びっぱーちゃんねる@のいえ
Top

そんなにエロくないけどグロ耐性ある?

看護師のおっさんだけどなんか質問ある?

2: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 16:32:00.27 ID:c8aLoyQrd
看護師とやれる?
3: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6b6e-/2WR) 2019/01/17(木) 16:35:08.94 ID:do0Kh4kN0
豆腐か
4: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 16:42:34.07 ID:48UJkPV60
>>2
食いまくってる先輩は居るが
俺には無理だった…
5: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 16:43:01.68 ID:48UJkPV60
>>3
豆腐ってなんだ
6: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW c1fe-/zN3) 2019/01/17(木) 17:03:51.67 ID:o1Sd8I5F0
女尊男卑?
7: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 17:19:08.93 ID:48UJkPV60
>>6
男のほうが色んな意味で気をつかってもらえる
差別区別は多少あるが女尊男卑って感じを受けることはそんなに無い
8: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW c1fe-/zN3) 2019/01/17(木) 17:56:27.30 ID:o1Sd8I5F0
男女差については保育士よりはマシかぁ
9: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 18:08:34.02 ID:9haUUfzYx
何歳からなって何歳?
10: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 18:28:24.61 ID:ronPKKebd
アッー!
11: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 18:49:22.60 ID:dMPDOMFEa
男性看護師もっと増えて欲しい。
全身麻酔の人をストレッチャーからベッドに移したり、腕力が必要な場面も多い。
何故男性看護師は増えないのか?
12: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 18:53:31.26 ID:g9+ji7tVr
看護学校では男はモテまくるものなの?
13: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 18:54:10.48 ID:48UJkPV60
>>8
保育士は親の目が厳しそうだもんな
14: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 18:55:11.21 ID:48UJkPV60
>>9
28歳から仕事して今33歳
15: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 18:55:55.33 ID:48UJkPV60
>>10
おれのケツでションベンしろ的なことは無いな
16: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 18:58:39.40 ID:ryYX/WgGM
>>14
専門か大学どっち出たの?
17: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 18:59:14.54 ID:48UJkPV60
>>11
やっぱ女の仕事ってイメージ強いし
看護学校受験者も男2割いけば良い方っぽい
急性期や精神では需要高いけど、慢性期や個人クリニックだと男看護師あまりとってくれないしな
18: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 19:01:45.19 ID:48UJkPV60
>>12
モテやすくなるな
学校入るまで一人としか付き合ったことなかったけど
看護学校の3年間で4人とした
そういうの全くない同級生も居たが…
19: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 19:02:01.91 ID:48UJkPV60
>>16
専門
20: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 19:08:56.32 ID:ryYX/WgGM
>>19
どっか就職したあと専門って感じ?
21: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 19:12:01.17 ID:g9+ji7tVr
>>18
ぴちぴちの女だらけの学校に通いてえ
22: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 19:13:16.07 ID:9haUUfzYx
ニート?プリセプター食いまくってそう
23: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 19:32:52.67 ID:48UJkPV60
>>20
ニートしてバイトしてこれはイカンとなって
親に頼み込んで学校いった
24: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 19:33:39.76 ID:48UJkPV60
>>21
年の差で話し合いにくいとこもあるが
若い女の子と話せるからがんばれたのはある
25: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 19:34:02.08 ID:48UJkPV60
>>22
ちょっと意味がわからない
26: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 19:39:23.98 ID:g9+ji7tVr
>>24
女の子のスイート臭を毎日吸えるとか天国だろ
27: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 19:46:51.50 ID:ryYX/WgGM
>>23
なるほど
尊敬するわ
28: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 20:40:03.67 ID:48UJkPV60
>>26
男だらけのとこでバイトしてたからマジ天国だったわ
29: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 20:41:47.90 ID:48UJkPV60
>>27
尊敬されるようなことなんてなんもないぞ
親に頭下げてなんとかなる環境で
たまたま学校受かって運が良かっただけ
30: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 20:42:51.83 ID:8CnztwecM
ありとあらゆる職場環境がある中で女が一定数いる環境って看護、保育、福祉系、あと夜の仕事位しかないのってすごいよね
後はどこへ行ってもオス余りだからな
31: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/17(木) 20:45:35.26 ID:48UJkPV60
>>30
他は女多いのだいたいパートだもんな
32: 名も無き被検体774号+ 2019/01/17(木) 23:52:43.17 ID:GESs44mda
看護学校ってどれくらい忙しい?
33: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13cf-M7g2) 2019/01/18(金) 02:27:51.18 ID:s+KkxE5Q0
おっぱいのしこりってどこ受診すればいい?
34: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 05:45:47.75 ID:5Ft/QUWC0
>>32
座学の時期はまあまあ忙しいけど遊ぶ時間とバイトする時間はある
本格的な実習入ると睡眠時間削らないと間に合わない時があるレベル
忙しくない実習だと家帰って2〜3時間くらい記録と勉強して終わり
35: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 05:49:30.69 ID:5Ft/QUWC0
>>33
乳腺外科の医師が居る外科入ってる病院が理想
無ければ検診やってる病院とか最寄りのがんセンターにとりあえず行ってみるとか

もし妊娠中、授乳中ならとりあえずかかり付けの婦人科で相談してもいいかも
36: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13ed-M7g2) 2019/01/18(金) 05:52:43.90 ID:O2xltgCp0
>>35
婦人じゃないよ
37: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 05:57:26.64 ID:5Ft/QUWC0
>>36
一行目に乳腺外科と書いたんだが
もし妊娠授乳中なら婦人科ってのは乳腺炎の可能性の考慮と、紹介状書いてもらって受診したほうが状況わかりやすいからってこと
38: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13ed-M7g2) 2019/01/18(金) 06:02:42.83 ID:O2xltgCp0
>>37
なるほどね
男性でも浮かない?
39: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 06:11:29.31 ID:5Ft/QUWC0
>>38
外科病院とか総合病院なら老若男女来るから浮かないし大丈夫
受付で「胸にしこりができて気になるので診察してほしい」って言えばOK
受付で言うの恥ずかしければ、先に電話で事情伝えて予約とっておくといい

それか近くのがん検診センターに電話して診察の予約とってから行く
40: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 06:17:06.05 ID:5Y6GaHBfd
どうやったら可愛い看護士さんと出会えますか?
入院はなしでお願いします
41: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 06:30:11.11 ID:5Ft/QUWC0
>>40
病院で働く
繁華街でそれっぽいのナンパ
合コン

