
369: 名も無き被検体774号+ 2019/03/06(水) 17:59:18.61 ID:YWcv1eCpd
不定時ではないと思う。
「ふていじ」で検索かけたら「footage」が出てきた。
脚の歳ってなんだろね。
370: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/03/06(水) 19:29:40.72 ID:0hJ7C6ki0
>>368
グアテマラは南米の国ですね!
国旗はスタンプの充実がすごいですね!そういう便利さもあったか!
ジャングルばかりの国らしいです!

あの辺りに住みたい気持ちはあります!
住む場所自由な仕事を見つけようか考えるほどです!
えらい事には確実になりますね!

これこれこういう理由で祟られたみたいなのをお坊さんが語ったりすると物語感ありますが!
結局よくわからない事だけが残ったみたいな話だと物語感なくて怖いです!
実際に起こりそうで!
ホラーアトラクションとかもじゃあいけませんね!
戦慄迷宮とか!

それは難儀ですね!美味しいのに!
ただ高カロリーを取らなくて済むのは良いのかも!
天ぷらならいけるのでは!

>>369
定時ではあるのですね!なら肉体的にはそこまで厳しくはないのかな!
フィート法とでてきました!たしかにふーてえいじという語感は似ていますが!
371: 名も無き被検体774号+ 2019/03/06(水) 19:45:14.95 ID:YWcv1eCpd
>>370
国旗だけ見るとコーヒーが美味しそうな国だね、なんとなく。

友だちの実家がシックなのにパンダのぬいぐるみがいたるところにあって、不思議な空間だったよ。

幽霊系よりも人間の狂気みたいなのとかが怖いかな。
人柱の歴史があったとかそういうのとか。
富士急の戦慄迷宮は、客に絶対触れてこないって聞いたことあったから安心して入れたよ。

天ぷらは油によるかな。
唐揚げはわりといける。
372: 名も無き被検体774号+ 2019/03/06(水) 19:46:49.85 ID:YWcv1eCpd
わざと「ふてえじ」で変換したら「ふてえじゃ」とか出てきたけど麿な言葉にも対応してるのかね。
373: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/03/06(水) 21:07:44.03 ID:0hJ7C6ki0
>>371
よく覚えてないですがケツァールという鳥が書いてあったのは覚えてます!
何か植物書いてあったのも覚えてます!

パンダは何処にでも合います!
インテリアには最適ですよ!
ぬいぐるみは持ってませんが!

持衰のようなものですかね!漫画でそういうの読んだことあります!
出雲話にもあったかな!
あれは平気なんですね!僕も入りましたが死体置き場が怖かったです!

唐揚げはよいのですか!なら大丈夫ですね!
唐揚げってたまに異常に好きな人がいますよね!

>>372
麿な言葉なのですかそれは!?
わりとマイナーな言葉もGoogleは対応してくれますが!
374: 名も無き被検体774号+ 2019/03/06(水) 21:16:29.91 ID:YWcv1eCpd
>>373
恩田陸はその国へ取材に行ったのかね。

可愛らしい家族って感じじゃなかったからギャップが凄かった。

死体安置所は独特の空気感がありそうだね。

唐揚げは冷めても衣がベチャベチャしてないからかな。
唐揚げ専門店みたいのも最近多いよね。
375: 名も無き被検体774号+ 2019/03/06(水) 21:17:51.27 ID:YWcv1eCpd
公家の言葉っていうかおじゃる丸が話しそうな言葉っていうか。
376: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe1-eLaG) 2019/03/06(水) 23:33:22.90 ID:0hJ7C6ki0
>>374
行ってないらしいですよ!
書いた後にエッセイ書きに行ったらしいです!
想像だけでも書けるものですね!

シックな家にふとパンダいるというのは良いですね!
家はイギリス風なのが好きですね!

出口のところが死体置き場でしたよ!
いろんな場所からお化け出てきたのが怖かったです!
今度はじっくり見てみたいですね!

いつのまにか駅前に専門店できてました!
まあたしかに売れる予感はしますね!

>>375
ああ!わかります!
たしかに麿な感じですね!
おじゃる丸昔みてました!
狛犬とキスケが良かったです!
377: 名も無き被検体774号+ 2019/03/06(水) 23:46:14.16 ID:YWcv1eCpd
>>376
その国の人からしたら想像で書かれた作品との差異が分かるだろうから、そういう視点で読んでみたいね。

シックな家にクタクタのパンダのぬいぐるみな。
家といってもマンションな。

あ〜 薄めで進路だけ確認して進んだ感じで覚えてないわー。

うちも車で10分圏内に専門店が3店舗あるわ。
378: 名も無き被検体774号+ 2019/03/06(水) 23:46:53.18 ID:YWcv1eCpd
おじゃる丸の声優とNHKに確執がある的な噂話が本当なのか気になるとこだよね。
379: 名も無き被検体774号+ 2019/03/07(木) 18:35:17.47 ID:OzpfM64yd
>>377
薄めじゃない、薄眼ね。
380: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/07(木) 20:46:37.51 ID:Vs/KrvV60
>>377
ファンタジーとかは全く行った事ない国の話ですし!
よく考えたら出来ない事ではないですよね!
でも海外映画の日本ってやはりなんか違いますよね!
中国っぽいというか!

くたくたのやつですか!お気に入りなんですね!
ぬいぐるみは置き場所がなぁ…欲しいとたまに思ってしまいますが!

ルートも複数あるのでまた行けば楽しめますよ!
屋上ルートというのも見てみたいですね!
空いてる時の方が怖そう!

三店舗は多いですね!唐揚げ好きの故郷なのではないですか!?
ぼくは好きだった蕎麦屋が潰れてしまって残念です!
潰れたという畳んだという話ですが!

>>378
そんなの初めて聞きましたよ!
ああいうゆるい話でそういうゴタゴタはつらいですね!
381: 名も無き被検体774号+ 2019/03/07(木) 21:14:30.61 ID:NAo6ZYRPM
>>380
実在する国名を出すなら、国名を出すだけの責任みたいなのは果たした方が良い気がしちゃうね。

カーテンレールの上で埃かぶってたり棚に飾られてたよ。
我が家はぬいぐるみ以外でもゴチャゴチャしちゃうものは家に置かないようにしてる。

富士急は平日休日関わらず混んでるからここ数年は行ってないなぁ。
まぁ、行っても怖いのは嫌いだから自ら進んで戦慄迷宮は行きたくないなぁ。

同じ道路の同じ車線沿いにあったりするけど、同じ唐揚げ専門店じゃないから、企業同士揉めたって噂は聞いたことあるわ。
お気に入りが店だたみされると「自分が跡を継げたら」って無責任なことが頭に浮かんだりしちゃうよ。
382: 名も無き被検体774号+ 2019/03/07(木) 21:16:23.79 ID:OzpfM64yd
ゴタゴタがあったからおじゃる丸の声優は降板になったらしいけど、裏ではシビアなんだなと思うと夢が崩れるというかね。
383: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/07(木) 21:46:19.16 ID:Vs/KrvV60
>>381
そうですね!ただ変な日本もそれはそれで面白いですね!
ウルヴァリンサムライとかトンデモ過ぎて笑っちゃいました!

ミニマリストみたいな感じですね!
僕も本は出来るだけ減らしたいです!
少しずつデジタル化しています!

僕も行ったのはもう何年も前ですね!
遊園地のアトラクション的お化け屋敷は好きですね!
ディズニーでもホンテッドマンション好きでした!

結構ご老人のやってるお店は美味しい所が多いので!
そういうのはありますよね!
その蕎麦屋も後継がいなくて畳んでしまいました!
>>382
なんか物語の外でそういう事怒るのはつらいですね!
大人の事情はやりきれない!
384: 名も無き被検体774号+ 2019/03/07(木) 21:57:08.07 ID:CCsVwwAmM
>>383
日本人は眼鏡かけて黒髪がデフォとかな。

片付けが下手だからね。
だから物は増やしたくないだけなんだよね。

ホーンテッドマンションの序盤だったか終盤に出てくる水晶の中の女の顔のホログラムみたいなのの技術が気になって仕方ないよ。

そのお店には店主たちだけじゃなくてお客さん側にもたくさん思い出あるだろうにね。
385: 名も無き被検体774号+ 2019/03/07(木) 22:01:01.33 ID:h7GVzO0ZM
最近は告発というかそういうのも増えてるから特に気になるだけだろうけど、あの感動的な映画を作った監督がセクハラしてただなんて!みたいなのも悲しいね。
386: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/07(木) 22:43:11.20 ID:Vs/KrvV60
>>384
その映画だとすぐ切腹したりしてましたね!
ヤクザが新幹線の上に乗りながら戦ったり!
色々誤解ありますね!

僕もそんなに得意ではないですね!
片付けはじめてもすぐに見つけた本を読み始めたりしてしまいます!

なんか割と昔からあるのにどうやってるか
謎の技術あったきがしますね!乗ったのはもう大分昔だから
リューアルとかしているのでしょうか!

温泉のちかくにあったのでよく入った後に食べてました!
店も趣があって良かったのに!
残念です!

>>385
スポーツ界でも最近そういうの多いですね!
流行りなのでしょうか!
387: 名も無き被検体774号+ 2019/03/07(木) 23:03:33.83 ID:LGwU5jOGM
>>386
日本人からしたらギャグだね。

学生のテスト期間かよww

どうなんどろうね、頻繁に行く場所じゃないからマイナーチェンジくらいだと気づかないかもね。

店主が一番悲しいというか寂しいよね、きっと。
388: 名も無き被検体774号+ 2019/03/07(木) 23:04:01.90 ID:LGwU5jOGM
夢もくそもないなと思えるけど、現実を知ることは大切だね。
389: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/08(金) 19:21:04.82 ID:6lXL11rk0
>>387
完全にギャグでしたね!ドス一本で新幹線に張り付いてましたから!
ウルヴァリンの続編のローガンはギャグではなく面白かったです!

テスト勉強始める→掃除を始める→本を読み始めるの三連コンボです!
昔よくやってた気がします!
勉強は日々の継続が大切なので直前の勉強は多少失敗しても平気なのです!

遊園地はあまり最近いかないですね!
ただ好きな人は頻繁に行くようですね!
前の会社には男性だけど好きな人がいました!
一ヶ月に一回くらいは行ってたそうです!

後継問題は色んな所で問題になってますね!
個人経営は厳しい時代なのでしょうか!

>>388
作家や監督も聖人ではないですもんね!
そういう人もいます!
390: 名も無き被検体774号+ 2019/03/08(金) 19:52:42.67 ID:5SdEH3t7d
>>389
ヤクザには忍者の身体能力があるとでも思ってるのかね。

一夜漬けなんてしたことないや。

テーマパークに性別は関係ないからね、好きな人は一人でも行くみたいだし。

個人経営店が好きだけど、食べログとかにしても情報が無かったりするからそもそも見つけるのも難しかったりするね。
391: 名も無き被検体774号+ 2019/03/08(金) 19:53:53.64 ID:5SdEH3t7d
とはいえ自分ほどの力があればバラされることはないとか思ってるから出来ることなんだろうね。
392: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/08(金) 21:51:19.73 ID:6lXL11rk0
>>390
明らかに誤解してますね!ブレードランナーでの
変な東洋誤解は好きですね!

体力的にも良くないですね!ただわりと楽しい側面もあります!
こう追い詰められる感じが!

近くにあったら何度も行きそうです!
富士急近く住んでみたいです!あとはUSJも行ってみたいです!

だから潰れてしまうんですね!
立地が良くないとにっちもさっちも行かなくなりそう!

>>391
そういう精神ですか!
今日はテレビでカメラを止めるなやってるから見てみます!
393: 名も無き被検体774号+ 2019/03/08(金) 22:06:01.25 ID:5SdEH3t7d
>>392
ユージュアルサスペクツで名前はコバヤシなのにガッツリ欧米人なのがどういう意図だろうと思ったことはある。

一夜漬けするくらいならしっかり睡眠とっておきたい派だわ。

富士急近くに住んでた人の話だと、学生時代はバイトする場所が富士急くらいしかなくてハイランダーは友だちがやってると言ってた。

個人店の良さもあるけど、一見さん的には雰囲気を知れないのが難しいよね。
394: 名も無き被検体774号+ 2019/03/08(金) 22:07:17.67 ID:5SdEH3t7d
録画しながら後追いで今観てるよ〜。
395: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/08(金) 23:22:42.49 ID:6lXL11rk0
>>393
それ見たことないです!ざっくりした雰囲気の映画なのでしょうか!
なんか聞いたことはある気がしますが!

僕は短期記憶はわりと冴えるので詰め込んでしまいますね!
コンディション最悪でも最良の結果を狙っていきます!
今はもうやりませんが!

ああ!都留文科大学の人とかはあのあたりでバイトしてそう!
おばけのバイトは近くに住んでいたらやってみたかったです!
>>394
わりと面白かったです!
笑えました!
396: 名も無き被検体774号+ 2019/03/08(金) 23:30:16.97 ID:5SdEH3t7d
>>395
意外なラスト!的な映画で有名だけど、何回観てもラストしか理解出来ない、そんな映画。

焦っても良い結果が生まれる気がしないから無理はしないかな。

「友達がハイランダーなんすよ」って自慢されたけど、その頃はハイランダーを知らなくて周りのみんなキョトン顔。
397: 名も無き被検体774号+ 2019/03/08(金) 23:34:13.69 ID:5SdEH3t7d
役名と役者の名前がモジられてたりするのは、よりリアルな感じにするためかなと思うと、アツアツな作品だったね。
398: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/09(土) 19:55:29.14 ID:phWPvP5K0
>>396
>>397
なるほど!複雑なやつですね!
そういうのはわりと好きです!ただ数回見ないといけないタイプですね!

ハイランダーってあの富士急せんたいのやつですよね!
ググるまで名前知らなかったです!あれってバイトなのですか!?

思った以上にハッピーエンドでしたね!
下ネタは笑えてしまってズルいです!
ゾンビものはわりと好きなので良かったです!

今日はスパイダーマン見てきました!
アジアの女の子がかわいかったですね!
399: 名も無き被検体774号+ 2019/03/09(土) 20:10:16.49 ID:rJZdzIlSd
>>398
理解力のせいかもしれないけど、人物名が多くてあまり理解出来なかったよ。
スナッチも登場人物多めだけど、あれは見せ方が分かりやすくてまだ多少は理解出来たかな。

たぶんバイトだと思うんだよね。
大学生が「俺の友達ハイランダーなんすよ」って言ってたから。
山梨県民もハイランダーって名前分からないよね。
それを県外民に得意げに話してたのが可愛かったよ。

三谷幸喜作品みたいな内容だなと思ったよ。
コレが出来るまでは実はこんなことが裏で起きてましたみたいな感じが。
400: 名も無き被検体774号+ 2019/03/09(土) 20:11:28.35 ID:rJZdzIlSd
スパイダーマンは映画館へ行ったの?
マーベルのスパイダーマンはまだ観てないや。
来月公開のアベンジャーズ観たいから、それまでにマーベル作品で観てないやつを観ないといけない。
401: 名も無き被検体774号+ 2019/03/09(土) 20:24:22.47 ID:rJZdzIlSd
あー アニメーション的なスパイダーマンか。
どうだった?
402: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/09(土) 20:39:45.83 ID:phWPvP5K0
>>399
>>400
>>401
人多いのは困りますね!海外ドラマとかキャラ濃い人は良いですが!
端役の人とか覚えるのに苦労します!
最近はウォーキングデッドとかみています!

ハイランダーって映画とかでもあった気がしますし!
その言い方だと本当に何者だ!?と思ってしまいますね!
でも楽しそうなバイトですね!

ギャグと感動ものはわりと好きですね!
必死な様が笑いでもあり感動でもあるというのが良かったです!

映画館行きました!マーベルはどれも好きです!
X-MENも好きです!来週はキャプテンマーベルですね!
グリーンブックも見ないと!

面白かったですよ!少年の成長ものとしても
ヒーローものとしても!敵も魅力ありました!
やはりああいうのは敵も良く無いといけませんね!
403: 名も無き被検体774号+ 2019/03/09(土) 20:51:25.43 ID:rJZdzIlSd
>>402
全然違う俳優なのに顔と役名がアベコベに認識しちゃって自分でストーリーを難解に理解してるときがあって嫌になる。
ウォーキング・デッドは観たことないけど怖いイメージ。

全く別物の映画あるみたいだね。
ハイランダーが園内で徘徊してるのは見たことがない。

後味が悪い映画もある意味では感情とかが動かされてるから、ある意味では感動作かもしれないけど、やっぱり楽しかったとか良かったって思える作品がいいよね。
404: 名も無き被検体774号+ 2019/03/09(土) 20:55:49.06 ID:rJZdzIlSd
X-MENは有名だけど観たことないな。
ヒーロー物なの?

マーベル過去作借りて、キャプテンマーベルも観ないとだから忙しい!

コロンビア配給のスパイダーマンと、マーベルのスパイダーマンでも年齢差があるけど、観てきたスパイダーマンはマーベル寄り?

グリーンブックは感動するのが観る前から分かるよね。
405: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/09(土) 23:10:40.05 ID:phWPvP5K0
>>404
X-MENは超能力ものですね!
ただマーベルに比べると結構作品ごとに当たり外れの差が大きいです!

ドクターストレンジとかもわりと好きですね!
あのチベット感が良かったです!
アメコミってマルチバース好きですね!

どちらかといえば最初の方に近い気がしますね!
マーベルの方よりピーターが年上です!
主人公ではありませんが!

グリーンブックも良さそうな予感はしますね!
明日行ってみよかなと思ってます!
406: 名も無き被検体774号+ 2019/03/09(土) 23:35:15.30 ID:rJZdzIlSd
>>405
そんなにシリーズ多いんだ!

丁度ドクター・ストレンジ以降を観てないんだ。

ピーターが主人公じゃないだと...!?

明日何しようかなぁ、映画は平日に観に行きたいし。
407: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/10(日) 19:33:55.36 ID:PsEUiS+G0
>>406
シリーズ多いですね!
別の時間軸とかアナザーの世界とかでスピンオフも沢山ありますし!
もうシリーズ終わったかと思ったらまたやるみたいです!
アメコミの映画も好きなんですか!

ドクターストレンジからですか!
あの話は地味ではありますね!あとブラックパンサーもわりとかっこよかったです!
アントマン2もありましたね!

違いますよ!スパイダーマンが沢山出てきます!
ロボとか女の子もいます!

今日は結局本屋物色して読書してしまいました!
最近は人工知能系の本沢山読んでます!
408: 名も無き被検体774号+ 2019/03/10(日) 19:37:47.08 ID:8xm8E9+Ad
>>407
シリーズ多い作品はどれが何だか分からなくなる。

マーベルもある意味シリーズなわけでドクター・ストレンジ以前も何がどれだか忘れてきてるから復習したいけど、今からじゃアベンジャーズ新作に間に合わないな。

スパイダーマンがたくさん?
蜘蛛の産卵かな?

今日はまだ起きてもない。
409: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/10(日) 20:08:10.96 ID:PsEUiS+G0
>>408
おススメはファーストジェネレーションですね!
ただファーストとは言っても最初の作品ではないです!
あとローガン!

インフィニティストーンは見とかないといけないですね!
あとアントマン2とキャプテンマーベルも!

うわぁ…怖そうですねそれは
バイオハザード思い出します!

寝休日ですね!たまにはそういう日もあります!
ずっと寝ながら本読んでたら15時とか!
土日休日なのですか!?
410: 名も無き被検体774号+ 2019/03/10(日) 20:12:47.68 ID:8xm8E9+Ad
>>409
急にLDH系の話かと思った。
時系列バラバラな感じ?

マイティーソーとかガーディアンは流しで観てたからもう躓いてる気がしてる。

バイオハザードは怖そうだから知らん。

三行に「日」を4つも使うとはなかなかやるな。
411: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/10(日) 21:23:19.36 ID:PsEUiS+G0
>>410
LDHってなんでしょうか!?
コレステロールな雰囲気はある!
時系列は最初は流れに沿ってるんですが!
途中で過去に戻ってからバラバラになります!

ガーディアンはロケットが好きですね!
ああいう可愛らしくて口悪キャラは好きです!

怖いというかびっくり系ですね!
蜘蛛が沢山もありますよ!
敵はドーンと出てくる事が多いです!

1つ1つ意味が違います!日は用法容量は考えて正しく使いましょう!
412: 名も無き被検体774号+ 2019/03/10(日) 21:36:32.44 ID:8xm8E9+Ad
>>411
Love,Dream,Happinessの頭文字。
ペラッペラ感が凄いよね。
EXILEとかの所属事務所だよ。

ストーリーとかセンスとかがイマイチ分からない作品だったよ。
たしかにアライグマは可愛かったけど。

そういうのの面白さがあまり分からない。

日本語は難しいね。
413: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/10(日) 23:16:09.84 ID:PsEUiS+G0
>>412
なるほど!EXILEの事務所でしたか!
わかりやすいとやはり多くの人に共感を得られますね!
たしかにどれも良い言葉ではあります!

SF感ありましたね!宇宙が舞台なので!
弾かれ物が集まるスペシャルチームって感じで
わりとオーソドックスなのかもしれません!
アライグマの活躍シーンだけは刮目してしまいます!

僕は色んな種類のモンスターが出てくるのが好きですね!
昔から恐竜図鑑とけ動物図鑑は好きでした!
その延長ですかね!