普通だな…
42: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13ed-M7g2) 2019/01/18(金) 06:32:50.14 ID:O2xltgCp0
>>39
わかった
いくときはノーブラのほうが良さげ?
43: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 07:29:41.22 ID:5Y6GaHBfd
>>41
一番現実的なのがナンパでワロタ
合コンしてくれそうな友達おらんわ…
44: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 08:28:54.67 ID:ZFSJHHORa
大体の年代と年収教えて。
45: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9bc4-bYWu) 2019/01/18(金) 10:21:11.82 ID:Y3FJV5mY0
汚物耐性ってどうやったらつくの?
46: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 10:29:53.01 ID:dwoZMLotd
>>43
男の看護師と仲良くなって飲み会してもらえば
看護師出会い求めてるのおおいし
47: 金トレーナー (ワッチョイW 69cf-FT1N) 2019/01/18(金) 10:40:18.23 ID:FxmXaMPY0
豆腐さんじゃなかった(´・ω・`)
ホント看護とか医療のお仕事に就いてる人尊敬する(´・ω・`)絶対人生でお世話になるから人手不足解決して欲しい(´・ω・`)
48: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 91fe-W1Jf) 2019/01/18(金) 13:11:55.12 ID:XAfHEME/0
やっぱりインフルの人すごい?
49: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 53c0-fw4u) 2019/01/18(金) 13:33:42.60 ID:FBdtkeBP0
>>32
わいはアルバイトで3年間やりつづけたわ。
毎月10万くらいかせいでた。一度もテストはおとしてない。
実習も体力勝負だよ、生理学押さえてれば楽だし
家帰ってゲームとかしてたな
50: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 14:54:09.03 ID:GAjabLY1a
正看?
51: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6b6e-/2WR) 2019/01/18(金) 17:25:11.88 ID:lCUHllFW0
>>47
豆腐だけど?
52: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 53c0-fw4u) 2019/01/18(金) 17:36:17.67 ID:FBdtkeBP0
>>50
あたりまえじゃ
准看は絶滅危惧種
53: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 21:48:34.75 ID:jOrQbto2p
学校辞めるひとどれくらいいた?
54: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 22:30:17.48 ID:6tZu/gk1r
18.19の処女5人食ったいい思い出だった。
放課後からやりまくったのはいい思い出
55: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 22:30:37.51 ID:6tZu/gk1r
>>53
かなりいたな。偏差値に正比例する
56: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 22:40:03.03 ID:5Ft/QUWC0
>>42
普段と同じ格好でもいいと思うよ
触診とレントゲンのときは外せばいいだけだし
57: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 22:41:19.92 ID:5Ft/QUWC0
>>43
>>46
出会いないわーってぼやいてる看護師沢山いるからな
58: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 22:44:16.89 ID:5Ft/QUWC0
>>44
30代400〜500万

>>45
数こなせば慣れるよ
しかし学生の頃他人の口の中見るの絶対無理って言ってた子は
1年仕事しても無理だったらしい
59: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13e1-jFr1) 2019/01/18(金) 22:45:56.26 ID:L/TKrQQl0
専門学校にいた生徒でいちばん年食ってたのは、何歳位?
60: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 22:47:05.46 ID:5Ft/QUWC0
>>47
豆腐さんって人が人気なのね
今はどこも人手不足だし基本ブラックな業界だし
足りることはないだろうな
61: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13e1-jFr1) 2019/01/18(金) 22:47:08.69 ID:L/TKrQQl0
>>58
500は余裕で超えるかと思ってたんだけど、思ったより高くないのね。
62: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 22:47:56.90 ID:5Ft/QUWC0
>>48
ここ2〜3週間くらいでいっきに来てる感じだね
63: 名も無き被検体774号+ 2019/01/18(金) 22:53:02.93 ID:6tZu/gk1r
>>59
60歳くらいのババアがいたな。
あだなは

ゴッドババア
64: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 22:53:36.89 ID:5Ft/QUWC0
>>50
正看

>>52
これから准看とっても働き口あんまないもんな
65: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 22:54:18.33 ID:5Ft/QUWC0
>>53
うちの学校は毎年1割から2割くらい辞める
66: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 22:55:29.42 ID:5Ft/QUWC0
>>54
いいなー
学校でやってた奴も居たけど俺はそこまで大胆になれなかったわ
帰りに車の中でやる程度
67: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 22:56:26.07 ID:5Ft/QUWC0
>>59
俺が在学してたときは38歳の子持ち
他の学校だと40代とか普通らしい
68: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 22:59:30.72 ID:5Ft/QUWC0
>>61
もともとが女の仕事だからなのかあんまり上がらんね
今の50代は上がり幅でかかった年代だから結構もらってるらしいけど
今からじゃそんな期待できん
69: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 11ed-jyFl) 2019/01/18(金) 23:18:41.30 ID:GF55qwqh0
29歳 看護師8年目です
お疲れ様です
70: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13cf-M7g2) 2019/01/18(金) 23:21:43.80 ID:QCA/FMYa0
>>56
わかったよ
なにかきにするものってある?
71: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 23:22:03.91 ID:5Ft/QUWC0
>>69
先輩お疲れ様です
今日も13時間労働、明日も12時間以上労働の予定です
72: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/18(金) 23:28:35.45 ID:5Ft/QUWC0
>>70
お薬手帳もってくくらい?
あとは普段使ってる市販薬やサプリあれば言うとか
基本的なとこ素直に言えばいいと思うよ
【2019年最新改良版】 KEYNICE ヒーター 小型 ファンヒーター 首振り 電気ストーブ セラミックヒーター 電気ファンヒーター 3段階切替 速暖 コンパクト 足元 省エネ 暖房器具 ブラック
【2019年最新改良版】 KEYNICE ヒーター 小型 ファンヒーター 首振り 電気ストーブ セラミックヒーター 電気ファンヒーター 3段階切替 速暖 コンパクト 足元 省エネ 暖房器具 ブラック
73: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1339-M7g2) 2019/01/18(金) 23:57:10.10 ID:4U+da1at0
>>72
個人輸入してるとか怒られそうな雰囲気ある
74: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 11ed-jyFl) 2019/01/19(土) 00:00:59.54 ID:XV+2fcnx0
>>71
何かで勤務してるの??
75: 名も無き被検体774号+ 2019/01/19(土) 00:04:37.71 ID:isBYW62Zr
おっさんだが看護師になる目的じゃなくても看護学校通っていい?
76: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 1346-h4GK) 2019/01/19(土) 00:05:31.33 ID:GacNiHNd0
看護師って転勤あんのか?知り合いが県外行ってるんだが
77: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/19(土) 00:16:08.50 ID:aQedZfrq0
>>73
今の時代大丈夫だ
入手方法言わんでも良いから
使ってるものの名前と成分は伝えといたほうが治療しやすいし
78: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13cf-M7g2) 2019/01/19(土) 00:16:45.63 ID:hu9VM37N0
>>77
わかったそうするわ
ありがとう
79: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/19(土) 00:17:30.48 ID:aQedZfrq0
>>74
総合病院の消化器科