難しいのが楽しいという面ありますね!
掛詞とかもそういう楽しさなのかも!
誤解を生みやすい言語とも言えますが!
414: 名も無き被検体774号+ 2019/03/10(日) 23:28:04.17 ID:8xm8E9+Ad
>>413
友情、努力、勝利を掲げてるジャンプのほうが深みを感じるわ。

もっと個々のバックボーンを掘り下げてくれれば分かりやすかったかなとは思う。

バイオハザードはモンスターなのか、ゾンビだと思ってたよ。

奥深いよね。
つらいとからいとか、話の前後で解釈しないといけないし、ちゃんと伝わったとき嬉しいし。
415: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/11(月) 19:52:15.38 ID:MNyjQeVL0
>>414
ジャンプは流石に少年漫画の頂点だけあって
なかなか良い作品だしますもんね!
最近は読まなくなってしまいましたが高校くらいまで楽しみにしてました!

ロケット主役のやって欲しいですね!
ラクーンオブギャラクシー!
スターロードはメインになっていましたが
ロケットメインやったらグッズも買ってしまいそうです!

ゾンビはモンスターの1つですね!
色々ワクワクドッキリモンスターが出てきます!
ウォーキングデッドがゾンビものだと面白いですよ!
映画ならゾンビランドが楽しいです!
ホラーではないです!

表現が色々あって楽しいですよね!
歌にはフレーズが長くてあまり合わないかもしれませんが
詩とか創作には日本語は良いのかもしれませんね!
416: 名も無き被検体774号+ 2019/03/11(月) 20:40:54.10 ID:mGPMWPuxd
>>415
じゃんぷるが好きだったよ。

ロケット以外は名前分からないからちょっと疑問符が多いわ。

びっくり系もあんまり得意じゃないけど大丈夫かな?

俳句にしても句の並びが入れ替わるだけでも捉え方が変わるし言葉って凄いよね。
417: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/11(月) 20:56:31.38 ID:MNyjQeVL0
>>416
じゃんぷる…すごく懐かしい!
石塚さんとか出てくるやつですよね!
ピカチュウ集めてたの覚えてます!

スターロードは主人公ですね!あとは植物のグルート!
あとは名前忘れました!石の人とサノスの娘の人!

ゾンビランドなら平気ですね!
びっくり要素もほとんどないです!
ウォーキングデッドもあまりないかな!
ゾンビものは実は生き残りとか人間ドラマがメインなの多いです!

最後の一文字とかで感じ方が全然変わったりもしますしね!
英語とかでもそういうのあるんだろうか!
418: 名も無き被検体774号+ 2019/03/11(月) 21:04:54.29 ID:mGPMWPuxd
>>417
調べてみたらもうじゃんぷるってやってないんだね。
どの連載よりも面白かったのに...

グルートか!
あいつのバックボーンが気になってしかたなかったよ。

ゾンビランドはカテゴリー的にどこになる作品?

英語で俳句とかやったりする人、たぶん海外なんだろうけどさ、それって音はどんな感じになってるんだろう?って気になるね。
419: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/11(月) 23:25:02.23 ID:MNyjQeVL0
>>418
もう大分前にやってませんよ!
いつ頃やってたんだったかな!
投稿とかするやつでしたっけ!?

植物の宇宙人という事以外はいまいちわかりませんね!
グルートとロケットの宇宙旅行は楽しそうな気がする!
アライグマは歯を剥くと結構怖い顔してるんですよね!

アドベンチャーとかですかね…ロードムービーでもあります!
旅をする話は良いですよね!
ゾンビ物はわりと旅が多いのでよいです!
終末世界の旅みたいな作品多いです!

俳句はあるかわかりませんが詩は色々ありますよね!
ジョンキーツとかは読んだことあります!
あとはディラントマスとか!映画とか小説の受け売りで見てみました!
420: 名も無き被検体774号+ 2019/03/11(月) 23:43:43.16 ID:mGPMWPuxd
>>419
2001年から2005年までだったみたいだね。
歴史が短くて驚き。

マーベル作品はメイン以外そういうバックボーンがあまり語られない気がするね。
ブラックウィドウとかホークアイとか。

ゾンビ物はホラーが多いと思ってたけどロードムービー系が多いのか!意外だ。

詩はあまり句とかでのルールはないような気がするね。
倒置法とか比喩とかはあるけどさ。
421: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/12(火) 17:36:37.33 ID:foQQSKxB0
>>420
言われてみたらその辺りだった気がしますね!
Vジャンプでもやっていたような…
同じように最後のページでやってた漫画もっと昔に何かあったような…

ホークアイとか他は神だの天才だの超人だのなのに
1人だけ弓が得意な人ですもんね!
むしろメインの話見てみたくなります!

多いですよ!旅をする話は沢山あります!
どう生き抜くかという所を主にしてるの多いです!
ゾンビはなんか怖いというより哀愁感じるような事もあります!

漢詩は俳句とかと近いようなルールありますね!
五言絶句とか七言律詩とか!
英語とか他の言葉でももしかしたらそういうのあるんでしょうか!
422: 名も無き被検体774号+ 2019/03/12(火) 18:56:43.41 ID:pzqIx0zHd
>>421
じゃんぷるとピューと吹く!ジャガーはセット感があった。

ホークアイは前作のアベンジャーズに出てこなかったしホークアイの満を持して登場を期待してしまう。

ゾンビが生き抜くの?
死んでるんじゃないの?

感じは一文字だったり二文字で意味を成したり凝縮されてたりするけど英語は難しいよね。
423: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/12(火) 20:10:30.42 ID:foQQSKxB0
>>422
ああ!ジャガーさんは最後に載ってる漫画でしたね!
あれもあれで面白かった!

家族いる人だしインフィニティウォー後は思う所あって
参戦しそうですね!わりとメインになったりするのかな!

主人公が生き抜くんですよ!ゾンビのいる世界で!
ゾンビが恋愛する映画とかもあるといえばありますが!
見た事ないので面白いかはわかりません!

英語は韻を踏んだりするのかもしれませんね!
だから歌には英語とかの方が合っているのかも!
短いフレーズで意図を伝えやすい!
424: 名も無き被検体774号+ 2019/03/12(火) 20:20:39.19 ID:pzqIx0zHd
>>423
あ、ボボボーボ?

前作戦ってないから唯一の無傷者だしね。

ゾンビ映画はゾンビが主役じゃないんだな。

日本にも韻を遊ぶダジャレという文化はあるね。
425: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/12(火) 23:18:59.61 ID:foQQSKxB0
>>424
いやボーボボではないです!
なんかこう出てくる人みんな薄い顔したやつなんですが!
前まで覚えてたのに忘れてしまった!

家族に何かあったら戦わざるを得ないですしね!
きっとパワーアップした弓で颯爽と登場してくれます!

ゾンビ映画は人間が主役ですよ!
ゾンビ主役も稀にありますが!滅多にないです!
真面目な話でゾンビ主役あっても笑っちゃいますよ!

日本人はダジャレ好きですね!
色んな所にダジャレ要素がある気がする!
縁起担ぎにも使われますよね!お金返って来るようにカエルのお守りもったり!
426: 名も無き被検体774号+ 2019/03/13(水) 06:50:07.71 ID:uMeiOhi8d
>>425
薄い顔?ピンと来ないなぁ。

弓だと本数に限りがあるから本数問題をどうにかしてほしい。

ゾンビはどうして前習え状態で歩いてくるのかとか生前車椅子生活だったらゾンビになっても車椅子なのかとかそういうところに焦点当てた映画なら観てみたい。

ラップも結局ダジャレ感は否めないしね。
427: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/13(水) 19:31:36.52 ID:myWgi3PG0
>>426
今日一日考えて思い出しました!
王様はロバです!アハ体験!

持ってる手札でどうにかするのがカッコいいんです!
アイアンマンとかどんどこビーム撃ってズルいです!
ソーはもっとずるい!

前習えは掴みやすい格好だからでしょうか!
なんかそういうのあった気もします!
車椅子の方です!なんだったかな!

言葉遊びですよね!
スルメは博打でスルを連想させて嫌だからアタリメと呼んだり
梨を無しだと縁起悪いから有りの実と呼んだり!
おせち料理なんて由来を聞いたらダジャレ料理になります!
縁起ものはダジャレばかり!
428: 名も無き被検体774号+ 2019/03/13(水) 19:43:13.70 ID:uMeiOhi8d
>>427
その勢いで口がついてる黒っぽい丸い浮遊物のキャラが何のキャラか思い出してくれ。

調べてみたらトニースタークが矢の数問題を解決してるっぽいよ。

前習えの格好だと車椅子を進ませられないよね。

ダジャレとは違うけど色んな業界の用語とか日本の言葉にはたくさんあるけど、海外はどうなんだろうね。
429: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/13(水) 20:44:39.80 ID:myWgi3PG0
>>428
そっちはまるでダメですね!
ググってもGANTZしか出てこない!
調べ方が悪いのかな!

そうなんですか!言われてみたらなんか変な機械から
取り出していたかもしれない!
ズルくなかった!

足が治るか這って進むかのどちらかだと思います!
這ってるゾンビはわりとオーソドックスですが!

テクニカルタームと言った言葉ならありそうですね!
思い返してみれば映画とかでは
業界用語的なの使う人もいたような…
430: 名も無き被検体774号+ 2019/03/13(水) 21:03:15.71 ID:uMeiOhi8d
>>429
あれは一体なんなんだろうね…

ホークアイは好きだけど吹き替えが宮迫なのが許せない。

埋葬文化だからゾンビが生まれるのかな?
お墓から這って出てきてるイメージだし。

寿司屋とかの用語は客側にも知られてるけど客が使うのは良くないみたいな感じで海外にもそういう文化あるのかね?
431: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d6e1-zSaU) 2019/03/13(水) 22:23:45.35 ID:myWgi3PG0
>>430
心の中にある幽霊のようなものかもしれませんね!
みんなが知っているようで知らない!未知の玉!

そうでしたっけ!?よく覚えてません!
ちゃんとした人を使って欲しいものですね!

日本は火葬ですからね!骨しか出てこない!
それにキリスト教のアポカリプスデイも関係してるのかも!

ハンバーガー屋とかステーキ屋に独特の用語はありそうな予感…
肉の名前とかにはきっと専門用語ありますね!
432: 名も無き被検体774号+ 2019/03/13(水) 22:50:07.55 ID:uMeiOhi8d
>>431
曖昧に逃れたなww

ニックが竹中直人
ブラックウィドウが米倉涼子
あのー えっと飛ぶやつ、アントマンにも出てきたやつ名前忘れたけどあれが溝端淳平だね
吹き替えで声優以外を乱用するのはやめてほしいね。

キョンシーはどうなんだろうね?
あれはキリスト教関係ない気もするが。

重さをポンドとか言いそうだよね。
433: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3267-u/vR) 2019/03/13(水) 22:52:05.98 ID:gtVid+BS0
ちくわ大明神
434: 名も無き被検体774号+ (オーパイW cfe1-7RLh) 2019/03/14(木) 19:41:50.38 ID:m7jPbnCx0Pi
>>432
全然思いつかないから仕方ないです!
それらしい事を言って誤魔化しました!

ああ!ファルコンですね!
あの人いつの間にかいたけど
どうやって仲間になったかわからないです!
トニーの友達かと思ったら別人でした!
ハウルは好きですが適当な人だとダメですね!

あれは腕が硬直してるからだったかな!
死体がそのまま動くイメージですね!
キョンシーはパワーアップすると羽が生えたりするらしい!

そういうとらしく見えますね!
あがりとかおあいそみたいな用語も
英語でありなら知っておきたいですね!
435: 名も無き被検体774号+ (オーパイW cfe1-7RLh) 2019/03/14(木) 19:43:25.57 ID:m7jPbnCx0Pi
>>433
あなたは一体何者なんですか!?
436: 名も無き被検体774号+ 2019/03/14(木) 20:07:20.53 ID:2uMhuch9dPi
>>434
あれは一体なんなのかいつか解明できたら良いけど。

ウインターソルジャーで初登場したっぽいよ。
キャプテンアメリカの友だちっぽい。

舞台経験者だと息づかいとかも声優さんっぽい感じするけど話題のためにタレント使うのは違うなと思うね。

スリラーのダンスでは肩より上に腕を上げてるのに歩くときは肩の高さに腕を保つあのルールはなかなか難しい。

海外にも「なんのお構いもしませんで」っていう文化があるかどうかだよね。
437: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/14(木) 22:37:22.98 ID:m7jPbnCx0
>>436
そのうちぽっと出てくるかもしれませんよ!
それに期待しましょう!

ウィンターソルジャー見たのに思い出せない!
ウィンターソルジャー自体はかっこいいので覚えてますが!
居たような居ないような!

話題ってだけだと演技期待できませんもんね!
風立ちぬの庵野監督は変過ぎて笑ってしまいました!
大風が吹いています!って言う言い方は好き!

そんなルールあったんですか!
ゾンビ映画はわりと見ますがスリラーダンスは踊れません!
覚えてみるのもいいかもしれませんね!

海外 業界用語でググってもそれらしいのは出てきませんね!
あまりないんでしょうか!
438: 名も無き被検体774号+ 2019/03/14(木) 23:15:18.17 ID:2uMhuch9d
>>437
忘れた頃に思い出すかもね。

ね 全然思い出せない。
ホークアイもマイティーソーで出てたこと思い出せないし。

来月くらいに風立ちぬはテレビでやるみたいだから庵野監督に注目して観てみるよ。

なんかそういう暗黙のルールみたいなのがありそう。

客に見せない裏側を持たない文化なのかね?
439: 名も無き被検体774号+ 2019/03/15(金) 17:55:23.33 ID:57mc067xM
>>438
よく考えたらマイティーソーの最初のやつ見てない気がする…
作品数多いので見逃し結構あるかもしれない!
ソーのお姉さんが出るのは2ですよね!

子供の頃はしっかりした声なので声変わりしすぎ!
と思ってしまいますよ!ただ技術者っぽい雰囲気はありますね!
ああいう独特さが欲しいのかな!

ダンスは結構疲れるのでルール守るのは難しそう!
先ずは壁登りで体力つけるところから始めます!

そういうのはあるかもしれないですね!
オープン文化みたいなのは!居酒屋とかは用語すごくあるって話ですね!
業界用語でググると色々出てきて面白いです!
440: 名も無き被検体774号+ 2019/03/15(金) 21:38:38.09 ID:fJ0R5TU9d
>>439
マイティーソーダークワールド?
ソーの姉さん出てこないよ?

コナンですら初期は可愛いらしい声だったのに今じゃ工藤新一より声低いと思う。

そういえば婚活サイトの登録だかするみたいなこと言ってたけどそれは上手くいってる?

京都のぶぶ漬けは客側にも認識されてるよね。
441: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/15(金) 22:19:20.84 ID:FmzJLXQD0
>>440
ダークワールドの方かも知れません!
あとなんか闘技場みたいな星にいくやつ!
同じ映画だったかも!
明日はマーベル見に行きます!

そういうのばだいぶ変わりましたね!あの人も!
バーロー!は真似してみてもうまく言えません!

登録はしました!でもそんなにまだ活動してないですね!
写真は撮ってもらったりしました!

ぶぶ漬けは業界用語的なものだったんですか!
単に京都弁なのかと思っていましたよ!
442: 名も無き被検体774号+ 2019/03/15(金) 22:30:02.99 ID:fJ0R5TU9d
>>441
マイティーソーダークワールドがマイティーソー2の正式タイトルだよ。
マーベル観に行きたいのにまだ前作まで追いついてない。

バーローを真似しようと思う勇気が凄いな。

月1万かかってるんでしょ?
有効活用しないともったいなくないか?

業界用語ってわけじゃないけど、ゲストとホストが同じ認識を持つ用語があるって京都は凄いよね。
443: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/16(土) 00:01:38.64 ID:A33+YjnO0
>>442
なるほど!それは見たやつですね!無印は見てないのに2は見てしまったのか!
マーベルは過去の話なので先に見ちゃってもいいのでは!?

え!ドラえもん並みにチャレンジしたくなる声じゃないですか!?
バーロー!とあれれ〜!は

たしかに!勿体無くはあるんですが!
何回か試しに会ってみようかな!

京都は良いですね!いけずな感じが!
怖い寺巡りとか昔した覚えもあります!
444: 名も無き被検体774号+ 2019/03/16(土) 00:18:50.01 ID:vz+/2NFkd
>>443
MCUはエンドロールとかに次作に繋がるシーンが流れたりするから順番通り観たいなと。

ドラえもんの声も真似したいと思ったことないよ。

それこそデートで映画行けばいいのに。

京都の歴史は魅力的だね。
445: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/16(土) 19:58:28.80 ID:A33+YjnO0
>>444
見てきました!面白かったですが!
雰囲気的にはガーディアンオブギャラクシーに近いです!
やはり最後に次作への繋がりシーンありました!

え!なりませんか!
じゃあドナルドはどうですか!?
あれの真似はわりと得意です!

なるほど!それは良いかもしれませんね!
ただチョイスが難しいです!
大学の頃は気にせずえらんでましたが!

京都は良いですね!というか古い町は良いです!
金沢はまだ行ったことないですが興味あります!
446: 名も無き被検体774号+ 2019/03/16(土) 20:20:22.73 ID:vz+/2NFkd
>>445
キャプテンアメリカファーストアベンジャーみたいな感じかと思ってたけど、ガーディアンオブギャラクシーみたいな感じか…
観るか悩むなぁ。

ドナルドももちろんやろうと思ったことはないさ。

自分が選ぶんじゃなくて相手と一緒に選ぶんだよ。
何のためのデートかって、相手を知るためだろ?

石川県は雨の国らしいから行くならいっそのこと雪の季節の方が良いかもね。
447: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/16(土) 20:38:37.40 ID:A33+YjnO0
>>446
ストーリーは良かったですよ!猫可愛かったですし!
ガーディアンオブギャラクシーっぽいというのは宇宙人一杯出てくるからですね!
地球に来てからが良いですね!

そんなバカな!じゃあ一体なんの物真似をするのですか!?
ピカチュウですか!

なるほど!たしかにそうですね!
そこから探るのもですね!たしかにそうしていた気がする!

雪の金沢も良さそうですね!奈良とか鎌倉も好きです!
特に鎌倉ら住みたいくらいですね!
448: 名も無き被検体774号+ 2019/03/16(土) 20:47:45.44 ID:vz+/2NFkd
>>447
アベンジャーズとかもチタウリって宇宙人みたいの出てきたけどそれより宇宙人な感じ?

え!
ダンカンバカヤローがテッパンでしょ。

お見合いだってデートするもんじゃないかね。

雪で木が折れないために兼六園の木には何か付いてるくらいだしね。
鎌倉はいいね。海も山もあって。
449: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/16(土) 22:16:35.27 ID:A33+YjnO0
>>448
もうちょい宇宙っぽいですね!
途中までは他の星ですし!
今日はシングみてるけど面白いですね!

ええ!まあそれもわかりますが!
女子的にはどうなのですかそれ!

しますね!イメージだと座敷にすわって向かい合う感じですが!
そういうお見合いって今でもあるんでしょうか!

詳しいですね!やはり金沢は雪景色ですか!
ですよね!切り通しとか好きですよ!
なんかゆるい雰囲気が良いです!
450: 名も無き被検体774号+ 2019/03/16(土) 22:49:49.98 ID:vz+/2NFkd
>>449
それだとガーディアンオブギャラクシーに近いってのが分かるね。
シングはDVD借りて観たけど、今日の放送も録画してる。

老若男女問わずダンカンバカヤローは皆が通る道。

女は振り袖着てるとかってイメージ強いね。

あぁ、雪吊りっていうんだったかな。
実際は観光地でゴチャゴチャしてるって感じだけど。
451: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/16(土) 23:19:33.45 ID:A33+YjnO0
>>450
シング面白かったです!ミュージカル系の映画は好きです!
グレイテスト・ショーマンも好きです!

やりやすい類ではありますね!
和田アキ子のハァ!はやってもわかってもらえないです!

ああ!そうですね!男の人はスーツなのに!
そして庭を散歩するんですよね!

観光客多い場所とそうでもない場所ありますよ!
大仏付近はすごい混み方してる時ありますが!
452: 名も無き被検体774号+ 2019/03/17(日) 05:26:43.91 ID:ZFP0Ennsd
>>451
実写じゃないミュージカルは嫌いじゃない。

Mr.シャチホコに弟子入りしまたえ。

振り袖は未婚者しか着れないけど、男が着るものでもないしね。
その前に「あとは若いお二人で」を忘れちゃいけない。

春は桜、梅雨は紫陽花、夏は海水浴、秋は花火大会 あ これは江ノ島だけど、冬は参拝客と初日の出。
年がら年中うじゃうじゃだよ。
453: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/17(日) 18:57:10.72 ID:6xtQCY+X0
>>452
グレイテストシャーマンは実写ですが良かったですよ!
ウルヴァリンの役者さんが出ているから見ましたが!
シャーマンってこういう人なのかと思いました!

モノマネ芸人の人でしょうか!?
ああいう人は特徴を掴むのが上手いのかもしれませんね!

あれって未婚者しか着てはいけないルールあったんですか!
知らなかったです!お若い2人も鉄板ですね!
むしろ言ってみたい!