>>75
1年2年は結構楽しいと思うからいいんじゃね?
80: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/19(土) 00:18:42.61 ID:aQedZfrq0
>>76
系列の病院あれば回されることもある
81: 柏木 ◆AAATAN//dRDi 2019/01/19(土) 00:19:11.08 ID:14MX0I7ia
女の子紹介して下さい
82: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/19(土) 00:20:03.79 ID:aQedZfrq0
>>78
リスクも色々あるから大変だろうけど
自分の生き方貫き通せたらいいな
83: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13cf-M7g2) 2019/01/19(土) 00:21:14.07 ID:hu9VM37N0
>>82
ありがとう
84: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/19(土) 00:21:40.61 ID:aQedZfrq0
>>81
良さそうな女の子はすぐ辞めてくわ
85: 名も無き被検体774号+ 2019/01/19(土) 01:25:39.45 ID:BkGxGjQbr
>>69
先輩、ライン交換しましょう
86: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 11ed-jyFl) 2019/01/19(土) 01:30:15.83 ID:XV+2fcnx0
>>85
いやです笑
87: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW c1fe-juPH) 2019/01/19(土) 07:42:29.34 ID:IhT+AEfD0
>>55
やめる理由はどんな感じ?精神疾患持ってて続けられなかった、っていう人もいるんだろうか
88: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9bc4-bYWu) 2019/01/19(土) 11:18:32.56 ID:d4J0OX/i0
>>58
口の中って腫れてるか喉見るってこと?
90: 名も無き被検体774号+ 2019/01/19(土) 13:07:35.25 ID:lWZ7wLp6a
>>88
そういうのもあるし
ちゃんと歯みがきできてるか確認したり入れ歯の脱着、口腔ケアとか痰の吸引とかいろいろ
91: 名も無き被検体774号+ 2019/01/19(土) 20:35:59.81 ID:AODPmIljp
結構びっぷって看護師いるよね
92: 名も無き被検体774号+ 2019/01/19(土) 21:39:32.97 ID:lWZ7wLp6a
>>91
VIPに限らず資格持ちの数考えたらどこにでも居るありふれた職業のひとつだしな
93: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9bc4-bYWu) 2019/01/19(土) 21:50:21.24 ID:d4J0OX/i0
>>90
なるほど痰の吸引かー
ありがとう
ゲロとかは不満の仕事でもよく見る?
94: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/19(土) 23:58:47.19 ID:aQedZfrq0
>>93
不満の仕事ってなんだろか
消化器で働いてるからゲロはよく見る
95: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9bc4-bYWu) 2019/01/20(日) 00:39:21.90 ID:jUM9PDGB0
>>94
ごめん普段の仕事の変換ミスだた
96: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/20(日) 01:22:38.57 ID:oVw49VL60
>>95
変換ミスか。察せなくてスマン…
ゲロとか見ても
「この人の体の中で何が起こってんだろ」
「どうしたら楽になるだろうか」
って考えが先にでてくるようになったからか
気持ち悪さ感じなくなったな
97: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9bc4-bYWu) 2019/01/20(日) 06:32:42.21 ID:jUM9PDGB0
>>96
臭いとかも平気?
あとナースって完全に理系脳じゃないとなれない仕事?
98: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/20(日) 08:25:34.08 ID:oVw49VL60
>>97
くさいものはくさいけど慣れる
片付けて封して換気すれば匂い消えると思えば我慢もできる

理系のほうが理解はしやすいかもしれんけど
よくわからんときは医師とか薬剤師とか他の看護師に聞けばいいし
文系でも大丈夫
医師と患者の仲介役みたいなとこもあるから文系のが得意なシーンもあるし
99: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9bc4-bYWu) 2019/01/20(日) 08:43:33.14 ID:jUM9PDGB0
>>98
なんでもやっぱ慣れなんだね
文系でもいけるのかー
仕事、実習、それぞれで1番辛かったことってなんだった?
100: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/20(日) 13:52:19.54 ID:oVw49VL60
>>99
仕事で一番辛かったのは患者さん救えなかったときだな
詳しくは言えんけど、いろいろやってもどんどん秒刻みで容態悪くなってく患者さんの姿がトラウマ
もう2年前の出来事だけど似たような患者さんの状態に出くわすとフラッシュバックして気が遠くなりそうになるときがある

実習はまぁ…きつい指導者にあたると辛かったな…
101: 名も無き被検体774号+ 2019/01/20(日) 19:09:04.20 ID:LXWo1DLhr
>>100
君はその後、救えるように努力したのかね?
勉強したのかね?
102: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/20(日) 19:48:19.25 ID:oVw49VL60
>>101
そうだねー勉強してもしても足りんね
104: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9bc4-bYWu) 2019/01/20(日) 23:20:03.88 ID:jUM9PDGB0
>>100
自分の処置如何で患者さんの生死が分かれる仕事って凄く大変で辛いだろうな
答えてくれてありがとう
きつい指導者って体罰とかある?
105: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 11ed-jyFl) 2019/01/21(月) 01:26:30.45 ID:RsEJ3xck0
8年目の先輩だけど患者助けるの楽しいよ
全身管理楽しいからもっと勉強しよ
106: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/21(月) 02:39:54.85 ID:rb5j1DoO0
>>104
自分の処置というか、自分の受け持ちじゃなかったけどもうほぼ手遅れの状態で発見したのが自分だったからな
チームみんなで代わる代わる関わるから一人で頑張っても足りないのを痛感したわ

さすがに体罰はないけど、罵声や長時間の説教とかしてくる人は居るね
107: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13cf-M7g2) 2019/01/21(月) 02:41:14.32 ID:QcsTDdyU0
だるい
108: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/21(月) 02:45:03.22 ID:rb5j1DoO0
>>105
もういつ死んでもおかしくないような人がみんなで頑張って良くなってくのは楽しいよな
よくDICとか出血性ショックで入院してくるけど
文字通り死ぬほど辛そうにしてた患者さんがモリモリ飯食って元気に帰ってく時はいつも感慨深い
109: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/21(月) 02:46:02.88 ID:rb5j1DoO0
>>107
だるくて眠れんのかい
110: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13cf-M7g2) 2019/01/21(月) 02:47:11.34 ID:QcsTDdyU0
>>109
うん
111: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 07:05:46.84 ID:jLxkZgf+r
>>105
((((;゜Д゜)))))))薄っぺらそうなやつがきたな・・
112: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 09:02:57.84 ID:PWuFbO0kp
美人さんに尿道カテーテル入れる機会ってある?
113: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 117e-qBnD) 2019/01/21(月) 09:55:14.53 ID:hEkBMOsR0
>>108
うち循環器だからAMIとかTAAとか重症心不全とかになるんだけど体液出納管理とか考えるの楽しい
あんまり結果は良くならない病気だけど だいたい死んでくわ
けどこの前にNYHAが4くらいの人がなんとか持ち直して自宅に帰っていってあんたに救われたって言ってくれたのは嬉しかったな
114: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 117e-jyFl) 2019/01/21(月) 09:58:21.81 ID:hEkBMOsR0
>>111
なにをもって薄いと?ww
そこらのリーマンとか土方よりは遥かに濃密にこの8年過ごしてきたよ お前がどんな人間なのか知らねーけど
115: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/21(月) 11:03:12.84 ID:rb5j1DoO0
>>112
女性の尿カテはできるだけ女看護師にやってもらってる
意識レベルおちてたり寝たきりの人のはやることあるけど
116: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/21(月) 11:08:33.10 ID:rb5j1DoO0
>>113
in-out見るの苦手だからCCUとかICUで働いてる人尊敬するわ
うちはイレウスとかショックでザックリ見るくらいだな