江ノ島も水族館あるから良いですね!
年中イベントあるのは羨ましいです!
鎌倉にも結構詳しいですね!
454: 名も無き被検体774号+ 2019/03/17(日) 21:53:59.93 ID:ZFP0Ennsd
>>453
待って、誤字なのか本当にシャーマンの話なのか、映画観てないから分からない。

本人よりも誇張するのがポイントだろうね。

既婚者が絶対に着てはいけないってわけじゃないけどね。
ししおどしがある場所じゃないと始まらないよね。

年中イベントあるし観光地だと昔から住んでる人からすればうんざりだろうね。
人混みだし渋滞するし。
455: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/18(月) 00:00:41.53 ID:rlGA+I6e0
>>454
ショーマンでした!これでは怪しい映画になってしまいますね!
これはこれで見てみたいきもしますが!

似顔絵もそうやって描くといいますね!
男性なのに女性の物真似までできるのはすごい!

カコーン!って鳴って…ご趣味は?と聞くのが
鉄板ストーリーですね!回答は生け花を少々…でしょうか!

中心地からちょっと離れたところがいいのかもしれませんね!
雰囲気は古都のなかでは一番好きです!
あと江ノ島の魚介入ったせんべいも好きです!
456: 名も無き被検体774号+ 2019/03/18(月) 00:28:43.18 ID:ugM8PV7Hd
>>455
シャーマンのミュージカルなら少し観てみたい。

カリカチュアだね。
君島遼は誇張してる感じが少ないけど凄いよ。
動画、機会あったら観てみてよ。

得意料理は肉じゃがで決まりだな。

片栗粉みたいな粉っぽくてあんまり好きじゃないなぁ。
457: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/18(月) 20:25:25.94 ID:rlGA+I6e0
>>456
それはなんというかバリ島とか
南国方面の香りがしますね!あっちのシャーマンは踊るイメージ!
バロンのダンスとか!

物真似王者が引っかかりました!
有名なモノマネ名人なのでしょうか!
この人は男性なんですよね!?

そういう王道もそれはそれでありですね!
肉じゃがは特別好きというわけではないですが!
何故得意料理に多いんでしょう!

そうですか!?パリッとして美味しくありませんか!
たしかに乾きますが!
ゆかりはまた別の土地のものだったかな!
458: 名も無き被検体774号+ 2019/03/18(月) 21:15:03.36 ID:GCY//NrZd
>>457
木ノ実とかでジャグリングしながら踊りそう。

君島遼は男だよ まだ20代。
小林幸子から衣装とか貰ったりしてるくらい本人公認じゃなかったかな。

得意と言えるということはいろんな人に食べさせて美味いと言わせたわけで。
どこの男たちに食わせてきたのか。
味、出汁、野菜のかたさは過去の男たちの好みを受け継いでるんだろうな。

坂角ゆかりは名古屋だね。
あれは美味しいけど1枚100円は高い。
459: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/18(月) 22:12:27.90 ID:rlGA+I6e0
>>458
ケチャの音楽が流れていそうですね!
ホッホッホっていう掛け声と共に!

なるほど!画像みたら幸子だったのでんん?と思いました!
公認だから立派な衣装だったのですね!

なかなか裏を考えますね!
まあ人は過去の積み重ねですから!
色んな体験しているものです!

名古屋ですか!あれ大好きです!
そんなに高級品だったのですね!
あれの空き缶好きなんですよね!
ついとっておいてしまいます!
460: 名も無き被検体774号+ 2019/03/18(月) 22:27:53.96 ID:GCY//NrZd
>>459
小学生の頃に読んだラーマーヤナを思い出す。
ほとんど内容覚えてないけど。
読んだ事実だけを思い出す。

ベテランになったらラスボス幸子をも超えるんだろうね。

「あれ…得意料理って言ってたのに僕の好みとは違うな…」となるんでしょうよ。

マットな缶で高級感あるね。
461: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/18(月) 23:14:25.09 ID:rlGA+I6e0
>>460
インド神話ですよね!ラーマの話だったのは覚えてます!
女の子が拐われてどうのこうのな話だったような!

裏ボスになるんですよ!表ボスは幸子で!
対バンして欲しいですね!

ちゃんと作ってくれていたら大体なんでもいけます!
でもなんでも美味しいって言うと怒られるのもわかります!

あの伊勢海老のマークもカッコいいんですよね!
ディズニーのお土産でもらう空き缶の次くらいに好きです!
462: 名も無き被検体774号+ 2019/03/18(月) 23:29:12.07 ID:GCY//NrZd
>>461
音楽室にラーマーヤナの話が書かれてたんだ。
ケチャのことも触れてた。
でも内容は全く覚えてない。

ツートン青木って人も男だけど美空ひばりの真似が上手い。
君島遼とかモノマネ芸人だけで紅白歌合戦やってほしい。

味の濃さとか味噌の種類とかダシとか家庭によって違うしね。

缶は捨てにくいから坂角もディズニーも紙箱しか買わない。
ナカバヤシ ファイルボックス 書類収納ケース なげこみBOX F6 6分類 フボI-F6
ナカバヤシ ファイルボックス 書類収納ケース なげこみBOX F6 6分類 フボI-F6
463: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/19(火) 20:08:20.85 ID:4LjD2Jm50
>>462
なんだか立派な音楽室ですね!
音楽関係の学校ですか!?

モノマネ紅白とかありそうな企画ですね!
モノマネ大御所大集合とか!

具も個性ありそうですよね!
関西だと結構違うといいます!
お吸い物にナルトが!

たしかに捨てられないですよね!
宝物箱に使いたくなるのでたまに買ってしまいます!
この間も美術館でミュシャの缶入り飴買いました!
464: 名も無き被検体774号+ 2019/03/19(火) 20:18:32.81 ID:mvyWCKJ5d
>>463
公立の小学校の音楽室だよ。

あ、ものまね紅白歌合戦てあるね。
でもああいうのじゃなくて…たぶん伝わってると信じてる。

おでんの具は違いがわかりやすいね。

ディズニーは行かないけどお土産で缶入りお菓子を貰うのは困るね。
ミュシャはディズニーの缶より凝ってそうだね。
465: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/19(火) 20:22:02.61 ID:4LjD2Jm50
>>464
なかなかインテリジェンスな学校ですね!
小学生でもラーマヤナってわかるのでしょうか!
小学生なら逆にどんな話でも受け入れてくれるか!

実際にあるんですか!知らなかった!
伝わっているようないないような!

たまご!ちくわ!はんぺん!だいこん!
きんちゃく!なんかごぼうはいってるやつ!

なかなか良いですよ!ミュシャ風といった感じです!
庭園美術館で買いました!そろそろまた上野にいかねば!
466: 名も無き被検体774号+ 2019/03/19(火) 20:30:32.19 ID:mvyWCKJ5d
>>465
音楽の授業では一切触れなかった、謎のラーマーヤナとケチャ。

たまにWコージーが司会でフジテレビでやってるけど、完全バライティであれは好きじゃなくて観てない。
音楽としてのモノマネ番組なら観たいね。
だからコロッケは抜きで。

牛すじ!じゃがいも!イイダコ!

もうすぐだよね 大哺乳類展2。
467: 名も無き被検体774号+ 2019/03/19(火) 20:40:15.68 ID:mvyWCKJ5d
来月のアベンジャーズまでにはMCU全部観ておこうとは思ってるんだけど、キャプテンマーベル観に行くにもMCU全部観てからじゃないとキツイかな?
468: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/19(火) 21:25:25.75 ID:4LjD2Jm50
>>466
音楽の先生の趣味かもしれませんね!
美術と音楽の先生は変な人多い!

なるほど!音楽的ににせてく感じの物真似ですね!
それはまた趣が少し違いますね!

んん…まあギリギリセーフ!
変な具はどんなのがあるんだろう…

そうです!ちゃんとチェックしているとは!
やりますね!楽しみです!
30か31あたり狙ってます!アトラス展も見てみたいので!

>>467
マーベル自体はこれまでの主人公の誰かと繋がりないので見に行っても大丈夫ですね!
フューリーさえ知っていたらいけます!
あえて言うならインフィニティストーンはみといた方がよいかな!
469: 名も無き被検体774号+ 2019/03/19(火) 21:33:52.89 ID:mvyWCKJ5d
>>468
インド、インドネシア行って看過されたのかもな。

本当に歌マネが上手い人だけの番組なら観てみたい。

変な具か分からないけど関東はちくわぶ入れるよね。

上野の桜はピークを過ぎた頃だろうね。
470: 名も無き被検体774号+ 2019/03/19(火) 21:35:24.56 ID:mvyWCKJ5d
マイティ・ソーからインフィニティストーンはキーワードになってるよね。
アベンジャーズ インフィニティウォーのこと?
471: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/19(火) 23:14:06.83 ID:4LjD2Jm50
>>469
そうかもしれないですね!音楽の先生なら!
言われてみればインド繋がりだ!
ぼくもケチャの音楽好きです!あとはメキシカンなのも好きです!

歌上手いと言う人とはまたちょっと違いますよね!
歌真似は物真似と歌唱力両方必要だから難しそう!

ああ…あったような気も…
ちくわぶってそもそもちくわと何が違うのだろう…

桜はちょっとみれないかもしれないですね!
空海も気になりますし廃墟もきになります!
この時期は盛りだくさんだ!

>>470
ウォーでした!あれに続きそうな予告あったので
そこだけ押さえておいたら大丈夫です!
472: 名も無き被検体774号+ 2019/03/19(火) 23:35:39.94 ID:mvyWCKJ5d
>>471
夏休み明けに音楽室に掲示されてた気がするから、夏休みにインドとインドネシア行ったんだろうな。

骨格が似てないのに歌が似てるのは凄いなと思うね。

すり身の練り物か粉の練り物かでだいぶ違うと思うけど。

桜の時期だと週末の上野は普段の週末よりごった返してそうだしね。
473: 名も無き被検体774号+ 2019/03/19(火) 23:39:24.76 ID:mvyWCKJ5d
MCUの主軸がインフィニティストーンって感じだもんね。
474: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-7RLh) 2019/03/20(水) 19:03:10.51 ID:JUYZn/Ga0
>>472
流石音楽の先生はエスニックな場所に行きますね!
インドネシアは行ってみたいな!
インドは怖そう!海外はどんなところ行ったことありますか!?

歌い方なのかもしれませんね!真似るには!
声質は違っても案外似せられるのかも!

そういう違いなのですか!見た目の違いだけかと思ってた!
おでんの話したのでおでん食べてしまいました!

その可能性はありますね…今月から来月にかけて複数回行くことになりそうです!
そしたら一日くらい空いてる日に当たるでしょう!

>>473
ですよね!宇宙と一緒に出来た石って話だったかな!
マーベル強かったけどサノスに勝てるのかな!
475: 名も無き被検体774号+ 2019/03/20(水) 20:20:36.07 ID:IEIAQRuFd
>>474
インドとインドネシアの違いも分からず隣り合わせくらいの国だと思ってたけど、調べてみたら全然違うのな。
それくらい海外に疎い。

歌い方が似てても声が違うと違和感があるような。
素人が桑田佳祐の真似をしても「似せようとしてる」とは思うけど「似てる」と思わないんだよなぁ。

さつま揚げとすいとんの違いって感じかな。
おでんかー。
んー 今晩何食べようかな。

複数回行くの分かってても毎回パンダの土産買っちゃう?
476: 名も無き被検体774号+ 2019/03/20(水) 20:23:35.10 ID:IEIAQRuFd
ガーディアンオブギャラクシーリミックスまで観たよ。
苦手だと思ってたけど集中して観たら楽しかったよ。
キャプテンマーベルまであと5作、長いな。
477: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe1-GKay) 2019/03/20(水) 20:56:16.99 ID:JUYZn/Ga0
>>475
なるほど!ぼくも行ったことないので今年は台湾あたり行きたいです!
台湾料理をたべるのだ!
中東あたりの国はぼくも曖昧です!
あとアフリカ!

要所要所を抑える必要があるのかもしれませんね!
そこさえ押さえておけば似てくるポイント!

無性にピザが食べたくなってきました!
でも我慢します!週末までは!

たぶん上野行ったら買っちゃいますね!
駅構内に良いパンダ店があるのです!
>>476
あれはモヒカンおじさんが良かったですね!
口笛で棒使うのカッコいいです!
あとロケットが戦うところ!
478: 名も無き被検体774号+ 2019/03/20(水) 21:11:56.09 ID:IEIAQRuFd
>>477
こういうときちゃんと地理の授業受けてれば良かったと思うよ。

宇多田ヒカルの歌を弄ると平井堅が歌ってるように聴こえるみたいなの一時期話題になったけど、歌い方が似てるのか声質が似てるのか難しいね。

ピザ!
朝から食べたかったんだよね。
宅配じゃなくて窯焼きされたピザ。
食べ行くの面倒で諦めたけど。
何で週末まで我慢なの?

パンダ屋で有名な人になってなきゃいいね。
「あ、今週もパンダの人買いに来た!」みたいな。
479: 名も無き被検体774号+ 2019/03/20(水) 21:13:03.44 ID:IEIAQRuFd
ガーディアンオブギャラクシー1をもっとまともに観ておけば良かったと少し後悔したよ。
480: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/21(木) 20:05:23.17 ID:cvlOj4nt0
>>478
地理と歴史絡めて学ぶと楽しそうですよね!
漫画のチェーザレとか見ると歴史も面白いです!

言われてみれば似ているような…
歌い方のようなきがしますね!ふぁぁぁみたいな感じの歌い方!

週の真ん中でそんな良いものを食べると
気持ちが緩みます!
あと今週末あたり日帰りでジョジョ展見に行こうと思っているのでその時にでも食べようかと!
窯焼きピザ良いですよね!
ここはピッツアと呼ぶべきか!
アメリカンなやつよりイタリアンなのが好き!

有名でも構わないです!
近所のローソンだと完全に覚えられてますね!
ただ上野はお客多いのできっと忘れてます!

>>479
1はハンマー持ってる人と戦う話だったかな!
2は本物のスターロードと戦うんですよね!
481: 名も無き被検体774号+ 2019/03/21(木) 20:12:53.25 ID:HnF6QxzCd
>>480
ボルジア?

宇多田ヒカルは少しハスキーがかってる感じなのに弄ると平井堅になるのが不思議でたまらん。

「ピッツア」の部分読んでたときにアメトークで浜家が「ピッチャー」って言ってたんだけど、え?ピッツァーやってたの?って聞き間違えたわ。

むかし最寄りのコンビニへ仕事帰りに行くと「いらっしゃいま…あー おかえり」って言われたけどいらっしゃいませくらいちゃんと言ってほしいよね。
482: 名も無き被検体774号+ 2019/03/21(木) 20:13:36.32 ID:HnF6QxzCd
1は覚えてないけど2は父さんと戦う話だったよ。
483: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/21(木) 21:43:49.74 ID:cvlOj4nt0
>>481
そうです!君主論の人です!
ああいう良い悪いを超えた偉大な人というのも良いですね!

オートマチックしか思い出せないですが!
なんとなーく平井味あるような気がします!

ピッツアーというとピザ専門職人のことでしょうか…
イタリアにはいそうですね!イタリアにも行ってみたい!

流石にそれは常連過ぎじゃないでしょうか!
買う商品が用意されてる時はたまにあります!

>>482
2の方がよく覚えてますね!そういえばマーベルにもガーディアンのキャラ出ていました!
1のキャラなので忘れているかも!
そういえばエンドゲームの予告見ました!
ネタバレします!なんと…



ホークアイがモヒカンになりました!
484: 名も無き被検体774号+ 2019/03/21(木) 21:53:40.23 ID:HnF6QxzCd
>>483
ちょっと誰だか分からない。

本当に?

ピザマニアのことかもしれんよ?
本場のピザも食べてみたいもんだね。

そんな挨拶してくる人だから店長なのかと思ってたのにただの従業員だったよ。
買うものいつも同じだったの?
485: 名も無き被検体774号+ 2019/03/21(木) 22:06:07.16 ID:HnF6QxzCd
クイルがインフィニティストーンに触れたっていうのを2で父さんが言ってたけど、覚えてないのもあるし1を改めて見直してみるよ。

ジェレミーレナーがインスタでモヒカンしてたね。
ソーのショートカットが意外な感じだった。
つーか、それよりもエンドゲームにキャプテンマーベルが出ることが驚き。
時系列がどんな風に繋がるのか楽しみ。
486: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/22(金) 20:25:43.96 ID:OwE24jz40
>>484
チェーザレボルジアの事ですよ!
悪い人とも良い人とも言えます!
漫画でありますよ!面白いです!
少女漫画だったかな

オートマティックは子供の頃すごく流行ってた覚えあるのでわかります!
他の有名な曲って何がありましたっけ!?

なるほど!そっちの考えもありましたか!
イタリアは行ってみたいですね!水の都とか
映画でみたフィレンツェとか!

僕にも挨拶してくる人いましたが店主とかではなかったです!
よく同じようなもの買ってましたね!
予約感覚ですよ!

>>485
1見直してからマーベルみた方がよいですね!
ちょっと繋がりあります!

あの人地味に好きです!カッコいい!
ソーは闘技場の星で短髪にしてましたね!
マーベルみたら繋がりなんとなくわかります!
487: 名も無き被検体774号+ 2019/03/22(金) 20:32:50.70 ID:B1VJpElnd
>>486
名前しか知らん。
漫画なら分かりやすそうだな。

ファーストラブとか何かの記録になってそうだけど。
あとはキングダムハーツの曲は有名なんじゃないか?

今日こそはピザ食べようかと思ったけど面倒でまた食べず。
水の都もいいけど霧の都ロンドンも行ってみたいね。

同じようなものって食いもん?
488: 名も無き被検体774号+ 2019/03/22(金) 20:35:19.11 ID:B1VJpElnd
予習復習が多くて主軸のストーリーがわけわからんことになりそうだわ。
489: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/22(金) 23:07:29.74 ID:OwE24jz40
>>487
漫画面白いですよ!なんかすごく強そうです!
あと悪そう!フランスは蛮族と思ってしまいますが!

ファーストラブはなんとなく聞いたことある!
キングダムハーツの方はよくわかりません!

明日食べようと思います!池袋でいいところあるだろうか!
ロンドンも行ってみたいですね!大英博物館は一度は行きたい!

そうですよ!からあげクンです!レット!
あとシュークリーム!

>>488
とりあえずインフィニティウォーとかアベンジャーズシリーズわみておけば!
なんとかなるんじゃないでしょうか!
あとマーベル!
490: 名も無き被検体774号+ 2019/03/22(金) 23:44:12.79 ID:B1VJpElnd
>>489
フランスパンはたしかに堅くて強そうだもんね。

ゲームやる人なら馴染みあるんだろうね。

明日池袋行くの?
大英博物館展とかあったら行きたいけど、本場の大英博物館もやっぱり行ってみたいね。

ホットスナックは時間によっては無かったりするから取り置いててもらえるのは良いね。
499: 名も無き被検体774号+ 2019/03/23(土) 22:31:58.52 ID:xUdUcA4Qd
>>498
お隣静岡で作られてるのに山梨にカニパンは上陸しないのか。
カニの形のパサパサしたパンだね。

そうだね、ダーツもビリヤードも大会とかあるしれっきとしたスポーツなのにオリンピックの種目にならんね。

え!おみくじどっから出てきたの!?
ドロップにコーラ味なんてあるんだ、ハイカラだね。

5時は早いね。
きっとこのレスは明日見るんだろうな。

青いからあげクンを想像したのにニンニク味なのか!
500: 名も無き被検体774号+ 2019/03/23(土) 22:34:34.20 ID:xUdUcA4Qd
2のほうが評判いいっぽいね。
洋画は1よりも2が良いみたいな風潮があるね。
501: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/24(日) 19:01:28.95 ID:f/5T8o+p0
>>499
静岡から来た人が話していたけどわかりません!
そんなに名物なんですね!知らなかった!

ビリヤードはやってもいい気がしますね!
あれは見てるのもわりと楽しい!
ダーツはいまいち面白さわからなかったです!
ボルタリングはやってみたい!

お尻の下に穴があるのでそこから引き出してます!
たまに上野行った時に買いますね!
プリン味とかソーダ味もありますよ!
あとはマンゴー味とか!

そうなりました!たまに早起きして本読む時もありますが
大体6時くらいですね!夕方眠くなります!

色は普通の唐揚げですよ!結構変な味が多い中!
スライム味は美味しいです!青いのは食欲削がれるのはなしです!

>>500
そうなのですか!
言われてみればエイリアンも2が良いって人が多いですしターミネーターもですね!
他にもあったかな!
502: 名も無き被検体774号+ 2019/03/24(日) 19:28:28.37 ID:vqhXn0Tld
>>501
乾パンも同じ会社が作ってるんだけどね。
チョコバットとか。

ビリヤードもダーツもボルダリングも対相手というより一人でも練習がしやすいよね。

もはや尻の穴じゃん。
最近のドロップは味のバラエティがすごいね。

え 休みの日も6時とかに起きてるの?

スライムとコラボすると肉まんとかも青くされてるから唐揚げも青いのかと思ったよ。
そんなこと言ってるとブルーハワイに襲撃されるよ。
503: 名も無き被検体774号+ 2019/03/24(日) 19:33:38.96 ID:vqhXn0Tld
うん、まぁその作品たちくらいだけども。

ギャラクシー1観たよ。
インフィニティストーンもMCU最大の敵サノスもちゃんと確認出来たし面白かった。
ただ異星人の名前で混乱して誰が誰を襲ってるのかはちゃんと理解出来なかった。
504: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/24(日) 20:28:42.51 ID:f/5T8o+p0
>>502
かんぱんの会社から出していたものだったのですか!
じゃあわりと有名製品なのですね!
チョコバット…聞いたことあるような…

そうですね!ボルタリングはまさに自分との戦い感あってよいです!
あとあまり素早く動く必要ないのも良い!