なんだかんだで患者さんからのそういう言葉が一番嬉しいよなー
117: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/21(月) 11:12:04.20 ID:rb5j1DoO0
>>114
まあ薄っぺらいとか言われたら怒る気持ちもわかるが
電工でちょっと働いてた俺的には土方も結構キツくて濃いぞ
118: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 11:38:09.17 ID:dpeRXflsp
>>117
他人を薄っぺらいと言える程薄っぺらい人生歩いてるわけじゃないから
まぁ人の職けなしたのは謝る
119: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 14:21:49.78 ID:EnWUt+rqr
エコー検査って、暗い部屋でお姉様検査技師さんが温かいローションで塗り塗りして
ベッドに寝てる俺にお尻ぴったりくっつけてプレイしてくるけどさ、
どの病院でもお姉様ばかりだしお尻くっつけたりたまにはおっぱい乗せてきたりするのはなんでなの?
120: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/21(月) 14:37:31.59 ID:rb5j1DoO0
>>119
運良すぎでワロタ
俺なんて人間ドックで毎回おっさんにやられるし
肝臓とかみるときグイグイされまくって痛いのに
妬ましい
122: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 18:34:13.62 ID:HprR+ikcr
>>114
看護師しかやってないあほは名刺の受け取り方すらしらない社会常識がないばかだから放っておくわ。

楽しいとかいってるからどかたのことバカにできるんだよ。お前よりよっぽど必要とされてるぞ
123: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 18:35:47.00 ID:HprR+ikcr
>>114
この発言で薄ーい人間性がわかる。
頼むから病院からでてこないでほしい。
124: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 20:22:05.59 ID:dpeRXflsp
ID:HprR+ikcrこいつもはやギャグだろ
ご苦労さまです
125: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 20:24:11.49 ID:dpeRXflsp
1さんごめん 荒らした
とりあえず勉強して頑張ってください
多分色々しんどいこともあるだろうけど
126: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 21:33:03.13 ID:HprR+ikcr
>>124
雑魚が消えろ
127: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 21:54:49.26 ID:HprR+ikcr
>>125
雑魚がきえうせろ

8年やってペラペラすぎワロタ
128: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 21:55:59.34 ID:HprR+ikcr
>>114
>>>111
>なにをもって薄いと?ww
>そこらのリーマンとか土方よりは遥かに濃密にこの8年過ごしてきたよ お前がどんな人間なのか知らねーけど



病院からでないでくださいね。
社会常識なさすぎワロタ
129: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9bc4-bYWu) 2019/01/21(月) 23:02:53.36 ID:KAlLsWY60
1人ゴミがいるけどイッチは気にしないで
130: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 23:19:30.26 ID:HprR+ikcr
>>129
ダセエ

ペラペラくん
131: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 23:29:05.57 ID:HprR+ikcr
>>113
>>>108
>うち循環器だからAMIとかTAAとか重症心不全とかになるんだけど体液出納管理とか考えるの楽しい
>あんまり結果は良くならない病気だけど だいたい死んでくわ
>けどこの前にNYHAが4くらいの人がなんとか持ち直して自宅に帰っていってあんたに救われたって言ってくれたのは嬉しかったな



4くらいワロタ
132: 名も無き被検体774号+ 2019/01/21(月) 23:38:18.75 ID:HprR+ikcr
あんまり虐めんのかわいそうだからこんくらいにしてやるよ。

医療を楽しいとか舐めないほうがいいよ。8年目の坊や。たかだか8年目でも頭角を出す奴はもっと謙虚にやってるな。
133: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9bc4-bYWu) 2019/01/21(月) 23:40:06.14 ID:KAlLsWY60
>>132
へーゴミの自覚あるんだ
お前は人のスレ荒らすのまずやめろ
持論垂れたいなら自分のスレ立ててやれよ誰も構ってくれないだろうがな
ゴミはゴミらしく頭は低く生きていけよ
135: 名も無き被検体774号+ 2019/01/22(火) 00:10:05.16 ID:YCon3Yf4r
>>133
重症心不全について教えてください
お願いします
136: 名も無き被検体774号+ 2019/01/22(火) 00:11:43.85 ID:YCon3Yf4r
>>114
>>>111
>なにをもって薄いと?ww
>そこらのリーマンとか土方よりは遥かに濃密にこの8年過ごしてきたよ お前がどんな人間なのか知らねーけど

この発言が薄い。おっさんでペラペラはみっともない

クスクス・・・
138: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 01:10:07.61 ID:6iSXZ9t2a
今日の夜勤しんどい
せん妄、認知の人多すぎ…
139: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 02:56:05.56 ID:+AjSh1UHd
>>138
若い女の看護師は今人手不足で基本就職困らないって話だけど男の看護師は就職どうなの?
140: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 08:31:43.33 ID:9i0CFpmxr
>>139
若ければ余裕
142: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 11:28:04.05 ID:6iSXZ9t2a
>>139
選り好みしなければ男看護師でも働くところはたくさんあるよ
施設で送迎車の運転手も兼務してる人も居たな
良し悪しは置いといて、とりあえず規定の人数集めるために資格さえあれば採用ってとこもあるしな…
143: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 13:21:10.75 ID:udF99cHYr
看護師って頭よくないとできなくない?
覚えることがものすごく多そう
144: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13cf-M7g2) 2019/01/23(水) 13:35:51.14 ID:aLwqmvWY0
ホルモンほしぃ
145: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/23(水) 13:43:37.65 ID:ncL6hzTj0
>>143
他の仕事と同じで頭いい人が指揮して
そうじゃない人はそれに従うだけ
ある程度のことは経験則とルーチンワークでこなせるし
国試受かる程度の勉強できればなれる

なので看護の質は病院によって格差は激しすぎる現状
146: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/23(水) 13:43:57.39 ID:ncL6hzTj0
>>144
気合とかで出せたらいいのにな
147: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13cf-M7g2) 2019/01/23(水) 13:48:03.25 ID:qRgP79pM0
>>146
ちょっとサイヤ人になってくる
148: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 14:57:27.57 ID:+AjSh1UHd
>>142
俺で30過ぎの新卒で市立病院とか大きな総合病院とかは難しい?
【ふるさと納税】完全ワイヤレスイヤホン AAC・aptX対応 HDSS搭載 Samu-SE04 BK 【 家電 IPX7 防水 bluetooth ワイヤレス iphone マイク ブルートゥース イヤフォン アイフォン 神奈川県 海老名市 】
【ふるさと納税】完全ワイヤレスイヤホン AAC・aptX対応 HDSS搭載 Samu-SE04 BK 【 家電 IPX7 防水 bluetooth ワイヤレス iphone マイク ブルートゥース イヤフォン アイフォン 神奈川県 海老名市 】
149: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 15:01:01.05 ID:9i0CFpmxr
>>148
新卒カードを使えばいけるな。
30代前半なら
151: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 15:44:17.54 ID:+AjSh1UHd
>>149
ちなみに市立病院と総合病院とかの大きなところってどっちが待遇いいの??やぱ市立病院は公務員?だからそっちの方がいい?
152: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 15:54:17.49 ID:9i0CFpmxr
>>151
待遇は市立がよい

福利厚生と
退職時に有給を全て消化できる可能性が高い。

あとは部署と貴公のやりくり次第だ。
154: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 16:11:01.06 ID:+08ysrBPp
若い女食い放題とか言うやつはエアプだよ…そんな事したら退職待ったナシ
155: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 16:31:32.43 ID:9i0CFpmxr
>>154
そうかな・・・

手の出し方によるよ
仕事が出来りゃもんく言われない
156: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13cf-M7g2) 2019/01/23(水) 16:41:43.45 ID:qRgP79pM0
>>155
ばか?
157: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 18:13:05.69 ID:9i0CFpmxr
>>156
また重症心不全君の雑魚か。

粘着するのはやめてくれないか?
犬はよく吠える
158: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 13cf-M7g2) 2019/01/23(水) 18:15:15.62 ID:R9SD+7If0
>>157
ニートの妄想
つまんねーの
159: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9bc4-bYWu) 2019/01/23(水) 18:37:45.23 ID:JZca4w190
>>157
自己紹介乙
160: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb8a-DuIO) 2019/01/23(水) 19:52:42.92 ID:ncL6hzTj0
>>151
市立でも俺の住んでるとこは自治体の財政難で
賞与カット、手当カット、病床削減で職員も減らしてく方向で待遇はそんなに良くないみたい
161: 名も無き被検体774号+ 2019/01/23(水) 22:34:08.97 ID:+08ysrBPp
>>157
前言い合ってたのは俺だけど…そうやって誰構わず噛み付くのやめろよ 程度が知れるぞ ほんとに
163: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 07:24:52.18 ID:REiuS1onr
>>161
おはよう、クソ雑魚君
164: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 07:39:21.09 ID:ttkE0wB2p
>>163
sageにわろた みんなに馬鹿にされて気にしてんじゃん
とりあえずお前見てるとなんか恥ずかしいし安価向けんのも頼むからやめて欲しい
166: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 13:27:37.54 ID:qUqJ3XdCr
>>164
宇宙のゴミがいたか
167: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW c2e1-6kti) 2019/01/24(木) 15:56:32.57 ID:Q5N9XFGI0
看護師いいなー。真面目に通ったら資格とれるものなの?実習きつい人にあたると落とされるとか聞くけど。
168: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2e8a-6/6F) 2019/01/24(木) 18:03:23.44 ID:LSksMH5g0
>>167
真面目に通えばとれるよ
入学時「be動詞ってなに?」とか言ってた同級生いたけど
実習毎日でて、国試の勉強コツコツして看護師として働いてるよ
最近は厳しくし過ぎると働きたい人こないしすぐ辞めてくから昔ほどきつい人は居なくなったし
学校にさえ受かればなんとかなる
169: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW c9c4-JCMz) 2019/01/24(木) 18:39:10.10 ID:TUL2aJt20
be動詞わからなくても入れる看護学校ってあるのね
170: 名も無き被検体774号+ 2019/01/24(木) 18:52:20.05 ID:JX0SE37tr
>>168
こりゃ社会的地位はあがらんし
裁量の拡大も難渋するわけだ。
仕事楽しいとかいうアホもいるし・・・
171: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2e8a-6/6F) 2019/01/24(木) 18:59:43.26 ID:LSksMH5g0
>>169
その子は推薦で来てた
そういう推薦組は卒業後、系列の人気無い病院で働かせるシステム
田舎の学校だから可能だったのかもしれん
172: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW c9c4-JCMz) 2019/01/24(木) 19:05:03.02 ID:TUL2aJt20
>>171
なるほどそういうカラクリか
現役以外ありえないよね
173: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2e8a-6/6F) 2019/01/24(木) 19:07:08.20 ID:LSksMH5g0
>>170
有名大学出て看護師として確立した仕事してる人達と
うちみたいな最低限言われたことやってりゃいい専門出を同じ扱いはいろんな意味で危険だね

世の中的にはどちらも必要な人達だから悩ましいところなんだと思う
176: 名も無き被検体774号+ 2019/01/27(日) 23:35:09.10 ID:WycwsV3Bd
私風俗嬢(21)、看護専門受かるもbe動詞なんて全く分からない
薄々気付いてたもののここ見て確信に変わりそうなんだけど、もしかして辞める前提の学費搾取要因として受かっただけなのかな
小学校から不登校だから勉強殆ど分からない
基礎の基礎から教えてくれる訳ないよね
177: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW c9c4-JCMz) 2019/01/28(月) 00:08:05.06 ID:/ATj3D6v0
どの業界でもそうだけど手取り足取り教えてくれるわけじゃないと思うよ
能動的に勉強しないとまず蹴落される
178: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW c2ed-A0x/) 2019/01/28(月) 01:58:53.55 ID:Mc7RxDEa0
そもそも医学法学って法改正とか新薬とか色々あるから受動的な人ってだめなんじゃないかな
179: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2e8a-6/6F) 2019/01/28(月) 01:59:37.00 ID:jFSSeSNG0
>>176
最近は受験者多いから学費搾取要員ってことは無いんじゃないかな
筆記点数微妙なラインでも何かしら「この人なら頑張れそうかな」って人をとってると思うよ
ただ中学生程度の一般学力ないと、「この援助の根拠は?」ってとこが理解できないから
中学生〜高1程度の参考書は見ておいたほうがいいと思う…
180: 名も無き被検体774号+ 2019/01/28(月) 09:33:05.25 ID:zaR94u+Qa
>>176です
割と偏差値低めの定員より多めにとってる私立専門です
入学前に復習用のテキストが送られてきて、それは完璧に分かるようにしておくつもりだけど、
友達に聞いたら中学レベルの問題らしくて、それ以降の勉強が出ないか心配で堪らない
181: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2e8a-6/6F) 2019/01/28(月) 11:51:10.10 ID:jFSSeSNG0
>>180
さきのこと心配しすぎ
コツコツやるしかないさ
182: 名も無き被検体774号+ 2019/01/28(月) 12:09:46.87 ID:JeLj8/jlp
看護師が患者虐めてたら誰に言えばいいんだ?
183: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2e8a-6/6F) 2019/01/28(月) 12:21:00.93 ID:jFSSeSNG0
>>182
病院ならとりあえず看護師長かな
あとは状況による
184: 名も無き被検体774号+ (ニククエWW 2e8a-6/6F) 2019/01/29(火) 22:37:42.04 ID:wheqHBO70NIKU
>>177
看護協会の倫理規定だったかな
看護師は勉強しないといけないてきなことが書いてあって
研究とか研修とか就職してからもたくさんやらされるなぁ
185: 名も無き被検体774号+ (ニククエWW 2e8a-6/6F) 2019/01/29(火) 23:10:02.80 ID:wheqHBO70NIKU
>>178
受動的な人はダメだけど
とりあえず上の言う事聞いて働いてくれたらいいって需要もある
個人医院だとその傾向は強いかもしれん
医師会の看護学校の夜間コースとかはそういう人達を欲してるんじゃないかね
186: 名も無き被検体774号+ 2019/01/30(水) 00:50:13.68 ID:W477TLzfd
男の看護師って60とか65まで働けますかね??医療系の仕事就きたい高校生です。
187: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7f17-JJ24) 2019/01/31(木) 02:10:27.29 ID:Si4viSH80
来年度で3年目のわい、低みの見物
188: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7f17-JJ24) 2019/01/31(木) 02:11:18.62 ID:Si4viSH80
>>182
投書しなよ
189: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 17:03:36.25 ID:mve3fjzpa
1月、2月は外出控えるようにしたり自主的に外出しないものなの?
インフルが流行ってても休みの日は関係無しに遊んでる?
190: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/01/31(木) 21:11:03.30 ID:QD1K+lys0
>>186
60まで急性期病院で平は厳しいと思う
管理職になるか慢性期とか施設系にいけばいけそう
191: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/01/31(木) 21:12:43.50 ID:QD1K+lys0
>>187
3年目くらいが一番良かったな
そこそこ動けるようになって自分のペースで仕事してる感あった
今じゃ役割増えすぎて忙殺されてる
192: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/01/31(木) 21:14:18.71 ID:QD1K+lys0
>>189
普通に外出する
感染予防行動で一番大事なのは手洗い
手洗いする前の手で鼻触ったりもの食べるとやばい
193: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 23:16:24.93 ID:mve3fjzpa
>>189
普通に外出するのか
じゃあ俺はまんまと看護師のねーちゃんに嘘で丸め込まれてた訳だ、悲しいなぁ
194: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 23:16:51.96 ID:mve3fjzpa
>>192
195: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 23:38:54.99 ID:w1jnDq3Da
夜勤ってやっぱりきついですか?
196: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/01/31(木) 23:42:23.49 ID:QD1K+lys0
>>193
どんまい
よほど生真面目な人じゃないとそこまで外出控えたりせんな…
197: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/01/31(木) 23:43:13.07 ID:QD1K+lys0
>>195
場所によるかもしれんけど
歳とともにただ起きてるだけでも辛くなってくるのは確か
198: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW dfc4-YjpI) 2019/02/01(金) 00:07:58.95 ID:mero3w8W0
>>197
何歳くらいから辛くなってきますか?
199: 名も無き被検体774号+ 2019/02/01(金) 02:26:12.92 ID:iIyJ+fQ3d
>>190
なんで60まで急性期は厳しいんですか?
200: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df0e-BYgS) 2019/02/01(金) 07:24:32.71 ID:Kx7zW0yg0
喘息の咳はいまの時期ってたくさんでたりする?
あと急に発症したりするもん?
201: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/01(金) 08:39:25.52 ID:wb20YISH0
>>198
30代でも20代のときほど無理きかないなーと思う
50代の先輩もなんとか夜勤やってるけどコール対応なんかは先に若い人が動いてフォローしないと朝型へろへろになってる
202: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/01(金) 08:43:42.02 ID:wb20YISH0
>>199
介護士とか看護助手に日常生活の援助やってもらっても
なんだかんだ症状出てたら看護師がでてかないといけないから
急性期だと症状でやすいし色々おきるからやること多い