そうです!尻から運勢が出てくる!
後はレモンとストロベリーとヨーグルトとブルーベリーです!
それぞれ動物と連動してます!

そういえばスライム肉まんありましたね!
崩れたスライムっぽくて怖かったですね!
ブルーハワイは好きです!飲み物とかならセーフ!

>>503
あのあたりの名前おぼえにくいですよね!
味方もたまにわからなくなります!
皮膚硬い人とサノスの娘の人!
505: 名も無き被検体774号+ 2019/03/24(日) 20:59:45.67 ID:vqhXn0Tld
>>504
カニパン知らずして本州で生き残れるなんて凄い生命力。

時間をかけるほうがボルダリングは辛くなりそう。

え イチゴは何の動物と連動してるのさ?

チョコミントアイスに謝るなら今のうちだ。
506: 名も無き被検体774号+ 2019/03/24(日) 21:00:26.40 ID:vqhXn0Tld
皮膚硬い人?
507: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/24(日) 21:36:41.14 ID:f/5T8o+p0
>>505
カニパンはそんなに重要アイテムだったのですか!?
試しに食べてみたいから探してみようかな!

まあさっさと行くのが理想ですよね!
たまに動画とかですごい早登りしてる人いますもんね!
握力全然自信ないから鍛えねば!

イチゴはレッサーパンダですね!
どれも納得できない動物ですよ!
プリンとヨーグルトくらいかな!納得できるのは!
チーターとホッキョククマですね!

ミントはギリギリグリーンだからセーフです!
夏になると食べたくなりますね!
ハーゲンダッツのやつ好き!

>>506
なんか灰色で体中に模様ある人ですよ!
ナイフもって戦う人です!
508: 名も無き被検体774号+ 2019/03/24(日) 21:41:58.41 ID:vqhXn0Tld
>>507
この日本国で食べ物で遊んでいいと認められた存在だからな。
ちなみに味は美味くない。

指の筋肉も凄そうだよね あれ。

いやいや ヨーグルトは牛、プリンは鶏じゃないと納得できん。

あーあ ガリガリ君を怒らせたな。
509: 名も無き被検体774号+ 2019/03/24(日) 21:42:26.38 ID:vqhXn0Tld
あ ドラックス?
510: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/24(日) 23:06:07.89 ID:f/5T8o+p0
>>508
美味しくないんですか!?
パンなんて大体美味しいじゃないですか!
遊べるというのも気になるけど!

腕すごそうです!あと背筋!
上半身鍛えられそう!
あと柔軟性も高くないと!そっちはわりと自信あります!

原材料的にはそうですけどね!
ちなみにマンゴーはアルマジロでコーラはマッコウクジラです!
ソーダはシマウマ!これが1番謎!
511: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/24(日) 23:07:24.54 ID:f/5T8o+p0
>>509
そうそう!その人です!
わりと悲しい過去持ってたけどキャラ的に
ロケットとかグルートに負けてしまって覚えられない!

ガリガリくんはそういえば最近食べてないです!
飲み物と氷菓子は青くてもセーフ!
512: 名も無き被検体774号+ 2019/03/24(日) 23:23:18.49 ID:vqhXn0Tld
>>510
食べ物で遊べるわりには食える味って感じかな。

背筋は凄そうだね。
想像するだけで胸焼けするな。

逆にシマウマがなに味だったら許せる?
513: 名も無き被検体774号+ 2019/03/24(日) 23:28:10.98 ID:vqhXn0Tld
>>511
比喩とか揶揄が分からないキャラなのに2はその感じが薄くなってたよね。

どんどん条件が緩くなるあたりそのうち暴動が起きるぞ。
514: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/25(月) 20:04:25.26 ID:p9P+ZOii0
>>512
なるほど!ネルネルネルネみたいなものですか!
遊びつつ食べられる的な!
カニパンは一体どう遊びのでしょう!

まあ今やってもたぶん数歩も登れないでしょうが!
瞬発力ならともかく持久力は自信ないです!

クッキーアンドクリーム!
これくらいしか思いつきませんが!
あとブルーベリー味もありますが
これは当てられないでしょうね…
>>513
そういえばそんなキャラあった!
今ググったらマンガだとあの人もっと強いのですね!
あとガモーラ?もあまり覚えていない!

流石に他には青い食べ物はないのでもう大丈夫です!
暴動は免れました!
515: 名も無き被検体774号+ 2019/03/25(月) 20:12:10.93 ID:20Z3YWf+d
>>514
あれは遊び感覚で作って食べるお菓子だけど、カニパンは遊びながら食べる菓子パン。

手が大きすぎても小さすぎても不利になりそうな競技だよね。

ぐうの音も出ないほど正解だわ。
ブルーベリーは…待って
動物って種類豊富だからせめてエントリーしてる動物が何か分からないと難題すぎ。
516: 名も無き被検体774号+ 2019/03/25(月) 20:14:41.72 ID:20Z3YWf+d
十分強いと思うけど。
ナントカ人をなんにんも殺したって刑務所内で言ってたし。

それこそ>>514のなかに青(ブルー)が名前についてる食べ物が出ています。さて何でしょう?
521: 名も無き被検体774号+ 2019/03/26(火) 23:07:54.96 ID:Ed7He5LUd
>>520
お疲れー。

Don't think feelだよ。

そういえば手品やってた友人は爪磨きして爪がツルツルだったよ。
やっぱり見られることを意識してるのかもね。

URLのドロップス缶でクーズー確認した。
全然知らない動物でびっくりした。
522: 名も無き被検体774号+ 2019/03/26(火) 23:13:30.81 ID:Ed7He5LUd
ハルクを人間と捉えるならハルクが1番かも。
ブラックウィドーもなかなかかなと。

紫って難しいよね。
人によって見え方に差が出る色な気がする。
だからブルーベリーの中が紫は正解だと思う。

今年もカワウソゥ選挙あればいいね。
真上から取ろうとしたら影が入るわな。
523: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/26(火) 23:24:19.79 ID:F+T6DbL10
>>521
ありがとう!

現物を見てたらなんとなくわかりました!
食べながら遊ぶ感じなのですね!
未知の怪物できそう!

手品手伝った人ですか!?手元見せる手品する人は
サロン通ったりもするらしいですね!
磨いてグラス?だったかを塗ってもらうのです!

鹿も種類多いですよね!
地球上で1番種類が多いのはネズミらしいですが!
レモンも謎ですよね!ちょっと形がレモンっぽい気もします!

>>522
あの女の人は改造人間的なものだったりするんでしょうか!
弓の人より身体能力はありそう!

ジャムになると中身出てきて紫って感じですよね!
実はブルーベリー結構好きです!
たまに買って食べてます!

そういえば去年選挙見たような気がする!
握手してみたいですね!選挙活動の一環として!
影入らないようにすると絵が気に入らなくて
絵が良い角度にすると影が入るジレンマ!
524: 名も無き被検体774号+ 2019/03/26(火) 23:31:54.22 ID:Ed7He5LUd
>>523
仕事飲みは帰るまでが仕事な感じだから気疲れとか大変そうだね。

カニパンはねるねるねるねより簡単に遊べる。

無駄に金持ってそうな経営者とかもネイルサロン通ってたりするね。

むりやり味と動物をリンクさせなくてもいいのにね。
525: 名も無き被検体774号+ 2019/03/26(火) 23:36:07.20 ID:Ed7He5LUd
ジェイソンボーンみたいな感じに鍛えられたのがブラックウィドーだと思ってたけど、どこまで改造されてるんだろうね。

ブルーベリーはけっこう高級な感じでパフェとかに乗ってるのとジャムでしか食べる機会ないかも。
夏になったらブルーベリー狩りとか行ってみたらどうよ。

静岡だか神奈川だか池袋だかの水族館でカワウソと拍手出来るよね?
526: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/27(水) 19:22:00.99 ID:70uFAJ+C0
>>524
潰れるわけにもいかないですしね!
潰れた事はないですが!
えらい人もいましたがざっくばらんな人なので疲れは大丈夫でした!

食べ方で遊べるのはよいですね!
エビパンとかでもいけそう!񕍘񖜠

経営者の人もいくんですか!なんでだろう!
手を見せる事が多かったりするんですかね!?

よく考えたらこの無理矢理感は毎回恒例でした!
深海魚展でも似たようなのありましたし!
夏にある恐竜展でもありそう!

>>525
単純に鍛えられたエージェントの可能性もありますね!
あとでググってみます!

それは良いですね!ブルーベリー狩りなんてものもあるんですか!
たっぷり食べたい気持ちはあるので行ってみたいです!
冷凍のやつは安いのでいいですよ!

たしかどこかの水族館で出来ますね!
ただカワウソの気分次第なところはありそうです!
爪がないから握手も安心して出来ますね!
527: 名も無き被検体774号+ 2019/03/27(水) 19:29:06.48 ID:1BaHVq4xd
>>526
お酒強いの?

海老が練りこまれた海老パンなら食べてみたい。

身だしなみの一つらしいよ。
たぶん暇なんだろうね。

それは集めたら楽しそう。
528: 名も無き被検体774号+ 2019/03/27(水) 19:32:57.63 ID:1BaHVq4xd
バトルロイヤル観たよ。あの時点でソーの髪は切られてたんだね。

行ったことないけどブルーベリー狩りあるみたいだよ。
フルーツ大国山梨にはないのかな?

え カワウソって爪ないの?
コツメカワウソとか爪が小さいだけじゃないの?
529: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/27(水) 19:39:00.89 ID:70uFAJ+C0
>>527
強いわけではないです!普通くらいです!
でもいくら飲んでも何やってるかわからなくなるとかはないですね!
許容量超えると気持ち悪くなるだけです!

海老煎餅は大好きなので
海老パンもいけるかもしれないですね!
基本的に海老は好きです!炒飯も海老が入っていてほしい!

いくたびに買っている気がしますね!
科博のお土産は良いものが多いんですよ!
そのために行っても良いくらいです!
図録買っておこうかな!

>>528
切られてましたね!ソーが珍しくまわりに振り回されてました!
ソーとハルクという組み合わせもなかなか珍しい!

高地が多いのでさがしたらきっとあると思います!
苺は静岡だったかな!

あります!ただ引っ掻いたりするほどはないってことです!
きっと肉球みたいな握手の感触だと思います!
きゅーきゅー鳴くんですよね!
530: 名も無き被検体774号+ 2019/03/27(水) 19:42:22.11 ID:1BaHVq4xd
>>529
酔わないのはいいね。
自分の限界値知ってるのも大事だね。

海老いいよね。
池袋だかどっかに伊勢海老のラーメンがあった気がする。
値段もそれなりみたいだけど。

ドロップスの缶は食べ終わったあとどうするの?
531: 名も無き被検体774号+ 2019/03/27(水) 19:44:53.51 ID:1BaHVq4xd
バトルロイヤルの冒頭のやりとりも含めて前回までに比べるとコメディ色もある脚本で面白かったよ。

山梨で調べてみたらいくつかブルーベリー狩り出てきた。
さすがフルーツ大国だね。

小さくて触ってる感覚あるのか不思議。
533: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-je0o) 2019/03/27(水) 20:58:52.44 ID:70uFAJ+C0
>>530
酔うことは酔いますが前後不覚とかにはならない感じです!
けどダメになっちゃう人を面倒見なきゃならないので
そんな気もします!

これは良いですね!来週にでも食べに行ってみようかな!
たまには豪華なのも良いでしょう!
でも伊勢海老使ってない方が美味しそう!

取っておきます!たまに眺めたりします!
そういうもの溜め込んでしまう!

>>531
あれは大分コメディっぽかったですね!
ただ大筋を忘れてしまいました!

おお!やはりありましたか!
時期になったらいってみよう!
満足ゆくまで取りたいです!

動物だし意外に握力はあるんじゃないですかね!
手を見ると本当に猿か人間みたいです!
534: 名も無き被検体774号+ 2019/03/27(水) 21:13:41.89 ID:1BaHVq4xd
>>533
誰にも気兼ねなく飲んだら酔っ払うかもしれないんだな。

まるごとなんとかってラーメンだとオマールエビが邪魔そうだよね。

部屋が広いのか、いいな。
535: 名も無き被検体774号+ 2019/03/27(水) 21:16:16.06 ID:1BaHVq4xd
天海祐希の喋り方がしっくりこない吹き替えの映画ってのが大筋かな。

いちご狩りとかとはちょっとルール違うみたいだから調べたほうがいいかもね。

ミッキーの手だって人間みたいだぞ。
536: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/03/28(木) 19:32:50.29 ID:6INkEyxb0
>>534
ストロングゼロは飲んでみたけどあまり酔えなかったです!
幸せになれるって聞いたのに!
チューハイとの違いよくわかんなかった!

具のない素ラーメンで麺に海老練りこんであるか!
スープに海老が入ってるみたいなのがいいですね!
日曜にSEGA展にいってついでに食べます!
遠かったらお腹すくし諦めそうですが!

広くはないですが溜め込んでます!
そういう宝系は取っておきたくなりますね!

>>535
誰役でしたっけ…いたようないないような…
闘技場でハルクと戦ったのは覚えてます!

たしかに鷲掴みではすぐになくなってしまいそう!
アイスと一緒に食べたい気もしますね!
でも高地だったら寒いかな!

えっ…手袋のイメージしかありませんが!
ネズということならたしかに意外と手の機能高いですよね!
537: 名も無き被検体774号+ 2019/03/28(木) 19:58:24.62 ID:eo1MiPCId
>>536
ストロング系は悪酔いするってよく聞くけど、酔わないなんて肝臓強いんだね。

SEGA展はどこでやんの?

ほかの缶は入れ物にしやすいけどドロップスの缶は食べ終わったあと入れ物にしにくいよね。
538: 名も無き被検体774号+ 2019/03/28(木) 19:59:54.53 ID:eo1MiPCId
ソーの姉さん役だよ。

旬は夏だからそこまで寒くないんじゃないか?

手袋するなんて人間の手みたいじゃないか。
539: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/03/28(木) 22:23:59.01 ID:6INkEyxb0
>>537
強いんでしょうか!?麻痺しているのかも!
感じていないだけできっと悪い事悪いのでしょう!

ベルサール秋葉原と書いてありますね!
アトラス展も一緒にやるので気になります!
そのあとまた上野行こうかな!

そうですね!口がちいさいので!
たんなるキャンディの缶とかなら色々つかえますが!

>>538
ああ!ヘルでしたっけ!
あの人が出てくるのはこの話だったんですね!
すっかり忘れてた!

高原は夏でも案外寒かったりします!
長袖着るほどではないくらいですが!
清里とかいくとちょっと寒い!

た、たしかに!ミッキーマウスってよく考えたらネズミなのに
よく人気者になれましたよね!
540: 名も無き被検体774号+ 2019/03/28(木) 22:27:46.16 ID:eo1MiPCId
>>539
二日酔いとかはするの?

とんだハードスケジュールだな、
日の出前から行動しても回りきれる自信ない。

火垂るの墓ごっこで使うくらいしか用途ないな。
541: 名も無き被検体774号+ 2019/03/28(木) 22:30:29.84 ID:eo1MiPCId
MCUはどれがどの主人公の映画かわからなくなりがち。
シビルウォーなんてアベンジャーズでいいじゃんって思ってしまうし。

そうなんだ。
涼しいくらいかと思ってた。

顔面だけ皮剥がれて肌色なのに誰も何も思わないのかと不思議でたまらん。
542: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/03/28(木) 23:04:15.48 ID:6INkEyxb0
>>540
しますね!飲みすぎるとあります!
うぇーっとした気持ちになります!
めったにないですが!

そんなにハードでもないですよ!
午前と午後1件くらいのペースでいけます!

やはり飾って楽しむくらいしかないですね!
買ってきたドロップいれ楽しむとかもあるか!
おはじき入れというても!

>>541
たしかに!シビルウォー はキャップか社長か
どっちが主役とも言えませんよね!
ウィンターソルジャーもあるか!

下が暑いから涼しいくらいであってます!
ただ日が落ちると肌寒い時もあります!

えっ!?どういう事ですか!?
なんか恐ろしい言葉というのはわかりますが!
543: 名も無き被検体774号+ 2019/03/28(木) 23:11:04.11 ID:eo1MiPCId
>>542
その場で酔わないで二日酔いが襲ってくるのは酒の加減が難しそうだね。

午前なんか瞬きしてるうちに終わる。

はじき入れたら清太さんに怒られるよ。
544: 名も無き被検体774号+ 2019/03/28(木) 23:14:34.32 ID:eo1MiPCId
アイアンマンをトニーでもスタークでもなく社長というのか!
でもシビルウォーの時点でトニーはスタークインダストリーの会長というね。

だってミッキーは全身黒い毛のネズミじゃん。
なのに顔面だけ毛皮剥がれてる肌色でツルツルじゃん。
545: 名も無き被検体774号+ (ニククエW 0fe1-KQgF) 2019/03/29(金) 20:19:50.66 ID:cPs62Q9/0NIKU
>>543
加減はもう慣れてきました!
ふわっとしたくらいでやめておくのが吉です!
歩くのが覚束なくなる前にはやめます!

朝弱いタイプですか!?
僕も昔はそうだったんですが
いつのまにか平気になりました!

ドロップちゃう!ですね!
入り口小さいから小物入れとしてはいまいちですね!
まあ飾っておいたら良いのです!

>>544
いつの間に退いていたんだ!
バットマンとかと被ってしまいますかね!社長だと!
そういえばバンブルビーも見ないと!

ああ!そういう事ですか!
なかなか恐ろしい事を考えますね!
ああいう模様かと思ってた!
546: 名も無き被検体774号+ 2019/03/29(金) 20:24:59.50 ID:Q4DqAr//dNIKU
>>545
覚束なくなるなら酔っ払いはするんだな。

起きて移動してってしたら時間はすぐ経つ。

あの形にしなけりゃ再利用できるのにね。
547: 名も無き被検体774号+ 2019/03/29(金) 20:31:54.60 ID:Q4DqAr//dNIKU
コールソンが公で生きてたころだからロキが地球襲撃する前にはポッツに会社任せてたね。
ヒーローでは収入ないだろうから元々金持ちじゃないと生活キツイだろうからね。
だから金持ちがヒーローやるんだな。

顔には毛がないからね、つまりそういうこと。
548: 名も無き被検体774号+ (ニククエW 0fe1-KQgF) 2019/03/29(金) 22:21:26.35 ID:cPs62Q9/0NIKU
>>546
意識がおかしくなったりはしないですが!
ふわっとした感じになりますね!
ふわふわし過ぎて歩きかたが変になります!

そうかもしれませんね!
気合い入れて早起きしていたら
割と一日ながいです!

上がぱっかっと開いたらいいと思うんですよね!
そしたら小物入れに良さそうなのに!
ピルケースにしては大き過ぎる!

>>547
そういえばそういうのありましたね!
ウォッチメンでもオジマンディアスとか金持ちでしたね!
逆にヒーローになるようなすごい人なら
金儲けにその力も向けたらやはり成功するのかも!

恐ろしい話を聞いてしまった…
知りたくなかった…
549: 名も無き被検体774号+ 2019/03/29(金) 22:25:51.62 ID:Q4DqAr//dNIKU
じゃあ立ち飲みがいいかもね。

早起きしたら二度寝する。

もう缶じゃなくてもいいと思う。
550: 名も無き被検体774号+ 2019/03/29(金) 22:27:18.02 ID:Q4DqAr//dNIKU
ゲスな成金の考え方だな。
それじゃヒーローにはなれない。

むしろ何故気付かないでいられるのか。
551: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/03/30(土) 00:14:26.60 ID:uO4t/UmV0
>>549
なるほど!立ち飲みならすぐ酔ってるのわかりますね!
立ち飲みってしたことない!
東京だとメジャーなのかな!?

二度寝は至福ですよね!毎日したい!
自分だけ二度寝できる時間を操る能力があればよいのに!

たしかに!というかドロップじゃなくても
缶物ならなんでも好きなんですけどね!
ただドロップはかさばらないのが良い!

>>550
たしかに!賢い系はお金持ち多いですが!
ウォッチメンだとロールシャッハがかっこいいですが!
ヒーローやりすぎて貧乏で臭いらしいです!

毛がないとは思いませんよ!
ドナルドの方が好きだからそこまでショックではないですが!
552: 名も無き被検体774号+ 2019/03/30(土) 00:51:26.23 ID:qFaBVBJSd
>>551
立ち飲みなら敷地面積広くなくてもいいからか多いとまではいかなくても、それなりにあるんじゃないかな。

何かを操れるなら、睡眠の質というかリズムを操りたいね。
起きたい時間に眠くなくスッと起きれるみたいな。

なんでもとは言ってもさすがに練乳は缶よりチューブでしょ。
553: 名も無き被検体774号+ 2019/03/30(土) 00:52:32.62 ID:qFaBVBJSd
ヒーローのし過ぎで貧乏なんてかっこいいね。
なりたくないけど憧れる。

ランドとかシーに行って見たことない?
554: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/03/30(土) 22:45:44.64 ID:uO4t/UmV0
>>552
そうなんですか!そういえば東京の
狭い通りに飲み屋が一杯あったんですが
そこにあったかもしれない!
そういうとこよく行ったりするんですか!?