まあ数十年後にはもっと良いシステムになって働きやすくなってるかもしれんけど
203: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/01(金) 08:48:48.74 ID:wb20YISH0
>>200
俺も喘息持ちだけど冬は咳出やすいね
寒冷刺激で気管支せまくなったり
乾燥で気道粘膜乾くからか
急に苦しくなる時ある

ちゃんと薬使って、寒いとこではマスクして鼻で息して刺激少なくすると比較的楽
204: 名も無き被検体774号+ 2019/02/01(金) 10:33:44.06 ID:fHhMcwF2a
>>203
冬は出やすいのか
嘘だろうけど看護師に電話しようって聞いたら喘息の咳が昨日から出て喋りづらいって言われて納得せざるを得ないことがあって

1月って毎週新年会やら飲み会ってあるの?
205: 名も無き被検体774号+ 2019/02/01(金) 11:32:53.06 ID:HiAeSiMtd
>>204
複数科が入ってる病棟なら全部の科の新年会出てればあり得る
が、今はどこもインフル流行で自粛ムードだぞ
206: 名も無き被検体774号+ 2019/02/01(金) 12:10:58.36 ID:fHhMcwF2a
>>205
まじか、新年会が続くとか言われてたのに嘘ばっかつかれてるな俺
2月はまじでインフルエンザで忙しいもんなの?
3月はなんかあったりするもんなの?そこまで忙しくないのかな
207: 名も無き被検体774号+ 2019/02/01(金) 13:19:59.69 ID:HiAeSiMtd
>>206
まず第一にだな
看護師っつっても病棟なのか外来なのか、急性期なのか慢性期なのか
はたまたクリニックなのか検診なのか
それによって全然違う。まあインフルエンザ関係なく一般的に冬のが忙しいのは間違いないけど
ただそもそも論として看護師って基本シフトだから、仕事中忙しいからって極端に残業が増えるとかは別にない
3月は業務的には忙しくないんじゃね?
208: 名も無き被検体774号+ 2019/02/01(金) 15:26:23.27 ID:fHhMcwF2a
>>207
看護師とは聞いてるけど何してるかまではなにも知らないんだよ
1月は新年会とか飲み会が続いてて2月はインフルエンザ落ち着くまでおとなしく
3月は忙しくないのか
でもどんな嘘つかれるのか、おらわくわくすっぞ
四月は毎週新人歓迎会で忙しいとか言われそうだわ
209: 名も無き被検体774号+ (アタマイタイーWW ff8a-gCnL) 2019/02/02(土) 13:58:13.89 ID:Cu26zltj00202
>>208
独身看護師なら毎週飲み会行っててもおかしくないな
職場関連かどうかは別として…
3月は各所の送別会があるしなぁ…
211: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 17:23:14.61 ID:/6uoHB3ud0202
男性看護師として65まで食ってくのって不可能ですかね?
212: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 17:50:59.53 ID:WncgNX6AM0202
体が弱ってて心も弱ってるようなときは
少々ヘチャむくれでもいいから
女性看護師さんがいいな
213: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 20:14:34.93 ID:YRaybRZrM0202
今度警備で働くかもしれないがメスの軍団は嫌だな
214: 名も無き被検体774号+ (アタマイタイーWW ff8a-gCnL) 2019/02/02(土) 20:34:35.54 ID:Cu26zltj00202
>>211
資格さえあれば良いって病院だと定年後の男性看護師雇ってるとこあるね
215: 名も無き被検体774号+ (アタマイタイーWW ff8a-gCnL) 2019/02/02(土) 20:37:34.56 ID:Cu26zltj00202
>>212
それはあるな
そういう人には女性看護師に処置変わってもらうこともある
逆にベッド上で尿瓶使うときは同性の男のほうが緊張しなくていいって人も居るし
状況によりけり対応する
216: 名も無き被検体774号+ (アタマイタイーWW ff8a-gCnL) 2019/02/02(土) 20:44:32.04 ID:Cu26zltj00202
>>213
俺としては男だらけで風俗パチンコ酒車の話ばかりの職場より
女だらけの職場でアイドルやテレビや噂話なゆかをぼーっと聞いてるくらいのほうが気楽だった
217: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 22:12:39.50 ID:oJkygnjbp
うちの病棟の男性看護師は医師にコンプ抱えてる人ばっかりだけど、みんなそうなの?
218: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/02(土) 22:42:51.47 ID:Cu26zltj0
>>217
指示出す人と受ける人、学歴的にも偏差値の差があるし
一般的にはコンプ無い男性看護師は居ないんじゃない?