それは有意義な過ごし方をできそうですね!
細やかな能力を活かすのは楽しそう!

それは流石にそうです!
缶の見た目的に好きなだけであって
入ってるものが好きなわけではないです!

>>553
ロールシャッハは人気キャラですね!
絶対に妥協しないというのが信条らしい!
今日バンブルビーみてきました!
ビートル乗ってるのでビートルが活躍していて良かったです!

そういえばないですね!
ランドしか行った事ないですね!シーはないです!
ホーンデッドマンションが好き!
555: 名も無き被検体774号+ 2019/03/30(土) 23:07:54.15 ID:qFaBVBJSd
>>554
そういうところ行ってみたいけど一見が入りにくい雰囲気あったりで行ったことないなぁ。

食欲、性欲、排泄欲、睡眠欲なら一番操りたいのは睡眠欲だね。

平成も終わろうとしてるのにドロップスの缶フォルムが変わらないのは良い文化だと思う。
556: 名も無き被検体774号+ 2019/03/30(土) 23:12:06.95 ID:qFaBVBJSd
バンブルビーはトランスフォーマー観てないとだよね。
あんまり興味そそられないけど観たら楽しいのかな。
SEGA展は明日?

絶叫系ならランドよりシーのほうが叫べるとは思う。
とは言っても天下の富士急ハイランドには勝てないけどさ。
557: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/03/31(日) 00:10:39.62 ID:vl+2/VDp0
>>555
たしかに常連多そうですよね!
その東京の通りも入るの敷居高そうだった!

たしかにその中だったら睡眠欲だ!
寝たい時にころんと寝られますが!
寝たくない時でも眠くなるのはやめたい!

完成形は変わらないのですよ!
Gだってあの姿が完成形だから
太古から大きく変わってない!

>>556
バンブルビーは見てなくても楽しめますよ!
過去の話なので単体でで楽しいです!
明日です!6時起きなのでもう寝ないと!

シーは絶叫系多いんだ!ランドはあまり絶叫系のイメージなかったから
差別化した感じですね!一度くらいは行きたい!
558: 名も無き被検体774号+ 2019/03/31(日) 01:26:55.63 ID:XsOVSCuAd
>>557
狭い店って誰かが入店するとそこに一点注目しがちだから一見は辛いよね。

寝溜めとかもできたら時間の使い方が捗るよね。

完成系で駄目なら生き残れない時代ってのもあるかもしれないね。
恐竜系とかね。
559: 名も無き被検体774号+ 2019/03/31(日) 01:29:13.27 ID:XsOVSCuAd
映画は食わず嫌いが多くてね。
6時って日の出じゃん。

ジェットコースター系の速度がランドよりシーのほうが速く感じるって程度だけど。
560: 名も無き被検体774号+ 2019/03/31(日) 08:32:12.12 ID:n36Ln86/M
>>558
そういう点で言えば隠れ家的な店が好きですね!
一度トイレ行くと迷うようなとこ!

いっそ寝なくて済むようになれば生涯の時間がすごく増えそう!
疲れないなら良いと思うんですよね!

完成してしまうとその後想定外の環境がくると
対応出来ないという面があるかもしれませんね!
恐竜はもっと時間経てば文明持ったのかが気になりますます!

>>559
ビートルが好きだと楽しめるんですが!
もう電車乗ってます!朝起きた時はまだ暗かったですね!
最近早起きは平気です!

随分行ってないので両方行ってみたくなりました!
微妙に遠いんですよね!
561: 名も無き被検体774号+ 2019/03/31(日) 14:56:12.10 ID:XsOVSCuAd
>>560
入り組んだ店?

ホテル業界は衰退するだろうな。

未完成形の動物ってそういう感覚があるのかが気になる。
562: 名も無き被検体774号+ 2019/03/31(日) 14:59:30.22 ID:XsOVSCuAd
ビートルのための映画ってことか。
休みの日に通勤みたいな時間に電車乗れるのが凄い。

ファストパスが夏からスマホでも取れるらしいけどスマホの電源切れたらどうするんだろうね。
564: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/01(月) 20:41:45.23 ID:OkSeYA4v0
>>561
そうです!なんかそういう店あるじゃないですか!
通路狭いようなところで個室しかないようなの!

たしかにそうですね!ずっと起きていたら泊まらなくても良い!
身体は疲れなかったとしても頭が疲れそうではあります!

どの動物も進化の先端にはいるわけですから
まだ変われる!とかは個体としては思っていなさそう!

>>562
そうですね!結構なビートル映画でした!
ビートル好きには良いですよ!タイプ1ですが!
遊びに行くのなら乗れます!人混みはわりと平気ではあるのですが!
帰ると疲れているので案外緊張してるのかも!

たしかに切れたら困っちゃいますね!
中に充電場とか設置されているのかな?
565: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 20:43:00.31 ID:2qqrNkk6d
今日何食べた?
567: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/01(月) 20:44:38.58 ID:OkSeYA4v0
>>565
今日はずっと移動していて大してもの食べられなかったです!
伊勢海老ラーメン食べたかった!
朝食バイキングとトンカツ駅弁です!
568: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 20:46:47.66 ID:2qqrNkk6d
>>564
初めて行って、トイレから戻ろうとしたとき迷って店員に泣きつくことは避けたいね。

坐禅をすればきっと大丈夫。

変化していく仲間を、仲間だと認識出来るのかも気になる。
569: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 20:48:03.90 ID:2qqrNkk6d
>>567
え 今日山梨帰ったの?

これから夜ご飯食べようと思ってるけど何にするか悩んでて。
570: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 20:50:27.23 ID:2qqrNkk6d
>>564
ビートルのための映画か。
阿笠博士は観るんだろうな。

充電場あっても数に限りはあるだろうし、充電中にはぐれたら笑えないね。
573: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 21:05:59.96 ID:2qqrNkk6d
>>572
店員が客の顔をしっかり覚えてどこの席へ通したかを覚えてるかどうかだな。

えー いいなー 誘えよ。

どれくらいのスピードで変化って始まるんだろうね。
574: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 21:07:46.59 ID:2qqrNkk6d
>>572
そういえば今日ステーキ食べに行こうと思ってたの思い出した。
ちと遠いからまたの機会にしよう。
575: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 21:09:57.63 ID:2qqrNkk6d
>>572
ナンバーは「ひ 164」の黄色いビートルだね?

充電場を作るより充電器打って儲けそうな予感。
576: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 21:11:28.60 ID:2qqrNkk6d
>>572
うわ 迫力のあるポーチだな。


長いレスは打ちにくいから小分けにさせてもらってる。
577: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/01(月) 21:35:37.19 ID:OkSeYA4v0
>>573
最終手段として適当に開けていくという手もありますね!

東寺とか好きですか!?美術館とかすごい趣味のものだから
誘うの躊躇しちゃいます!でもわりと人連れてきてる人いたような!

基本はごくゆっくりといいますね!
でもたまに一気に変わったりするかも!
578: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/01(月) 21:36:10.29 ID:OkSeYA4v0
>>574
たまに食べたくなりますよね!
焼肉も食べたくなります!あと焼きエビ!
579: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/01(月) 21:38:14.35 ID:OkSeYA4v0
>>575
詳しいですね!コナン好きなのですか!?
あまり詳しくないんですよね!アムロさんは知ってます!

僕もそっちの方が商売上良いと思いますね!
ディズニー限定モデルとか欲しいかも!
580: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/01(月) 21:40:46.73 ID:OkSeYA4v0
>>576
もちもちでかわいいですよ!
持国天に命令されてポーチになった邪鬼らしい!

大丈夫です!ぼくもじゃあそうします!
581: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 22:07:50.93 ID:2qqrNkk6d
>>577
居酒屋ならギリいけるけど、カラオケボックスだと開けて回るのキツいね。

寺とか像物は割と好きだね。
昔の人の知恵とか歴史とか知れるのは良いね。

あー、日本人の体型変化も少しずつだし、最近だとスマホの持ち方で小指が曲がってたりする人増えてるみたいだから、進化に反映されるかもか。
582: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 22:09:56.32 ID:2qqrNkk6d
>>578
・・・やたらと海老好きなんだな。
583: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 22:16:05.57 ID:2qqrNkk6d
>>579
詳しくないけど、ナンバーは印象的で覚えてる。

ディズニーの商売はえげつないからな。
ちょっと調べてみたけどやっぱり電池切れたらどうにも出来ないっぽい。
584: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 22:18:02.37 ID:2qqrNkk6d
>>580
可愛くないけどもちもちしてる感じは伝わってくる。

小分けの方が書き込む時間短縮されるしね。
585: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/01(月) 22:27:22.38 ID:OkSeYA4v0
>>581
カラオケボックスは外からちょい見えできるので大丈夫な気が!
あれってどこの店もそうなのかな!

良いですよね!曼荼羅も好きです!
歴史はそこまで知りませんが
昔の造形物は好きです!

そうですね!そういう変化も段々としていくかもしれない!
あとはひと昔前の人に比べたら電磁波に対する耐性とかも上がっているかも!?
>>582
海老はわりと好きですね!
よく食べたくなります!
586: 名も無き被検体774号+ 2019/04/01(月) 22:33:40.10 ID:2qqrNkk6d
>>585
どこもそうじゃないかな。
防犯上の理由とかありそうだし。
でも室内の電気消されてると中がわかりにくいし、覗かれると室内側からすると恐怖。

昔の人と同じものを目にできるっていうのは凄いことだよね。

パナウェーブ研究所を思い出すな。

生、焼き、蒸し、練りこみラーメン、どれにしても美味しいね。
587: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/02(火) 20:01:36.69 ID:sIl2/0Al0
>>586
たしかに覗かれたら怖いですね!
最近行ってないからひさしぶりに行きたい!
車の中ではよく歌いますが!

歴史を感じるってやつですね!
実物見たことないですが
時輪曼荼羅っていうのが好きですね!
東寺の展示の中では帝釈天もいいですが
明王も良かったです!迫力がある!

なんか変なの被るんですよね!
昔テレビでよくやってました!
たしか駅構内にしかいない蚊の種類とかあったと思います!
生命サイクルの早い生き物はすぐに新しいの出てきますね!

たしかにカッパえびせんも美味しいですよ!
海老煎餅も!万能!
588: 名も無き被検体774号+ 2019/04/02(火) 20:54:11.89 ID:YXs6Slg9d
>>587
何歌うの?

物なのに迫力があったりオーラというかそういうものを感じられるっていうのはそれだけ凄いものだよね。

駅にしかいない蚊って気になるねえ。

海老は尻尾も食べる派?
589: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/02(火) 21:00:34.81 ID:sIl2/0Al0
>>588
ポルノグラフィティと鬼束ちひろですね!
最近テレビで聞いた星をつなけてって歌も買いました!
聞くだけだと結構色々あるんですが歌うとなると難しいです!

人の身体が基本なのに強調されていて
人とは全然違うのが明王像のすごいところです!
乗り物とか小物のディティールも凝っているので
細かく見ても楽しいです!

駅の構内で独自に適応した種らしいです!
アカイエカだったかな!

焼いたりフライの場合は食べますね!
流石に寿司とかでは食べないです!
590: 名も無き被検体774号+ 2019/04/02(火) 21:04:32.27 ID:YXs6Slg9d
>>589
鬼束ちひろって音の高低差激しそうだけど、歌えるもんなんだな。

音声ガイド使った?

調べてみる!

甘エビの握りで尻尾食べないけど、ふつうの海老の握りでは尻尾食べるなあ。
591: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/02(火) 21:14:21.41 ID:sIl2/0Al0
>>590
鬼束ちひろは曲によりますね!
育つ雑草とかならいけます!
月光とか高低差激しくてつらい!

使いましたよ!東寺の仏教的音楽とかが背景で流れていて
歩きながら見るのに良かったです!
たしか声は佐々木蔵之介さんでしたね!

アカイエカそのものではないらしいです!
その亜種とかって書いてありました!
WIREDの今月号にたしかありました!

握りでは食べた事なかったですね!
焼いてあるとむしろ積極的にたべます!
パリッとして美味しい!サーモンも炙りが好きです!
でも一番好きなねたはえんがわ!
592: 名も無き被検体774号+ 2019/04/02(火) 22:37:52.60 ID:g4hXBGJud
>>591
鬼束ちひろもいろいろなんだね。

佐々木蔵之介なら雰囲気にばっちりマッチしそうだね。

そうなのか 調べてみてあれ?って思ったけど亜種か。

エンガワが好きだなんて大人だね。
593: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/03(水) 21:40:54.48 ID:DJaFmNs90
>>592
わりと退廃的な曲多いです!
たまにある元気な曲は当たり多いです!

合ってましたよ!落ち着いた声で!
おすすめです!
お土産も充実していました!
仏像フィギュア一杯!

WIREDは面白い記事多いですよ!
でもたまに意識高すぎ!ってなります!

えっ!?そうですか!昔から好きですよ!
でも鉄板メニューではないから
おすすめ握りにはあまり入ってません!
594: 名も無き被検体774号+ 2019/04/03(水) 21:41:46.21 ID:IBAfdZc6d
腹減った
何食べた?
595: 名も無き被検体774号+ 2019/04/03(水) 21:46:18.78 ID:fBjKRuYnd
>>593
ところで今鬼束ちひろは曲出してるの?

仏像フィギュアは魅力的だな。

それは雑誌か?

エンガワって身体のどこ?
596: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/03(水) 21:51:40.47 ID:DJaFmNs90
>>594
今日はカツ丼とサラダとイカ天!
597: 名も無き被検体774号+ 2019/04/03(水) 21:54:22.98 ID:fBjKRuYnd
>>596
カツ丼とサラダはわかるんだけど、イカ天はどっからやって来た?
598: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/03(水) 21:59:39.22 ID:DJaFmNs90
>>595
そういえば最近新しい曲でたって聞いてない気がする!
ポルノグラフィティも新しいの聞いてなかった!
聞いてみようかな!

帝釈天がおすすめですね!
一個くらい買ってきたら良かったかな!

雑誌ですよ!意識高い系のやつですね!
今回のやつは表紙が好きです!

エイのヒレの所ではないでしょうか!
599: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/03(水) 22:00:37.76 ID:DJaFmNs90
>>597
おまけです!アカイカですよ!
美味しかった!
600: 名も無き被検体774号+ 2019/04/03(水) 22:01:45.32 ID:fBjKRuYnd
>>599
どのおまけ?
カツ丼?サラダ?
601: 名も無き被検体774号+ 2019/04/03(水) 22:05:09.19 ID:fBjKRuYnd
>>598
和田アキ子殺してぇの名言以来、鬼束ちひろ情報が分からん。

でもまぁ、飾るところがないからフィギュアは買えないな。

意識高いならまだしも、系は嫌だな。

エンガワってヒラメかと思ってた。
ん?ヒレってどこ?全身ヒレじゃない?
602: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe1-KQgF) 2019/04/03(水) 23:52:52.95 ID:DJaFmNs90
>>600
どれかのおまけって訳ではないです!
自主的おまけ!

>>601
そんな事言ったんですか!
その人自身の情報は全然知らないんですよね!
わりとファンキーな人なんですね!

それはわかります!欲しいと思うんですけど
買ってもどうする訳ではないんですよね!
趣味の部屋とか欲しい!
来月はシドミード展見に行く予定です!

この本は意識高いです!なんかすごく未来志向!
最近流行りのワードはウェルビーイング!
つまり良く生きるです!

あ!ヒラメでした!エイヒレはまた別ですね!
ヒラメのはしっこです!カレイは違うのかな!?
603: 名も無き被検体774号+ 2019/04/03(水) 23:56:36.55 ID:BGD9NlG/M
うほっ
604: 名も無き被検体774号+ 2019/04/04(木) 00:05:41.83 ID:Hm6Bm/eod
食いもんたちはスーパーとかで買ったってこと?
それならイカ天がおまけなのも頷ける。
605: 名も無き被検体774号+ 2019/04/04(木) 00:14:05.66 ID:UfZpzYyWd
鬼束ちひろが急にケバくなったころの事件で有名だったと思う。

シドミード展調べてみたけど、ラーメン屋に割と行きやすいところっぽいね。

意識だけ高くてもねぇ。

エイヒレは炙ると美味しい肴だね。
一瞬小便のことかと見間違えた。
606: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/04(木) 00:22:20.57 ID:taXtR2qs0
>>603
ゴリラはわりと好きです!
好きな生き物!クジラも好きですが!
>>604
全部買ったものですが!イカ天はもらいものです!
>>605
ああ!派手になったのはおぼえてます!
なんか皮製品に身を包んだような時ありましたね!

じゃあ次回はラーメン行けそうですね!
ブレードランナー好きなので二重に楽しみです!

先ずは意識からです!未来っぽい話題は好きです!
今回はサピエンス全史の作者が対談していて面白かったですよ!

どう見間違えたらそうなるんですか!
全然違うと思います!
607: 名も無き被検体774号+ 2019/04/04(木) 00:24:26.57 ID:UfZpzYyWd
イカ天はくれた人からのおまけだったわけか
608: 名も無き被検体774号+ 2019/04/04(木) 00:28:10.64 ID:UfZpzYyWd
パンクロックを歌いそうな格好になってたね。

GWの時期だとゴッチャゴチャしてそうだけど。

意識だけ高くなって満足したら嫌だね。

ヒラメのは“しっこです”
609: 名も無き被検体774号+ (アンパンW 2ee1-7qT2) 2019/04/04(木) 19:47:27.84 ID:taXtR2qs00404
>>607
そうです!今日はアサリです!

>>608
たしかに!歌も激しくなってたきがする!
流星群とかも好きなんですよね!
この人はトリックで知ったので!

意外と少ないんじゃないでしょうか!
みんな他所にでかけるので東京は案外空かないかな!?

たしかに!中身も伴わないといけませんよね!
勉強したくなるのはよいですよ!

ああ!なるほど!
さては頭の中に下ネタ磁石をもっていますね!
610: 名も無き被検体774号+ 2019/04/04(木) 19:50:49.48 ID:wv3veAoid0404
>>609
アサリがおまけ?主食?
今日はカレーを食べて来ようと思う。
611: 名も無き被検体774号+ 2019/04/04(木) 20:00:42.30 ID:wv3veAoid0404
>>609
trickの曲しか知らん。

観光地に住んでる人とか帰省しない学生とかお上りさんは東京に来るかなと…

何事もバランスが大切だね。

それは否めないけど、助詞の後は単語って脳が判断しがちなのかも、一瞬だけど。
612: 名も無き被検体774号+ (アンパンW 2ee1-7qT2) 2019/04/04(木) 20:47:04.24 ID:taXtR2qs00404
>>610
主食ですよ!おいしかったです!

>>611
トリックの曲良いですよね!
月光と流星群と私とワルツをでしたっけ!
この中だと私とワルツをが良いです!

おのぼりさんとして行きますよ!
今のうちに行くところ考えておこう!
宿とれるでしょうか!

中国風にいうなら道というやつですね!
調和というか!

なるほど!なかなか文学的目線ですね!
今プレバトみていたので俳句っぽい指摘に感じました!
613: 名も無き被検体774号+ 2019/04/04(木) 20:50:51.02 ID:wv3veAoid0404
>>612
アサリが主食だと副菜は?
外が寒そうでまだカレー食べ行けてない。
614: 名も無き被検体774号+ 2019/04/04(木) 20:57:12.48 ID:wv3veAoid0404
>>612
流星群はどんな曲か浮かばないなぁ。

いまプレバトで大手町の牧場が出てたけど、都会の牧場も良さそうだね。
GWはやってないみたいだけど。

見た目は子供 頭脳は大人のコナンも、中身は子供 見た目はヒーローの洋画もバランスが悪いから面白いってのはあるんだろうけど。

指摘といっても自身に対してだから夏井先生には出来ないワザだなw
615: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/04(木) 23:17:56.15 ID:taXtR2qs0
>>613
アサリとごはん!あとハムとか炒めたやつ!

>>614
言葉にならない夜は〜あなたが上手に伝えて〜
ってやつです!

あ!見ていましたか!僕もちょうどそれ見てよいなと思ったのですが!
やってないんですね!ソラマチの水族館でもいくかな!

敢えて崩すのもありますか!それは上級者向けですね!
織部好みです!

自ら修正していくスタイルですね!
なっちゃんはなかなか面白い事言うのがすごいです!
やはりプレバトでは俳句が一番面白い!
616: 名も無き被検体774号+ 2019/04/04(木) 23:20:39.56 ID:wv3veAoid
>>615
もう面倒で家メシにした。
アサリごはん?
617: 名も無き被検体774号+ 2019/04/04(木) 23:28:02.10 ID:wv3veAoid
>>615
その歌は聴いたことないかも。

屋内だと天気気にしなくていいから先の予定でも立てやすいね。

異常だからこそ物語が生まれたりね。

夏井先生は品があって芯があって笑いのセンスもあるなと思う。
618: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/05(金) 19:36:18.55 ID:oQDUgOo10
>>616
アサリは蒸しですよ!ニンニクを入れて!

>>617
トリック2の曲ですね!
トリックは死なない老人ホームが好きでした!
後味悪い話ですね!

ですね!水族館行ってみたいと思ってたんですよ!
ついでにパンダもみるかな!

特徴ないとお話らつまらないですよね!
みんな普通の人なのに楽しい話が書ける人は
相当すごい人だと思います!

なかなか絡んでいきますよね!
俳句自体が洒落が効いていないといけないからでしょうか!
619: 名も無き被検体774号+ 2019/04/05(金) 19:55:46.18 ID:roSjK8c5d
>>618
オシャレにしたんだな。
620: 名も無き被検体774号+ 2019/04/05(金) 19:58:47.10 ID:roSjK8c5d
>>618
老人ホームの話は覚えてるけどラストがどんなだったか覚えてないや。

水族館と動物園を同じ日に回るのか?

ほのぼの日常系でもそもそもの設定が特殊だったりするのが多い気がする。

テレビでもあんなにズバッと言うなら普段の生徒さんとかにはもっと厳しく言うのか気になるとこだね。
621: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/05(金) 22:18:13.96 ID:oQDUgOo10
>>620
おじさんはね詐欺師だったんだよ
だから君の病気は治せないんだ

1日ずらしてもいいですね!
上野は上野の日にして!
もう一回くらい仏像みるのもいいかも!

ちょっと変な要素入れてきますよね!
それがスパイスになるんですよね!

案外テレビ用に厳しい事言ってるだけかもしれませんよ!
実はすごく優しい!
622: 名も無き被検体774号+ 2019/04/06(土) 07:18:36.37 ID:B/V7izGod
>>621
何の話題か忘れて読んだら怖かった。

東京に住んだらもっと色々行く頻度高くなるんだろうね…

スパイスなけりゃ無味無臭かもしれない。

あ、逆にね!
それなら大した役者だわ。
623: 名も無き被検体774号+ 2019/04/06(土) 16:38:46.51 ID:IBfP3yUMM
>>622
このセリフだけでもなんかぞっとしますよね!
死なないようにする技を持っているという男の話です!

たしかにしばらく住んでみたい気持ちはありますね!
ものなら今は東京でなくても手に入りますが!
催しについてはやはり東京が便利!

印象に残らないとどうしようもないですもんね!
無味無臭ならせめて喉越しをよくするとか!

あのズバっと切るのが受けている面もありますから!
ある意味芸人の芸だと思うと普段が違う可能性も十分ありますね!
テレビと私生活でキャラ違う人は結構いるのでしょうか!
【2点セット】得々セット★E 鉛筆・文具用お名前シール +お名前シール♪フレームタイプ♪ 【名前シール/おなまえシール/鉛筆/文具/絵の具/ネームシール/小さいサイズ/印字/入学/耐水/シンプル/送料無料】【ラミネート】
【2点セット】得々セット★E 鉛筆・文具用お名前シール +お名前シール♪フレームタイプ♪ 【名前シール/おなまえシール/鉛筆/文具/絵の具/ネームシール/小さいサイズ/印字/入学/耐水/シンプル/送料無料】【ラミネート】
624: 名も無き被検体774号+ 2019/04/06(土) 20:12:51.95 ID:B/V7izGod
>>623
高嶋兄だか弟だよね。
老人ホームの玄関のスリッパだか靴の数が疑うヒントだったのは覚えてる。

たしかにそうだね。
催し物は行かないとだもんね。
1回行くのに宿泊費と往復だけでだいたいどれくらいの金額かかってるの?

喉越しか〜
無味無臭のストーリーだと歯ごたえも期待出来ないもんね
そうなると残るのは喉越しだね〜。

私生活は違うかもだけど、普段の生徒さんへは夏井先生なわけだから怖いのかなと勝手に思ってたよ。
625: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/06(土) 22:19:40.81 ID:W/jSsxCI0
>>624
よく覚えてますね!トリックは全くおぼえてません!
ストーリーが良かったとだけ!
もう一回見ようかな!

行き帰りと宿泊で2万円くらいかな!
行きたいものが最近多くて困ります!
ずっと東京にいたら毎週いくのに!

ところてんみたいな感じですね!
そこに甘いタレをかけたら美味しくなる!
ちょいちょいとしたら味のないものでも美味くなる可能性があるのは!
希望になりますね!

たしかにあのままだと怖そうですね!
ビートたけしとかはテレビも普段も変わらなそう!
626: 名も無き被検体774号+ 2019/04/06(土) 22:42:44.38 ID:B/V7izGod
>>625
トリックは覚えてないけど、老人ホームの玄関のシーンは静止画で記憶してる。

けっこうかかるね。
催し物ばっかでデート全然してなさそうだな。

ところてんは少し酸味のある寒天だな。

ピエール瀧も普段も気さくな人だったと近隣住民は語ってたらしいね。
627: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/06(土) 23:19:59.66 ID:W/jSsxCI0
>>626
見た事はあるんですよね!?
映像で記憶するタイプですか!

ず、図星!たしかに!
そっちもしないといけないですね!

寒天は結構食べてますね!
お腹の調子がよくなる!

まあ薬使ってだだけで人格とはまた別問題ですしね!
逮捕されはしても良い人というのはあると思います!
628: 名も無き被検体774号+ 2019/04/06(土) 23:29:34.00 ID:B/V7izGod
>>627
映像で記憶するタイプ。
何で記憶するタイプ?

むしろそこまで出会いとかも求めてなさそうだよね。
好きなことやって楽しそうだし。

寒天はあんまり好きじゃない。
葛きりは好き。

瀧は逮捕されて安堵してる気がする。
629: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/07(日) 20:12:04.82 ID:TQvW1CsR0
>>628
言葉と映像両方ですかね!
そんなに記憶力はよくないです!

求めてない訳ではないんですよ!
気の合う人がいれば良いなとは思いますが!

葛切りはよいですよね!
福井に行った時にたべた葛饅頭が好きでした!
とぅるんっとしていて夏に食べると良いんですよね!

そうですよね!良い薬抜きになるだろうから
健康になって欲しいです!
630: 名も無き被検体774号+ 2019/04/07(日) 20:28:35.66 ID:ypRnfsxEd
>>629
あぁ、そういうことか。
音声込みで映像かと思ってた。

そうなんだよね。
求めてないわけじゃないけど求めてるわけでもなさそう。
あればいいけどなくても困らない程度だろうなと。

葛きりは鍋に入れても美味い。

過酷だろうけどな。
631: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/07(日) 20:45:12.23 ID:TQvW1CsR0
>>630
なんかぼやっと覚えていますね!
こう覚えようとかはあまり意識してないですね!

もっと飢えないといけないかもしれませんね!
噛み付くくらいにならないと!

鍋にはあまり入れたことないです!
甘いものと食べるイメージありました!

保釈はされたんですよね!?
ムショ入りするのだろうか!
632: 名も無き被検体774号+ 2019/04/07(日) 20:53:04.18 ID:ypRnfsxEd
>>631
みんなそうじゃない?

◯◯しないとって誰のために義務化させるのか謎。

マロニーより歯ごたえがあって鍋にも悪くないよ。

保釈されて入院だよ。
633: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/07(日) 22:08:17.87 ID:TQvW1CsR0
>>632
さっきルービックキューブの天才みたいな人が
言葉に置き換えて覚えるみたいな事してました!
ああいうの効くのかな!

たしかに!別に義務化する必要はないですよね!
欲求ですもんね!

マロニーってなんだろう…
マロニーちゃんという言葉は聞いたような…

入院していたんですか!ああいう薬抜きってやはり苦しいのかな!
漫画とかだと苦しそうだった!
634: 名も無き被検体774号+ 2019/04/07(日) 22:15:05.52 ID:ypRnfsxEd
>>633
言葉に置き換えると一語間違うと記憶違いが起こりそう。

義務化することで理由付けしてるみたいなのは責任転嫁の構えみたいで嫌だね。

春雨みたいなもんだね。

保釈されて入院してるみたいだね。
635: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/07(日) 23:02:21.18 ID:TQvW1CsR0
>>634
なんか知ってる場所とかルートに置き換えるとか
方法は色々ありますよね!上手くいった事ないけど!

やりたいからやるってものですもんね!

なら鍋にはいっていてもいいか!
よく冷やして蜜でツルっといきたい!

なんか薬抜きというと手錠とかで繋がれてるイメージですが
今はそこまで激しくないのかな!
636: 名も無き被検体774号+ 2019/04/07(日) 23:09:23.27 ID:zSKNKUFId
>>635
カシャって言って脳内カメラで静止画として記憶するっていう女の子が主役の本を昔読んだ。
その名も「名たんていカメラちゃん」

そういう自分の気持ちを大切にする人のほうが自然体で良いと思う。
変に「こうしなきゃ」とか義務化させる人よりも。

甘味としても良いけど酢醤油でところてん風も良いよ。

ある意味いまが一番薬にすがりたい心境だろうね。
637: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/08(月) 19:23:40.12 ID:2cFULPPm0
>>636
すごいかわいい名前ですね…
そういう記憶が出来るのは憧れてしまいますね!
三カ月集中英語講座を受けることにしました!
それくらい覚えられると嬉しいのですが!

義務ではないですもんね!色々やってるうちに芽生えてくると思います!
今年は台湾旅行に行くのを目標にします!

なんかそっちの方が通な感じがしますね!
寒天はわりと毎日食べてますがフルーツとですね!

そこを乗り越えるのが大仕事ですね!
タバコとかお酒も依存から抜け出すのは同じくらい大変と言いますが!
だからお酒はあまり1人では飲まないようにしてます!
638: 名も無き被検体774号+ 2019/04/08(月) 21:35:34.24 ID:E9Uhxf8nd
>>637
このシリーズは好きでたぶん全部読んだと思う。
英語講座を受講するの忘れないようにだね。

決して否定はしないけど、そうなるとこのスレの存在も危ういね。

寒天をよく食べることは健康に良さそうだね。

飲酒喫煙は大人だけに許されたものだから節度を持って自己責任の範囲で楽しまないとだね。
639: 名も無き被検体774号+ 2019/04/08(月) 21:40:14.29 ID:E9Uhxf8nd
今日はキャプテンマーベルを観てきたよ。
MCUの時系列に疑問点がいくつか浮かんだ作品だね。
640: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/08(月) 22:45:22.25 ID:2cFULPPm0
>>638
じゃあ結構面白い話なのですね!
流石にそこは忘れません!
三カ月でどれくらい喋れるようになるだろうか!

そういえばそうですね!じゃあ色々やるうちの一つという事なら
矛盾はしないのではないでしょうか!

お腹はすっきりしますね!
食後にはさわやかな気分になれますよ!

そうですね!喫煙はしませんが最近喫煙も変わってるらしいですね!
なんか機械をつかってました!
>>639
見ましたか!話自体は結構昔の話って事ですよね!
フューリーもまだ出世そこまでしていませんし!
641: 名も無き被検体774号+ 2019/04/08(月) 23:39:42.44 ID:E9Uhxf8nd
>>640
小学生のころ少し怖いと思った話もあったね。

三ヶ月分(約90日)なのか、三ヶ月のうち何回かなのかでも違うだろうけど、何かしらかを掴めるといいね。

月1万くらいの登録したやつはどうしたよ?

あと味スッキリし過ぎて何も残らない印象。

電子タバコだね。
642: 名も無き被検体774号+ 2019/04/08(月) 23:42:49.43 ID:E9Uhxf8nd
>>640
89年に墜落的なやつだったみたいでそれから6年後って言ってた気がするから1995年の話っぽいね。
なのに当たり前のように「シールドの〜」とか言ってるからあれ?と思ったよ。
643: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/08(月) 23:45:20.58 ID:2cFULPPm0
>>641
あれ!?怖い話なんですか!
ほのぼのミステリー的なイメージでした!

スマホで勉強できます!
2回は対面でやり方を決めるって感じです!

活動はしてますよ!なんどか話してみたりはしました!
まだしっくりくる感じの人とは会えていませんが!

口から胃にかけて水が流れていったような感じです!
水より水らしい!

アイポス?みたいな名前のやつですよね!
聞いたことはあります!光っていてなんか不思議です!
644: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/08(月) 23:46:18.50 ID:2cFULPPm0
>>642
その辺りよくわかりませんね!
シールドは元からあってその後フューリーがアベンジャーズ作った感じだったかな!?
645: 名も無き被検体774号+ 2019/04/09(火) 00:15:10.53 ID:iw++VLOad
>>643
小学生向け推理物語だけど、なんかちょっと怖いなと思ったストーリーがあった気がする。

スマホで約90日?

物書きも催し物も婚活も英会話もびっぷらもやらないとで忙しいね。

あ〜 本家水より水らしいとは珍しい。

アイコスだね、あとはグロー、プルームテックが有名かな。
646: 名も無き被検体774号+ 2019/04/09(火) 00:18:45.26 ID:iw++VLOad
>>644
シールドは元々あったんだろうけど、アイアンマン1の時点で「戦略国土調停補強配備局」って正式名称だったし、コールソンも「略称を考え中」って言ってたのに、1995年の時点で「シールド」って言ってるのが疑問だね。
647: 名も無き被検体774号+ 2019/04/09(火) 19:43:52.95 ID:aZ0P/eMlM
>>645
良いですね!ホラーじゃないものに怖い要素あるのは好きです!
ホラーより怖がらせようという気持ちが少なくて
自然体な怖さがある!

そうですね!ただ定員に満たなかったから開催されないんです!
会社主催なので!

やりたい事なので良いのです!
やらなければいけないってわけではないので!

清涼感というか喉越しの良さというか!
後味さっぱりというか!そんな感じです!

アイコスって固有名称だったんですね!
あの機械の名前かと思ってた!
>>646
詳しいですね!その違和感には気づかなかった!
言われてみればそんな事言ってたような気がする!


今日は風邪引いてしまったようなので早く寝ます!
1日よく寝たら治るはず!
648: 名も無き被検体774号+ 2019/04/09(火) 19:52:02.77 ID:iw++VLOad
>>647
小学生の怖さだから今なら全然怖く感じないんだと思う。
久しぶりに読みたくなった。

会社で英会話講座?

全てを満足にやるのはエネルギー使いそうだね。

そういえば赤飯丸飲みした女が生配信で死んだらしいね。
ものを喉通すのも命がけ。

アイコスっていう名称の機械に専用のタバコみたいなのをぶっ刺して吸う感じだね。
649: 名も無き被検体774号+ 2019/04/09(火) 19:58:29.62 ID:iw++VLOad
>>647
切迫した場面で戦略国土調停補強配備局っていうのは大変だと思うけど時系列はしっかりしてほしいなと思った。
映画で一番良かったのはオープニングのマーベルのロゴと「ありがとうスタン」の文字だね。

東京旅行の疲れが出たのかもね。お大事に。
650: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ee1-7qT2) 2019/04/10(水) 20:03:49.00 ID:8lgCNveW0
>>648
小学生の頃はちょっとした事でも怖いですもんね!
小説の表紙のオオサンショウウオが怖かった覚えある!

そうです!一応公用語が英語になってますが
読み書きは出来ても喋れないので勉強しようと!

たまにエネルギー不足になる時はありますね!
そういう時は気合チャージです!

ええー…なんでそんな事を
急いで食べるのは割に合わないですね
そういえばそんなニュースみたような

あれはタバコも専用なのですか!
なんで良いから突っ込めば吸えるのかと思ってた!
>>649
今回は亡くなったからかリスペクトしていましたね!
なんか似てる人が出演してるようにも見えました!

ありがとうございます!最近寒くなったのもありますね…
布団減らしたのが悪かったのかも!まだ熱が引かないので
安静にしておきます!
652: 名も無き被検体774号+ 2019/04/12(金) 22:20:16.85 ID:ze/01l7+d
>>650
最近やたらと眠くてこれなかったわ。

体調良くなってきたみたいで良かったね。

風立ちぬは初見だわ。
653: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/13(土) 21:13:44.62 ID:7n/H6LjV0
>>652
眠い時ってありますよね!寝るのは体力回復に一番ですから
きっと体力を使ったんでしょう!

よくなってきました!まだ喉が痛いですが!
病院いって薬もらったら大分症状はおさまってます!

見ましたか!?
これ好きなんですよね!
654: 名も無き被検体774号+ 2019/04/13(土) 21:21:05.02 ID:DY57drhCd
>>653
寝るのに体力使って疲れてまた寝ちゃってのループな感じだったかも。

それが一番だね。

録画したけどまだ見てないや。
1番組は区切らず見たいから時間あるときゆっくり見るよ。
655: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/13(土) 23:36:56.55 ID:7n/H6LjV0
>>654
たまに10数時間寝てしまう日はありますね!
この間風邪引いた時はそうでした!
あまり寝すぎも疲れちゃいますよね!

無理はまだしないようにしています!
今日はサッカー誘われてたけどやめました!

それがよいですね!ただ人によってはですが
女性ではあまり好きでない作品という人もいるらしいです!
気持ちはわからんでもない!
656: 名も無き被検体774号+ 2019/04/13(土) 23:48:48.90 ID:DY57drhCd
>>655
寝すぎて頭痛くなったりね。

病院行くくらいの風邪なら完治まで安静にしたほうがいいね。

男のロマン的な映画?
657: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/14(日) 19:47:49.07 ID:kczz/nqS0
>>656
今日は僕も寝すぎました!
でもおかげでもうほとんど風邪消えた!

寝てたら治るレベルならいいんですけどね!
薬あるとやはり治り速度がちがいます!

まさにそうですね!紅の豚とかに近いかも!
セントオブウーマンとか!
658: 名も無き被検体774号+ 2019/04/14(日) 19:53:05.05 ID:iG6uqByXd
>>657
寝たら治ると言っていた火曜が懐かしいね。

紅の豚いいね。
ロマンとは違うけど内面と外面という点ではマルコとハウルの動く城のソフィーは似てる気がするね。
659: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/14(日) 20:41:23.32 ID:kczz/nqS0
>>658
寝ても治りませんでした!
やはりさっさと病院いくべきでした!

たしかに近いテーマかもしれませんね!
男女で違うものの!両方ジブリの中では好きな作品です!
豚とハウルと風立ちぬがジブリでは特に良いです!
660: 名も無き被検体774号+ 2019/04/14(日) 20:45:44.90 ID:iG6uqByXd
>>659
結局は医者だな。

紅の豚は面白いけどハウルはあんまり好きじゃないな。
661: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/14(日) 21:33:36.49 ID:kczz/nqS0
>>660
ですよね!自然治癒で治す!
とか思っていてはいけませんよね!
重病なら死んでしまう!

ハウルはストーリー変ですもんね!
魔法とか人が好きですね!
662: 名も無き被検体774号+ 2019/04/14(日) 21:39:54.77 ID:iG6uqByXd
>>661
下手すりゃ風邪から肺炎とかにもなりかねないしね。

結局なにがいいたい話だったのかよく分からんしね。
663: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/14(日) 22:46:59.42 ID:kczz/nqS0
>>662
たしかに思ったより悪化とかもありますしね!
連休でシドミード展見に行ったら注意しないと!

ハウルがかっこつけてる割にへたれで
でも頑張ってる姿がいいんですよね!
テーマはやはり心と姿ですかね!
664: 名も無き被検体774号+ 2019/04/14(日) 23:07:19.38 ID:iG6uqByXd
>>663
エンドゲームはいつ見に行くの?

ハウルはどうして戦わないといけなかったのかも分からない。
665: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/14(日) 23:14:15.15 ID:kczz/nqS0
>>664
休みの終わりあたりにしようかなと思ってます!
それか初日!真ん中あたりは出かけます!

みんなの家を守るためですね!
家族が大事になっていたので!
逃げられなくなってしまった!
666: 名も無き被検体774号+ 2019/04/14(日) 23:16:57.99 ID:iG6uqByXd
>>665
25日にアベンジャーズ1からエンドゲームまでぶっ続け上映するイベントあるらしいよ。
いつ見るか悩むよね。初日で見たい気もするけど。

ハウルが狙われてたの?
地域全体だと思ってた。
668: 名も無き被検体774号+ 2019/04/15(月) 18:14:13.93 ID:ux9zkib9M
>>666
おお!それは良いイベントですね!
ただ休みは27からなんですよね!
シドミード展は初日に行きたいので帰ってから見る事になりそう!

あの街全体ですね!
動く城と言ってもあの街の家が本体だったんです!
669: 名も無き被検体774号+ 2019/04/15(月) 18:15:24.17 ID:ux9zkib9M
>>667
東京に住んでたら行ったのに!
こういうのすぐいけるのは羨ましいです!
都心住みはステータス程度と思っていましたが
そうでもないですね!
670: 名も無き被検体774号+ 2019/04/15(月) 19:48:38.03 ID:0Tshi649d
>>668
じゃあ26日に仕事終わってそのまま前乗りして27日シドミード展て感じか?

本物の家は街の中なのか。
港みたいなのが近かった家?
671: 名も無き被検体774号+ 2019/04/15(月) 19:58:30.94 ID:0Tshi649d
>>669
休憩時間あっても映画4本続けざまに見るのは身体がどうにかなりそうだね。
都心部だと不便さは少ないかもだけど、例えば雪とかで電車止まったらアウトっていうかそういう生活への依存度は高いだろうから他所で暮らせなさそうだなと思うね。
672: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/15(月) 21:51:45.57 ID:AsK3ni2Q0
>>670
27の朝一ですね!
26は掃除をするのできっと寝てしまいます!

それは途中までの家ですね!
終盤には元々のソフィーの家に引っ越ししてます!
>>671
お尻が痛くなりそうです!
出勤しない暮らしだと良いかもしれないですね!
出勤していたら不安になりそう!
673: 名も無き被検体774号+ 2019/04/16(火) 00:50:56.40 ID:uCLtRdNrd
>>672
朝一だとハードになりそうだね。

ソフィーの家に引っ越す前はどこだったの?
674: 名も無き被検体774号+ 2019/04/16(火) 00:52:49.72 ID:uCLtRdNrd
>>672
それもだし、満席だと隣の人と相性悪かったら大変だろうね。

在宅勤務なら楽だよね。
675: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/16(火) 17:53:17.44 ID:PFUtCTf80
>>673
8時の電車なので7時起きですね!
普段と同じくらいなのでそこまででもないです!
始まるの11時なので!