しかしうちの先生方は良い人ばかりで仕事ではこちらの領域尊重して意見きいてくれるし
私生活でもよく飲みに行ったり子供の付き合いあったり
関係性良い気はする
219: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 23:08:17.04 ID:bORjbUVla
理想的だなぁ
学生の頃ER受付の夜勤バイトしてた時は逆に看護師が医事課の人に対して挨拶しても完全無視してて辛辣だった
220: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 23:12:59.80 ID:zYvRTDFqa
女社会だから
へますると小指踏まれたりするらしいじゃん?
中指まで踏まれたとか言ってる子がいたけど
221: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/03(日) 06:46:20.37 ID:6Fitp57l0
>>219
そういう看護師いるね
年齢関係なく若いうちからそういうことする人いるから
もともとの性格なんだろうな…
222: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/03(日) 06:52:37.88 ID:6Fitp57l0
>>220
そんな昭和なことまだあるんだ…
うちではそこまでのイジメ聞いたこと無いな…
相性悪いスタッフ同士だと無視しあってる人いるけど仕事上最低限の話はしてるからまだマシかな
224: 名も無き被検体774号+ 2019/02/03(日) 12:34:35.57 ID:5qGVutF2p
>>218
医学科と看護科って偏差値も雲泥の差だし、法律的にも医師の指示を受けてそれを行う業務
なのにうちの病棟の男性看護師は我々の指示にいちいち意見してくるのは何故だろう
はっきり言って医学的知識ないくせに薬の種類とか量に意見してくるって失礼だと思わないのかね
225: 名も無き被検体774号+ 2019/02/03(日) 12:41:58.93 ID:m/Q7UjEyM
股がゆるくて非常識でクズの集まり
要はメンヘラの集まり
226: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 5fe1-gCnL) 2019/02/03(日) 12:55:50.84 ID:SH/QqySZ0
>>224
意見の仕方によると思うからなんともなぁ
薬を実際に投与するのは看護師だし
なんかあったら看護師にも責任問われる時代だから
指示受けするときは納得して安全にできるように納得できるまで確認するな
まあ医師に聞くときは先に参考書見たり薬剤師に聞いたりある程度調べてから聞くようにはしてるけど
アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ 温風機能付 マット不要 布団1組・靴1組対応 パールホワイト FK-C2-WP
アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ 温風機能付 マット不要 布団1組・靴1組対応 パールホワイト FK-C2-WP
227: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 5fe1-gCnL) 2019/02/03(日) 13:00:47.65 ID:SH/QqySZ0
>>225
忙しいとこだとメンヘラ化しないとやってけないかもしれん
やめてった人と話すと「やっぱり私あのときおかしくなってたんだわ」ってよく聞く

たまに事務の子と話すとすごく癒やされる
228: 名も無き被検体774号+ 2019/02/03(日) 13:11:21.93 ID:5qGVutF2p
>>226
ある患者にある薬Aの投薬指示を出したとする

こちらは医学的にAを投与しようと考えて指示してるのに、Bじゃなくていいんですか?って意見されたら正直腹立つ。薬理学的に意見されるならまだしも。

そもそも、指示通り投薬した後に副作用で仮に患者に何かあったら100%我々の責任だからこちらは適当に指示を出していない

Aを1単位投与してって指示だしてんのに、10単位投与して患者が急変したらそれは看護師の責任

つまり、こちらの指示通りに仕事してくれたら何かあっても看護師が責任を取ることは基本的にないから、こちらに意見するんじゃなくて指示通り動いて欲しい、というのが願い

長々愚痴ってごめんなさい
229: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/03(日) 14:29:29.95 ID:6Fitp57l0
>>228
根拠も出さずに、意見されるのは誰だって嫌だよなぁ
意見じゃなく、状態と薬効が全然違うけどいいのかとかいつもと量違うとかの疑義照会的なものなら良い?
230: 名も無き被検体774号+ 2019/02/03(日) 14:54:41.64 ID:m/Q7UjEyM
>>227
もともとメンヘラはそんなもんや
切り替えは早いからな
同じことを繰り返すんや
231: 名も無き被検体774号+ 2019/02/03(日) 20:54:18.29 ID:+517EnwDr
>>228
フロセミドにソルダクトンかぶせる理由すら分からない奴らが多いからなあ
232: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7fe1-Zzgz) 2019/02/03(日) 22:13:35.61 ID:DfJFMSJ10
うちの親父がスレたてたのかと思って見たけど違って安心したww
233: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/04(月) 21:26:34.91 ID:OqnRmfgr0
>>231
そのくらいは知らなくても調べるやろ…
と思ったけど、今日同僚に聞いてみたらよくわからんって言われた
先生スイマセンでした…
234: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/04(月) 21:28:02.89 ID:OqnRmfgr0
>>232
お前の親父さん結構すごいんだぞ
ナースマン少ない時代にモデルケースになる先輩も少ない中で生き抜いてきたんだからな!
235: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ff92-PoJv) 2019/02/04(月) 21:55:44.68 ID:AejuR2iZ0
ナースさんはやはりエロいのですか?
236: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/04(月) 23:02:22.28 ID:OqnRmfgr0
>>235
そんなにエロくないけど
グロ耐性あるからか一度気を許すと激しいかもしれん
237: 名も無き被検体774号+ 2019/02/04(月) 23:06:50.92 ID:TVlZ6gwMa
ナース服ってパンツ透け透けだよな
238: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/04(月) 23:25:01.08 ID:OqnRmfgr0
>>237
ラインは結構くっきり見えるけどそこまでスケスケでもない
239: 名も無き被検体774号+ 2019/02/04(月) 23:27:48.37 ID:TVlZ6gwMa
そうなん?今は変わったんかな
昔大病院で仕事してたときは看護婦さんのパンツの色まで透け透けだったんだけどな
240: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff8a-gCnL) 2019/02/04(月) 23:49:58.94 ID:OqnRmfgr0
>>239
確かにうちも前の白衣のときはブラとパンツの色も透けてたかも
好みの巨乳先輩がブラ透けてるときはテンション高めで仕事してた気がする
今はその先輩いなくなって終始テンション低めだけど…
241: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 29c4-7CX5) 2019/02/07(木) 19:32:20.25 ID:2nF8iV1v0
おっさんの看護師って上は何歳くらいまでいますか?
242: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e8a-oK1a) 2019/02/07(木) 20:55:19.06 ID:839TWd7e0
>>241
60歳定年で他の病院にいった
現在64歳の人とか居るよ
243: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 29c4-7CX5) 2019/02/07(木) 21:01:13.64 ID:2nF8iV1v0
>>242
結構年配の方もいらっしゃるんですね意外
244: 名も無き被検体774号+ 2019/02/08(金) 14:54:38.91 ID:jmHH1xRUd
>>242
その歳でも夜勤できてるの?
245: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 82cf-RHbp) 2019/02/08(金) 17:35:07.95 ID:tlTQ9C+Q0
おっぱい痛いんだが
246: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 02e1-KsfC) 2019/02/08(金) 20:51:25.24 ID:nAtke+ao0
>>234
途中、転職して看護師になったんでそこそこいる時代かと
247: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e8a-oK1a) 2019/02/08(金) 21:42:09.83 ID:f+Ev6bpf0
>>243
ここ10年くらいで一気に増えたけど
精神科とかオペ系にはある程度居たみたい
248: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e8a-oK1a) 2019/02/08(金) 21:43:10.45 ID:f+Ev6bpf0
>>244
その人は検査部門で内視鏡とか放射線系の担当だったから夜勤は無かった
当番ついてると夜に呼び出されることはあったみたいだけど
249: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e8a-oK1a) 2019/02/08(金) 21:44:12.95 ID:f+Ev6bpf0
>>245
痛い時はとりあえず擦ったらいい(ゲートコントロールセオリー的に)
250: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 82cf-RHbp) 2019/02/09(土) 00:44:21.22 ID:PrYN863O0
>>249
効果あるの?
252: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9168-q2E1) 2019/02/10(日) 18:56:35.12 ID:O1QqhOVz0
去年社会人から看護大入って、今一年生終わったとこなんだけど、二年生に向けて解剖と生化学以外でやっといた方がいいことあるかな?