引っ越す前はたしか港街ですね!

>>674
ああ!それはありますね!
普段は両側空いてるところに座りますが!
相性悪いと集中できませんもんね!

在宅勤務は良さそうですね!
それか週3日通勤くらいとか!
676: 名も無き被検体774号+ 2019/04/16(火) 18:19:40.37 ID:1Eny0Fbwd
>>675
出不精だからそんなアクティブに動けるのがすごいと思うよ。

そもそも何で追われてたの?
677: 名も無き被検体774号+ 2019/04/16(火) 18:23:21.98 ID:1Eny0Fbwd
>>675
隣に人がいると肘掛けとかドリンクホルダー左右どっち使えばいいか悩んだりね。

通勤距離が最寄駅内なら辛くないだろうけどね。
678: 名も無き被検体774号+ 2019/04/16(火) 18:31:09.22 ID:SpdrjphX0
今更だけど真面目でしっかりモノのおにゃのこは5ちゃん見ないと…
679: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/16(火) 18:57:21.27 ID:PFUtCTf80
>>676
インドア派ではありますが出かけるのは好きです!
人混みは疲れますけど嫌いって事はないです!
お祭り好きですし!

荒地の魔女には心臓狙われていて
サルマン先生は働かせようとしています!

>>677
それはありますね!
計算で言えば一つ余るはずです!

前は1駅だったので簡単でしたね!
あれは車より楽でした!

>>678
もしかしたら後学のために見るというのもありえるのでは!?
もしくは知ってる子を紹介してもらえるかも!
680: 名も無き被検体774号+ 2019/04/16(火) 19:18:05.12 ID:SpdrjphX0
>>670
君のそのポジティブさは武器である
押せ押せでイケる子ならジャストミートなハズ
681: 名も無き被検体774号+ 2019/04/16(火) 19:18:57.45 ID:SpdrjphX0
680
>>679 宛てである
久々に撃ち間違えた罠
682: 名も無き被検体774号+ 2019/04/16(火) 20:01:44.32 ID:1Eny0Fbwd
>>679
休みの日はゆっくり休みたい。

サルマン先生は何のために働かせようとしてるの?
683: 名も無き被検体774号+ 2019/04/16(火) 20:10:20.42 ID:1Eny0Fbwd
>>679
なのに左右占領マンとかたまにいるよね。

今は車通勤?
684: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/16(火) 22:52:59.18 ID:PFUtCTf80
>>680
そんな言うほどポジティブでもないですよ!?
!マークを多用してるからそう見えてしまうだけです!
ネガポジ真ん中くらいです!

>>682
それもありますね!3日休みあったらどこか1日は
ゆっくりしていたい派です!

自分の跡継ぎにするためとかだったと思います!
>>683
そうですね!
なかなか理論通りにはいかないです!

今は車です!電車が整ってない場所はつらいです!
飲んで帰るとかできない!
685: 名も無き被検体774号+ 2019/04/16(火) 23:52:33.53 ID:1Eny0Fbwd
>>684
今回は長い連休だから充実しそうだね。

そういえばそうだったかも!
686: 名も無き被検体774号+ 2019/04/16(火) 23:56:09.46 ID:1Eny0Fbwd
>>684
新幹線とか飛行機みたいに前の座席んとこに開閉テーブルでもあれば良いのにね。
誰かが通るときは不便だけど。

車だとそれがあるね。
仕事終わりに飲んで帰ったりしたい派?
そんなイメージなかった。
687: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0be1-VyN3) 2019/04/17(水) 18:52:21.58 ID:iSvLwZWF0
>>685
と言っても初日と2日目3日目くらいまでしか
予定立ててませんが!その後は映画でも見に行ってぶらぶらします!

戦争は呼び寄せるための口実って感じがしますね!
>>686
トレイとかなら借りる事はできますね!
ファーストクラス的な映画館もあるんでしょうか!

特に行きたい訳ではないです!
なんとなくサラリーマンは帰りに飲むイメージがあるので!
688: 名も無き被検体774号+ 2019/04/17(水) 23:34:58.66 ID:AmPf6nVrd
>>687
あんまり予定立てちゃうと体調崩したりしたとき辛くなるしね。

そういう感じか。
やっとストーリーの筋が分かった感じ。
689: 名も無き被検体774号+ 2019/04/17(水) 23:37:58.87 ID:AmPf6nVrd
>>687
トレイをカップホルダーにはめて使うタイプの映画館もあるね。
ファーストクラスみたいかは分からんけどVIP扱いの映画館とかあるみたいだね。

車通勤とかなら家の近所の行きつけで飲むイメージがあるなぁ。
690: 名も無き被検体774号+ 2019/04/18(木) 03:32:50.46 ID:t4WmerW0d
そういえば風立ちぬ観たよ。
思ってたより面白かったけど、夫婦愛描写はあんなに要らなかったかな。
あとは庵野秀明の声ね。言わんとすることは分かると思うから割愛。
691: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/18(木) 20:01:34.94 ID:KnjvKSSJ0
>>688
たしかにそうですね!
後半は近くを色々行ってみようかと思います!

ストーリーはたしかにわかりにくさあります!
2〜3回見るとよくなるかも!
>>689
VIP映画館も一度見に行ってみたいですね!
初回上映とかやるところでしょうか!

近所にはないんですよ!飲み屋!
田舎なので!
>>690
設計の方を主にやって欲しかったという話はたまに聞きますね!
菜穂子さんの話を入れるのはエゴを強調する意味もあったのかな!
まあ声は仕方ないです!
693: 名も無き被検体774号+ 2019/04/18(木) 20:49:06.49 ID:t4WmerW0d
>>691
あ 夫婦愛描写っていうのはアニメとはいえ、そんなにキスシーン何回も要る?ってこと。
ジブリってあんまりそういうシーン入れてこないし、ストーリーの時代もそれなりの時代だから、あんなにキスシーンあると違和感というか。

実家に駆けつける場面とか、夫婦になってから手を繋いだまま部屋で仕事を続けるとかの場面は違和感なかったよ。

声仕方ないのかな?
むしろアニメーションなんだから声が肝心要じゃないか?
本人が声をやるっていうならまだしも、もちろん本人じゃないし、声優でもなければ演技で飯食ってる人でもない立場の人をどうして起用したのか謎。
コナン映画は小学館との繋がりで、一般の子供に声優体験をさせるって募集があってお馴染みだから、映画中で下手くそな子供の声が聞こえても「恒例の一般の子供ね」って微笑ましくスルー出来るけど、風立ちぬの庵野秀明起用はどんな経緯があったんだろ?
694: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/18(木) 21:31:06.16 ID:KnjvKSSJ0
>>692
それは良さそうでね!一日泊まるので是非行ってみます!
ストレンジグッズもあるのかな!?

たしかにじっくり見るのとでは感想変わりますね!
特にストーリーわりと複雑なのは!
アクションはなんとなく見ていても楽しいです!

これは良いですね!エグゼクティブって感じです!
こういうのは大作SFとか見に行きたいですね!

ないですね!ちょっとあるくと
軽い食事できる場所とかコンビニならありますが!
20分くらい歩けば飲み屋も出てきます!
>>693
たしかにあの時代の夫婦ってどんな感じだったんでしょうね!
キス多いのは欧米的な感じもする!
なるほど!ぼくはやはり軽井沢でのシーンが良かったですね!
浮世離れしていて魔の山って感じがします!

恐らく設計者というような朴訥とした声にしたかったんだと思います!
意図はわかる!わかるけど人前で喋らない人の声はやはり全然ちがいますね!
696: 名も無き被検体774号+ 2019/04/18(木) 21:46:53.13 ID:t4WmerW0d
>>694
愛を言葉にするのだって好まれなかった時代がある日本がキッスばっかしてるのは違和感だったわ。

軽井沢って病院のとこ?

朴訥な感じならそれこそ友人役だった西島秀俊でも良かったんじゃないかと思うんだよね。
庵野秀明に比べりゃまだ声も若いし。
697: 名も無き被検体774号+ 2019/04/18(木) 22:13:03.99 ID:t4WmerW0d
URLからちゃんと見てみたけど、アベンジャーズショップの商品微妙だね。
コスチューム展示くらいしか惹かれない。
698: 名も無き被検体774麹+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/18(木) 23:15:44.95 ID:KnjvKSSJ0
>>695
今見た感じだとグースのグッズが欲しいですね!

だから冒頭引き込むようにつくれ!
といわれるのですね!最初が肝心!

たしかにそうですね!そんなに長かったのか!
東京行ったついでみてしまうという手もあるか!

飲むときは相乗りかタクシーですね!
不便です!
>>696
海外生活してたからですかね!
菜穂子さんもなんかモガっぽかったし!

病院ではなくて避暑地暮らしの方です!
あの謎治療は嫌ですね!

キャラのイメージに合う人で選んでしまった感じですね!
声の事まで考えてなかったんだろうか!
声を決めたシーンをテレビでやってましたが!
監督の一声に他スタッフ呆然と行った感じでした!
>>697
グースのTシャツが気になります!
どこで着るんだってデザインですが!
699: 名も無き被検体774号+ 2019/04/18(木) 23:23:12.03 ID:t4WmerW0d
>>698
そんなグッズあった?
デザインの関係上、目が勝手にスルーしたのかも。

そうだね、いかに引き込むかっていうのは重要かもしれない。

タクシーで行ける距離ならいいんじゃない?
行き帰り確実だし。
700: 名も無き被検体774号+ 2019/04/18(木) 23:25:10.56 ID:t4WmerW0d
>>698
モガって何だ?

紙飛行機が屋根に乗ったとこ?
あれはもう日本だったのか。

そういうことやってっからジブリから声優が離れていくんだろうなと思ってしまうね。
701: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/19(金) 21:53:22.81 ID:Yb+gvcvd0
>>699
クソダサTシャツでしたよ!真っ黒で猫が描いてある!
でもなんとなく欲しくなってしまう!

小説でも同じ事はよく言われます!
鉄板の技法はあるものですね!

そうですね!代行使うこと多いです!
でも今は会社の飲み会は代行禁止です!
>>700
モダンガールです!
洒落た格好を大正頃の女性です!

そうです!あれは日本ですよ!
スパイの人が食べてた葉っぱサラダも実際にあります!

なんだか駿さんが昔声優にトラウマがあるとかなんとか!
そんな噂ありますね!
702: 名も無き被検体774号+ 2019/04/19(金) 22:07:00.99 ID:sC4RPSudd
>>701
もう1回チェックしたらダサTあったわ。
よっぽどユニクロがUTで出してるマーベルTシャツのほうがデザイン良いね。

小説はあんまり分からないけど、邦画はテンポとか予算の問題なのかそういう引き込まれる感が少ないかも。

なんで代行禁止なの?
安全に帰れる手段なのに。
703: 名も無き被検体774号+ 2019/04/19(金) 22:10:41.36 ID:sC4RPSudd
>>701
なるほどね。
明治時代でいうハイカラさんか。

あの人スパイだったのか。
あの葉っぱはクレソンだと思ってたけど違うのか。

どんなトラウマだろ 調べてみる!
島本須美は声優以外をジブリが起用するからジブリから離れたらしいけどね。
704: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/19(金) 23:39:08.06 ID:Yb+gvcvd0
>>702
ユニクロTシャツはわりとデザイン良いのありますよね!
コラボのやつは!
前ジョジョか何かのは結構良かったです!

エンターテイメントより芸術性重視が多いのかもしれませんね!

車で乗り入れて代行待ってる間に
飲酒運転して事故っちゃった人とかいたんですよ!
それで禁止!

>>703
そうですね!
なんか格好とか髪型がそんな感じです!

そうですよ!スパイゾルゲです!
有名人です!クレソンサラダ合ってます!
あまりおいしそうではない!

そういう人もいますよね!
例のプロデューサーの人の宣伝戦略かもしれませんね!
705: 名も無き被検体774号+ 2019/04/19(金) 23:59:29.41 ID:sC4RPSudd
>>704
アベンジャーズの企画で決められたユニクロで買い物すると景品に応募できるだとかもあるね。
ユニクロのコラボは結構オシャレだよね。

最近の邦画は青春系の映画が多い気がする。
若手俳優と若手女優起用のよくあるストーリー。
まあ観てはないけどそんなイメージ。

じゃあシータク一択?
酔ってシータク運転手暴行とかあったらシータク利用も禁止になるんかね。
706: 名も無き被検体774号+ 2019/04/20(土) 00:02:23.58 ID:NtkVtUUfd
>>704
日本文化と欧米文化とかが混在してる感じの時代は憧れる。

クレソンだけのサラダが斬新すぎてあのシーンは焼き付いてる。

鈴木敏夫か。
707: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/20(土) 18:33:16.73 ID:z8m4e98q0
>>705
ユニクロは安い!って印象が多いですが
コラボ系は案外良い仕事しますよね!

今日はキングダム見てきました!
原作の漫画読んでいたので!
ストーリーほとんどそのままでしたね!

なりそうですね!それかハンドルキーパーを1人確保ですね!
貧乏くじ感ありますが!
シータク…言い方が古い!

>>706
大正ロマンって良いですよね!
あの頃は良い感じに東洋西洋混ざっていたように思います!

クレソンって食べたことないけど美味しいんでしょうか!
あのシーン最初見た時はおじさんが雑草食べてる!と思ってしまいましたし!

そうそう!シドミード展の近くで鈴木Pとジブリ展もやってるので
ついでに見てみようと思います!
708: 名も無き被検体774号+ 2019/04/20(土) 20:38:35.99 ID:NtkVtUUfd
>>707
ForeverとかZARAとかH&Mより生地がしっかりしてる気がする。

CMでは映像とかチープな感じはしなかったけど実際のキングダムはどうだった?

「タクシー一択」って読みづらいと思ったから「シータク一択」にしてみた。

お酒好きっていうよりお酒の場の雰囲気が好きってイメージだからハンドルキーパーになるのそんな嫌じゃないのかと思った。
709: 名も無き被検体774号+ 2019/04/20(土) 20:41:56.68 ID:NtkVtUUfd
>>707
そういう雰囲気の喫茶店とか入ってみたい。

クレソンはイタリアンとかで添えてあったりするよ。

それは良さげだね。
710: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/20(土) 22:02:38.35 ID:z8m4e98q0
>>708
たしかにそのあたりよりは値段もちょっと上ですよね!
イメージよりは少し高い!

思ったより頑張ってました!
イメージ的には剣心の映画に近いですね!

なるほど!そう聞くと納得ですね!
タクシー一択は分かりづらい!

なる事はわりと多いんですけどね!
ただみんな飲んでるだとなんか損した気分!
>>709
ありそうですね!
金沢とかにありそう!鎌倉とか!

そうなのですか!普通は添え物なのかな!
カイワレみたいなイメージでしょうか!

行くところだんだん決まってきました!
オススメあれば行ってきます!
711: 名も無き被検体774号+ 2019/04/20(土) 22:37:41.12 ID:NtkVtUUfd
>>710
ユニクロもひと昔前は低価格優先だったみたいだけど今は質にもこだわってるみたいだしね。

邦画実写は全然観ないけど、るろ剣も割と良かったってことか?

同じ値段払ってなら損した感じだけど、その辺りは考慮されないの?
712: 名も無き被検体774号+ 2019/04/20(土) 22:42:39.03 ID:NtkVtUUfd
>>710
浅草あたりにもありそうなイメージが勝手にある。

サラダとかにも入ってるけど、クレソンのみのサラダってことはないだろうね。
クレソンはオランダガラシっていうくらいだからカイワレみたいに少しピリっとするのかな。

GWの催し物系は混みそうだから何とも言えないけど、こないだ話したオマール海老のラーメンは行けたら行ってみてほしい!
そして食レポしてほしい!
713: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/20(土) 23:25:25.77 ID:z8m4e98q0
>>711
そういう方向変換があったんめすね!
最近わりと良いものあると思っていた!

るろ剣は戦いがわりと頑張っていました!
ストーリーは普通ですね!

大体は同じ値段ですね!
普段食べないものを食べられたりするので!
飲み会自体は嫌いではない!
>>712
あるかもしれませんね!あのあたり!
前に東京行く時に良い喫茶店見つけたのに
名前忘れてしまった!

和名はそういうのですね!
やはりちょっと添えておくようなものなのですね!
見た目的にそう思いました!

そこ行ってみたいですね!
海老系色々食べるのは良さそう!
イタリアン系も海老料理あるんだろうか!
714: 名も無き被検体774号+ 2019/04/21(日) 00:19:47.89 ID:Alqg7gzLd
>>713
安かろう悪かろうじゃ安物買いの銭失いだしね。

るろ剣は漫画もアニメも見たことないからストーリーわからんわ。

飲み会は疲れるから好きじゃないけど酒は好きだな。
715: 名も無き被検体774号+ 2019/04/21(日) 00:24:08.30 ID:Alqg7gzLd
>>713
どの辺りにある喫茶店?

香りも味も好きな人は好きだと思う。
パクチーほどクセは強くないと思う。

イタリアン系だと海老のアヒージョとかかな?
和洋中で海老は楽しめるから海老三昧でも飽きなさそうだね。
716: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/21(日) 17:53:54.81 ID:fLXRJFzY0
>>714
同じようなのが流行ってくると厳しい競争にもなりますしね!
独自の路線でブルーオーシャンを探さねば!

元人斬りが人殺さずに頑張る話ですね!
そういえばあれも明治大正あたりの話だったかな!

たしかに疲れますよね!連日は厳しいです!
けどおじさん達は飲み会好きですよね!週末ら連日って人も結構います!

>>715
たしかセイコーの時計博物館を調べてる時に見つけた覚えがあるので
その付近だと思います!

パクチーは苦手な人結構いますよね!
一色サラダはそれでも厳しい予感がしますが!
さっきテレビでキュウリ一色のグリーンサラダというのも見ました!900円!

そういうのもありますか!海老ピザというのもあるのかな!?
海老はみんな大好きですね!東南アジアの料理とかにも多用されてるイメージ!
717: 名も無き被検体774号+ 2019/04/21(日) 21:12:58.79 ID:Alqg7gzLd
>>716
H&MだかZARAだかが安室奈美恵とコラボしたみたいだけど、コラボっていうのも大きいのかもね。

ナントカ咲の前髪が似合ってなかったっていうのだけ知ってる。

オジさんという生き物は案外体力があるね。
オジさんに付き合わされて飲む人が可哀想に思える時もあるよ。
718: 名も無き被検体774号+ 2019/04/21(日) 21:17:02.25 ID:Alqg7gzLd
>>716
セイコーの博物館か、調べてみる。

一色サラダで許せるのは大根サラダくらいかな。
キュウリ一色サラダに900円とかぼったくりもいいとこだね。

魚介ピザならのってるかもしれないね。
トムヤムクンに海老って入ってた気がする。
719: 名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sada-ZBad) 2019/04/21(日) 21:45:47.42 ID:28wIXnwba
ゆうちゃん、おひさ
「真夏のVision〜誘惑の個人授業編〜」は脱稿したか?
720: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/21(日) 22:28:54.64 ID:fLXRJFzY0
>>717
ZARAはゴジラにも出て来ましたね!
なんとなくコラボすると欲しくなってしまうのはわかる!

役者の名前はよくわからないんですよね!
操の役の子でしょうか!?

たしかにすごい体力ある人いますよね!
好きこそ物の上手なれってやつですね!
>>718
時計博物館とか行ってみたい気もしましたので!

六本木のイタリア料理店の老舗でした!
お店自体の雰囲気はいい感じでしたよ!
料理は日本風イタリアンでしたが!

魚介ピザ良さそうですね!
好きなのはキノコの乗ってるピザですが!
>>719
お久しぶりです!ここに来たらいつでも会えますよ!
鋭意制作中です!GW中には完成させたい!
721: 名も無き被検体774号+ 2019/04/21(日) 22:35:39.14 ID:Alqg7gzLd
>>720
コラボ商品は限定感も強いしね。

武井咲だわ。
映画観てないけどたぶんヒロイン役かな?

オジさんにとっては寝ることより飲むことの方が体力使わないのかもしれないね。
722: 名も無き被検体774号+ 2019/04/21(日) 22:39:19.68 ID:Alqg7gzLd
>>720
喫茶店調べてみたら、いろんなところにたくさん雰囲気のある喫茶店はあるみたいだね。
そういう喫茶店巡りなら楽しそう。

土地代で高い価格になってそうだね。。。

そういえば前にピッツァが食べたいって話したけどいまだに食べれてない。
オリーブが乗ってるピッツァが食べたい。
723: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/21(日) 23:14:35.39 ID:fLXRJFzY0
>>721
わりとそういうの弱いですね!
ただよく考えるとそんなにいらなかったりするので
買う前に立ち止まるようにはしてます!

じゃあまた別の子の方ですね!
なんか運動が得意な子も出ていたはず!

なんかちょっと前の人の方が飲むの好きだったりしますね!
最近の人はあまり飲むの好きじゃないのかな!
>>722
喫茶店巡りも良い趣味かもしれませんね!
読書の出来るところとかもあるみたいですね!

なるほど!税金の支払いだけでも結構なものになりそう!
六本木に米軍基地があった頃からの老舗らしいので!
お客の心配はないのかな!

オリーブ付きよいですよね!
不思議な食感がして好きです!
オイルにしないで食べるのはピザでしか知らない!
724: 名も無き被検体774号+ 2019/04/21(日) 23:27:44.43 ID:Alqg7gzLd
>>723
限定はその出会いを逃したら今度いつ会えるか分からないもんね。

ナントカ薫って役名みたい。

景気が状況とかも関係するのかもしれないね。
楽しみよりも生活に重きを置かなきゃいけないとかね。
725: 名も無き被検体774号+ 2019/04/21(日) 23:39:15.14 ID:Alqg7gzLd
>>723
居心地のいい純喫茶とか良いよね。
理想は赤いベロアのソファがある喫茶店だな。

それだけの老舗なら観光がてらで来る人もいるだろうから、多少高くても客は来るんだろうね。

あの食感良いよね。
マティーニに緑オリーブ入ってるね。
あとはカクテルグラスに黒オリーブ入れてるおつまみとかもあるよ。
パエリアとかにも入ってないかな?
726: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/22(月) 19:43:33.65 ID:WRTgy4dj0
>>724
美術館とかでもそう思ってついミュージアムショップで買ってしまう!
カバの置物は今でも買えば良かったと思い出します!

神谷薫だからヒロインの方ですね!
僕が思ってたのは土屋太鳳の方でした!

そういうのもあるかもしれませんね!
今は飲む以外の娯楽が多いのもあるかも!
>>725
ベロアってふわふわのやつですよね!
あれは寝てしまいそうになる!

テレビで紹介されるくらいだから人気店ではあると思います!
ググったら出てきました!シシリア 六本木店ってところですね!
ここのグリーンサラダです!

カクテルにはたまに入ってるの見ますね!
あれは合うんだろうか!味がしみでるのかな?
パエリアにも入ってるですか!
パエリア自体あまり食べた事ないです!
727: 名も無き被検体774号+ 2019/04/22(月) 19:57:43.69 ID:0HAr+6i0d
>>726
催し物系はやってる期間も限られてるし自分が行ける回数も限られてるからお土産系を手に取れる回数も必然的に限られるもんね。

画像調べたけど土屋太鳳の前髪もイケてなかったね。

呑む打つ買うなんて言葉も死語なんだろうね。
728: 名も無き被検体774号+ 2019/04/22(月) 20:04:57.15 ID:0HAr+6i0d
>>726
ベロアは起毛の生地だね。
サイフォンの置いてるカウンターとかいいね。

食べログで調べたけど、本当にキュウリなんだね。

あのオリーブは奈良漬みたいなもんなのかなと思ってる。
パエリアに入ってるか分からないけど、入ってそうなイメージ。
729: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/22(月) 22:05:22.04 ID:WRTgy4dj0
>>727
旅の思い出にもなりますもんね!
ただググるとあのカバは似たようなレプリカあるみたいなんですよね!
買おうか迷う!

土屋太鳳は動きが良かったです!
アクション上手いですね!

あまり流行りではないですね!
ソシャゲも下火になってきたようですし!
移り変わり早いです!
>>728
ああいうズボンも好きです!触り心地良いですよね!
チーズケーキがあるとなお良いです!

見ましたか!丸々キュウリですよね!
ドレッシングとか手間がかかってるのかも!

なるほど!漬物的な感じになってるわけですね!
久しぶりに食べてみたくなりました!
けどスペイン料理のお店はあまりないですね!
730: 名も無き被検体774号+ 2019/04/22(月) 22:13:08.84 ID:0HAr+6i0d
>>729
レプリカの話まえにしなかったっけ?
レプリカでも数千円するよね?

土屋太鳳はダンスとかもやってるらしいね。
そういうのもあるんだろうね。

飽きやすいのかもしれないね。
731: 名も無き被検体774号+ 2019/04/22(月) 22:17:18.43 ID:0HAr+6i0d
>>729
ベロアのパンツってそんなにある?
触り心地だけでいうならコーデュロイに似てるかもね。
チーズケーキ好きだけどそういう喫茶店ではナポリタン食べたいね。

スライサー使わないでシェフがナイフで切ってるらしいから技術料もあるかもね。

酒がしみた食べ物ってイメージかな。
スペイン料理のお店って量が多いイメージだからそれなりの人数で行くのが良いのかもね。
732: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/22(月) 22:37:25.07 ID:WRTgy4dj0
>>730
そういえばした気がしますね!
すっかり忘れていたのに調べて思い出してしまった!
欲しい気持ちを!

なんか体育系の大学に行っていたような気がします!
運動得意系な人なんですね!

今は供給する方も増えてきたし!
探そうと思えば娯楽もいくらでもありますしね!
飽きやすい環境なのかも!

>>731
コーデュロイです!なんか雰囲気近い気がする!
喫茶店はナポリタンありますよね!
その辺りは鉄板ですよね!

なるほど!刺身みたいに切り方で味が変わってくるのかもしれませんね!
舌触りとか!

スペイン料理はパエリアとかも大きな皿に乗ってるイメージありますね!
ただそれ以外にどんなメニューがあるかわからない!
733: 名も無き被検体774号+ 2019/04/22(月) 22:56:43.96 ID:0HAr+6i0d
>>732
そこまで欲しいなら買える機会あったら買ったほうが良さそうだね。

土屋太鳳の名前は知ってるけど出てる作品は見たことない。

いろんなことが手軽に知れたり手に入れられるようになったから、手放すのも安易にはなりやすいよね。
734: 名も無き被検体774号+ 2019/04/22(月) 23:02:11.93 ID:0HAr+6i0d
>>732
コーデュロイもベロアも秋冬の衣服に使われやすいからね。
自家製サンドイッチとかも食べたいね。

それはあるみたいだね。
口コミにはそんな感じで書いてある。

なんかトマト系で煮込まれたスープとかあるイメージ。
735: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/23(火) 19:15:57.24 ID:xwUuyibw0
>>733
そうかもしれませんね!
見るたびに欲しくなってます!
あのカバのぬぼーっとした雰囲気は良く出来てる!

よく動く子という印象です!
前朝の連ドラに出ていたような気がする!

他があると思うと大切にしなくなってしまうのかも!
これしかないだと力の入れ方が変わります!
>>734
僕も緑のズボンでコーデュロイもってます!お気に入りです!
いいですね!焼いてあるやつがいいです!

じゃ案外値段分は楽しめるのかもしれませんね!
量は意外と多く見えますが!

赤いイメージはありますね!
チュロスとかチョリソーはスペインの食べ物らしいです!
ただその他はあまりメジャーなのないですね!
736: 名も無き被検体774号+ 2019/04/23(火) 19:26:53.00 ID:+134oHJ3d
>>735
今のうちから飾る場所を決めて購入に備えたほうがいいな。

最近顔と名前が一致するようになったよ。

ゲームもリセマラが当たり前だったりするしね。
737: 名も無き被検体774号+ 2019/04/23(火) 19:35:06.88 ID:+134oHJ3d
>>735
コーデュロイとかベロアは重たい印象になりやすいからコーディネートが重要だろうね。

ホットサンドもいいけど、定番卵のサンドイッチも食べたいね。

キュウリ何本分なんだろうね。

味が濃いイメージがあるね。
香辛料とかも多く入ってる印象。
738: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/23(火) 23:21:51.15 ID:xwUuyibw0
>>736
場所はたしかに問題ですね!
落ちない場所をあけないと!最近ものが増えてきた!

なかなか有名な人でも覚えられないですよね!
朝の連ドラに出ると覚えられます!

ソシャゲってやつですね!
まだやり込むレベルまでハマれた事はないです!
>>737
普段あまり買わない色で買ってみたら思いのほか気に入りました!
ただもうしまう季節ですね!

卵サンドは鉄板ですね!
ハムとレタスのシンプルなのも良いです!

なんか2〜3はありそうにみえますね!
しかも太め!

イタリア料理よりスパイシーな雰囲気ですよね!
ラテン系料理というかイタリアと中華のハーフというか!
739: 名も無き被検体774号+ 2019/04/23(火) 23:41:06.89 ID:+134oHJ3d
>>738
買って満足して肥やしにしちゃもったいないからね。

朝ドラ見てるの?

ソシャゲって難しいね。
740: 名も無き被検体774号+ 2019/04/23(火) 23:46:40.57 ID:+134oHJ3d
>>738
似合う色と着たい色と落ち着く色が同じとは限らないからね。
新しい季節にはまた新しい色を試せるといいね。

いいね!
そういうシンプルなものを純喫茶でコーヒーのおともにしたいね。

庶民スーパーでのキュウリの値段を考えたら3本でもお釣りの方が高そうだな。

ラテン系なイメージだね。
イタリアンとベトナムとかタイのハーフなイメージかな!
741: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/24(水) 00:06:04.43 ID:w9S3ZrKS0
>>739
買ったら満足する可能性は大いにあるんですよね!
枕元とかに置いたら良い気もする!

見てます!と言っても半分ぐらいみたら朝出るので!
ストーリーはぼやっとしてますが!

なかなかハマるほど好きにはならないですね!
昔はゲームよくやってたんですが!

>>740
春らしいものを買うのが良いですね!
空色のジャケットがあるのでこれに合うもの買いたいです!
最近あったかくなってきたし!

ただ喫茶店ってよく考えたらあまり行った事ないです!
近くにあったら通うのに!

きっと農家直納とかの高級キュウリなんですよ!
普通のではないはず!

そうですね!中華よりそっちのスパイシーさかも!
魚介多いイメージなので!
742: 名も無き被検体774号+ 2019/04/24(水) 00:17:44.12 ID:Lq4Nuypzd
>>741
欲しい気持ちが強いと手に入れたことで満足する可能性はあるね。

8時15分までの番組を見終われないのは朝早いね。

ゲームは息抜きくらいのスタンスでいいと思うけどね。
743: 名も無き被検体774号+ 2019/04/24(水) 00:23:32.35 ID:Lq4Nuypzd
>>741
空色のジャケット!?
想像ができない・・・
案外ファンキーなんだね。。

喫茶店なんかタリーズ、ドトールくらいしか行かないわ。
行きつけの喫茶店とかほしいよね。

皇室御用達みたいなキュウリならまだ納得できる。
スペインって打つとパエリアの絵文字が出てくるiPhone。
744: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/24(水) 19:34:22.16 ID:w9S3ZrKS0
>>742
カバちょっとバクに似てるので枕元に置くのは良いアイデアな気がします!
夢見がよさそう!寝ながら弾き飛ばさないかが心配ですが!

7時30分の見てます!朝は7時10分起きです!
本読んでる時は5時半起きです!

そうですね!ハマり過ぎるのも良くないです!
今はもうやってないですが友達がやってたのでモンストはやったことあります!
凝ってるピンボールでした!
745: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/24(水) 19:38:26.01 ID:w9S3ZrKS0
>>743
いや!言うほどファンキーじゃないですよ!
たしかに言葉だけだと黒人アーティストが着てそうな雰囲気ですが!
実物をみたら意外にシックです!
今度写真撮っときます!

コーヒーあまり飲まないのでそのあたりもほとんど行ったことないです!
本屋の横のスタバはたまに使います!

きっとそういう特別なキュウリなんですよ!
キュウリって半分果物みたいなものですし!
񕍘񖙤でますね!これですよね!񕍖񗅳񕍖񗆁イタリアもありますね!
񕍗񖎀中国はこれですね!
746: 名も無き被検体774号+ 2019/04/24(水) 20:05:51.81 ID:Lq4Nuypzd
>>744
バクって夢喰いっていうくらいだから、夢見は良くなさそうなイメージだけど。。

7時半からもやってるの?
8時より早くやってるんだね。

ピンボールって何だ?
747: 名も無き被検体774号+ 2019/04/24(水) 20:14:32.90 ID:Lq4Nuypzd
>>745
できる営業マンの私服って感じかな?
勝手なイメージだけど。
写真楽しみにしてるよ。

スタバはあんまり落ち着けないからテイクアウトばっかだなー。

キュウリなんて栄養なくてほとんど水分なのにな。
そう、それ。
アメリカでも�これ出てくる!
748: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/24(水) 23:19:51.04 ID:w9S3ZrKS0
>>746
悪い夢を食べてくれるお守りになるそうですよ!
動物のバクとはまた別物らしいですが!

何回かやってますね!
お昼もやってます!土曜日に一気見もありますよ!

ピンボールというのは昔のゲームですね!
パチンコをもっと古くしたようなの!
749: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9ee1-6Hy/) 2019/04/24(水) 23:23:24.09 ID:w9S3ZrKS0
>>747
昔オーダーで作ってもらったやつです!
金曜に出かけるのでその時に撮ります!

開けてるので落ちつかないといえばそうですね!
あまり美味しいコーヒーって飲んだことない!

あの爽やかさが良いのでしょうね!
񕍖񗅳񕍖񗅲񕍖񗄳񕍖񗆓񕍖񗆃񕍖񗅵アメリカすごい出てきますね!
ジャンクフード大国!񕍖񗆇日本はやはり寿司ですね!
750: 名も無き被検体774号+ 2019/04/25(木) 00:54:36.81 ID:VisdwVn1d
>>748
そうなんだ!知らなかった。
それなら良い眠りにつけそうだね。

NHKの番組って再放送多いよね。

昔ながらのパチンコか。
それなら分かる。
751: 名も無き被検体774号+ 2019/04/25(木) 00:58:32.73 ID:VisdwVn1d
>>749
オーダーで作ったならサイズもピッタリでお洒落な感じだね。

ソファーも柔らかすぎるし賑やかな感じで落ち着かないね。
そもそもコーヒーあんまり飲まないかも、紅茶派だわ。

そういえばベーグルの絵文字がリリースされたときはチーズが挟まってなくて抗議があってリリースし直されたらしいね�
752: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cbe1-PmO+) 2019/04/25(木) 19:24:57.98 ID:70ok7L230
>>750
カバも口が大きいからきっと悪いもの食べてくれます!
寝る前に撫でる事もできますしね!

多いですね!質が良いものもあるので
一回ではもったいないという考えでしょうか!

球は一度に一回飛び出すだけです!
でもピンボールはやった事あるけどパチンコはやった事ないです!
753: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cbe1-PmO+) 2019/04/25(木) 19:28:52.99 ID:70ok7L230
>>751
着心地が良いですね!なんかこう
ぬるっと着る事ができます!

ソファーとかもあるんですか!
奥の方にあるのかな!
僕もどちらかといえば紅茶ですね!

񕍘񖚇ベーグルって甘くないドーナツみたいなイメージでしたけど
チーズないとダメなものだったんですか!あれはどこ料理なんだろう!
754: 名も無き被検体774号+ 2019/04/25(木) 19:41:27.92 ID:j8vv3/Q1d
>>752
歯が少ないから消化不良にはなりそうだね。

受信料で制作してるだろうからバンバン番組を作るわけにもいかないってのもあるかもしれないね。

ギャンブルはやらないの?
755: 名も無き被検体774号+ 2019/04/25(木) 19:53:46.92 ID:j8vv3/Q1d
>>753
どんな素材なんだろ?
シャキッとする着心地を想像してたわ。

ソファーがない店舗ももしかしたらあるかもね。
紅茶のほうが手軽というかコーヒー飲むと眠れなくなりそうなイメージ。

どうやらベーグルはクリームチーズを挟んで食べるのが主流っぽいね。
アメリカ人とかが食べてるイメージある。
756: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 55c6-7bix) 2019/04/25(木) 19:59:44.36 ID:LN+wVTdK0
まじか、明日新宿あたりで会おうぜ
スペック的にはフリーター、趣味は手芸だぜ
上野の美術館行くのもよし、恵比寿でビール飲むのもよし
757: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cbe1-PmO+) 2019/04/25(木) 20:19:29.92 ID:70ok7L230
>>754
たしかにそれはあるかもしれませんね!
ちゃんと消化できてるのかな!歯磨きはしているようですが!

なるほど!むしろ徴収してるから好きなだけ作れるじゃん!
と思っていましたが!それだと反感買ってしまいますね!

しないですね!わりと熱中しやすいので
勝負弱いからやらないです!
758: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cbe1-PmO+) 2019/04/25(木) 20:23:24.17 ID:70ok7L230
>>755
身体に張り付く感じですね!
素材はそんなに特別ではなかった気がする!
縫い方が良いんでしょうか!

今度奥を覗いてみます!
紅茶の方が味がえげつなくない感じがして良いですね!
コーヒーは濃ゆいです!

チーズは知らなかったですね!サンドイッチ感覚なのかな!?
今調べたら東欧系ユダヤ料理らしいです!
759: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cbe1-PmO+) 2019/04/25(木) 20:25:07.43 ID:70ok7L230
>>756
明日ですか!僕は山梨住みなので明日は難しいですが!
明後日なら東京行きますよ!
趣味は手芸と女の子らしいのに喋り方は男らしいですね!
夜ならビールも良いですね!
760: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 55c6-7bix) 2019/04/25(木) 20:28:19.02 ID:LN+wVTdK0
>>759
明後日はバイトだよー
また今度ね!
761: 名も無き被検体774号+ 2019/04/25(木) 20:48:36.78 ID:j8vv3/Q1d
>>757
あの前脚じゃ上手く歯磨き出来ないだろうから、代わりにカバの歯磨きしてあげなよ。

紅白のギャラを含めた製作費が凄そうだから、年末までは製作費プールしたいだろうしね。

誘われたりもしないの?
762: 名も無き被検体774号+ 2019/04/25(木) 20:51:34.67 ID:j8vv3/Q1d
>>758
それは上等なジャケットだね。
そういえば今日暑かったけど土曜は寒いみたいだから来るときの服気をつけなね。

コーヒーは口に残る酸味があんまり好きじゃないなぁ。
酸味が少ないコーヒーもあるんだろうけど。

ユダヤなんだ!
パンとはいえ独特の食感とかだしね。
763: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cbe1-PmO+) 2019/04/25(木) 23:05:00.25 ID:70ok7L230
>>760
残念です!折角お誘いいただいたのに!
土曜日は泊まって日曜日に帰るつもりです!
764: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cbe1-PmO+) 2019/04/25(木) 23:07:36.74 ID:70ok7L230
>>761
鳥が歯磨きしてあげるらしいです!
カバもそれをわかってるから鳥は食べないとか!񕍘񖜱

なんかたまにすごく豪華な撮影してますしね!
お金と時間をたっぷりかけたようなの!
深海特集とかそんなやつです!つい見てしまいます!

大学の頃は麻雀とかパチンコは誘われましたね!
麻雀はやりましたけどパチンコはやらなかったです!
765: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cbe1-PmO+) 2019/04/25(木) 23:09:55.57 ID:70ok7L230
>>762
ありがとうございます!あったかい格好していきます!
春用ジャケットですがそんなに薄くないので着ていきます!

酸味が良いという話もありますね!
良いコーヒーはきっと美味しいんだろうなとは思います!

東欧というのはなんとなくしっくりきますね!
わりと簡素というか寒そうな地方の食べ物というか!
766: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 856e-P1zZ) 2019/04/25(木) 23:15:02.85 ID:vFJ1Omlj0
>>764
さりげなく歯を磨いてあげるのを拒んだね?
鳥が家にいるなら大丈夫だろうけど鳥いるの?

動物とか虫の貴重映像多そうだよね。

麻雀は頭使うゲームだからやってても楽しそうだね。
767: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 856e-P1zZ) 2019/04/25(木) 23:17:54.59 ID:vFJ1Omlj0
>>765
空色ジャケットで東京来る?

アイスコーヒーにいい豆とホットコーヒーにいい豆は違ったりするみたいだね。

保存食になりそうなイメージ。
768: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cbe1-PmO+) 2019/04/25(木) 23:29:14.97 ID:70ok7L230
>>766
ポンポンのカバでしたら磨きますよ!
ああいう像はちゃんと磨かないといけませんね!
鳥は飼ってないです!コノハズクは好きですね!

ありますね!中国の山奥とか!
秘境映像とか動物映像も好きです!

難しいですね!最後一歩は勇気ですね!
今はもうやってないですけど!
769: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cbe1-PmO+) 2019/04/25(木) 23:31:25.07 ID:70ok7L230
>>767
行きます!長く出歩く時は疲れなくて良いのです!
コートも欲しいです!

そうなのですか!たしかにアイスとホットでは
大分味も違いますし!そういう事もありそうですね!

固く焼き締めたらいけそうですね!
小さくしたら乾パンだ!なんかパン食べたくなってきたけど
こんな夜遅くなので我慢です!
770: 名も無き被検体774号+ 2019/04/26(金) 01:13:20.51 ID:IYV8OV8Cd
>>768
鳥を飼ってないなら自ら磨いてあげないとだね。

普段のTVじゃ見れないような映像は良いね。
生き物とか自然現象とかはタイミング合わなきゃ撮れないだろうし。

麻雀は誰かとやれるからいいね。
コミュニケーションの一つになりそう。
771: 名も無き被検体774号+ 2019/04/26(金) 01:19:34.22 ID:IYV8OV8Cd
>>769
じゃあ空色ジャケット目印に探すわ。
土曜はシドミード展だけ?

お湯の温度でもコーヒーの出方違うだろうしね。

夜に食べないようにとか気を遣ってるんだね。
チョコレート食べながらこれを書き込んでるよ。
772: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 55c6-7bix) 2019/04/26(金) 01:34:12.57 ID:jPtYlMcK0
>>763
まじか、日曜なら空いてるで
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1547198677
おすすめ