中卒で適当に大検とったような勉強とは無縁の人間だったこともあって最初すごい苦労したけど、色々と余裕出てきたから国試以外でこの先楽になることやっときたいw
253: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e8a-oK1a) 2019/02/10(日) 19:59:42.27 ID:HwH+7lwA0
>>252
解剖生理、生化、薬理やっとけば病態生理と治療に結びつきやすいからいいね
あとは特にこれ必須!ってのはないけど
中範囲理論をなんとなく勉強しとくと実習入るといくらか楽だと思う
254: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 29c4-7CX5) 2019/02/10(日) 20:06:34.56 ID:RkggbglV0
生化学って生理学とは違うの?
ただの一般人だからわからないけれど
255: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e1fe-gzwS) 2019/02/10(日) 20:59:47.84 ID:asRD+BTf0
学生の人は社会勉強もしといてね!
看護大卒は看護専門卒と比較して社会性に乏しい人が多い気がする
メンタル病欠は大卒が断然多いな
256: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e8a-oK1a) 2019/02/10(日) 22:33:44.96 ID:HwH+7lwA0
>>254
ざっくりどんなこと勉強したかでいうと
感染して炎症起きたら熱が上がるよーっていうのが生理学
炎症起きると細胞膜からアラキドン酸がでてcoxとかのケミカルメディエーターが出るよーとかが生化学
生物でやるクエン酸回路とかも生化学でやってた気がする
257: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e8a-oK1a) 2019/02/10(日) 22:38:18.67 ID:HwH+7lwA0
>>255
俺も専門卒だけど
現役専門卒看護師の社会性は他の社会知らないおかげで病院独特の文化に染まりやすいってだけだと思う
他の仕事でやってたらしこたま怒られそうなこと平然とやってたり、それを後輩に指導してることあるしな…
258: 名も無き被検体774号+ 2019/02/11(月) 02:48:36.58 ID:uh7zhMO8p
>>253
なるほど、有難う御座います。薬理は二回生からなので予習しておくことにします。

自分は社会人経験あるからあれだけど、大学と専門って教育の仕方が違うと思うからその後が違うのはしゃあない気がする。

今の子って、俺らの時代に比べてメンタルは弱いかもしれないけど、丁寧に教えてあげたらちゃんとやってくれるよ。逆に体育会系みたいにガツガツ言ったらダメ。最低限できなきゃいけないことはあるけど、扱い方さえ間違えなきゃちゃんと育ってくれるよ。

時代の変化に合わせて人も変わるから上の人間もそれに合わせていかないといけないんだけど、日本人の性格上、時間かかるやろうなー。まぁ、女社会で命を扱う仕事だから一気に変えて行くのは難しいのはわかるけどw
259: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 29c4-7CX5) 2019/02/11(月) 12:36:48.80 ID:gTO1bNMs0
>>256
結構文系には難しい学問だなぁ
分かりやすい解説ありがとうございます
勉強になる
260: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 8246-CtJL) 2019/02/12(火) 02:23:06.24 ID:tVYmSNlF0
今週国試なんだけど全然勉強してないんだが、必修やっとけば何とかなる?
261: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e8a-oK1a) 2019/02/12(火) 12:47:58.75 ID:A/Dnr6O30
>>258
最近の子でもちゃんと教えればちゃんと育つし
むしろ昔の抑圧的な教育で育った人より患者に評判が良いってこともあるしな
時代関係なくほんと人それぞれ
262: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e8a-oK1a) 2019/02/12(火) 12:50:16.56 ID:A/Dnr6O30
>>259
でも現場の看護師の多数はそこまで細かいこと気にしてないから>>231みたいな医師の愚痴が出る
理系な職場な気がするけど、ほとんど文系な職場な気がする
263: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e8a-oK1a) 2019/02/12(火) 12:52:35.00 ID:A/Dnr6O30
>>260
実習それなりにまじめにやってて記憶力良い人ならそれでなんとかなるんじゃね?
まあうちの学校でも考え甘かった奴は正看おちて准看で働いてる奴も居るわ…
264: 名も無き被検体774号+ 2019/02/12(火) 14:41:53.88 ID:JLaSp1TNp
訪問で将来独立したいんだけど、慢性期とか回復期の病棟で移動しつつキャリア積んでくのがいいのかな?
新卒でどこいこうか悩んでる
265: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e8a-oK1a) 2019/02/12(火) 16:28:13.28 ID:A/Dnr6O30
>>264
知ってる範囲の独立した訪問看護所長は
個人病院の急性期出身、病床多めの回復期リハ出身
最近は新卒から訪問看護に就職して独立目指してる人とかも会ったことあるし
どのルートが良いんだろうな

まあどの人にも共通するのはフットワークの軽さと熱意すごい
退院前カンファとか利用者入院したときとかすぐ来てくれるし
持ってきてくれる情報量が多くてすごく助かってる
266: 名も無き被検体774号+ 2019/02/13(水) 04:36:41.98 ID:zGJjnjDep
>>265
精神で考えてたけど法律で色々変えてきそうだから候補から外した。
勉強してる感じだとある程度は応用ききそうだから普通に精神以外の訪問で需要ありそうなとこいったほうがいいのかなー。
267: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a98a-oK1a) 2019/02/13(水) 08:42:08.22 ID:+DUBBd2l0
>>266
精神と小児対象の訪問看護はまた全然違うから
そっちに興味ないときついかもな

これからの時代はどんどん入院減らす方向だから訪問需要高くなるだろうし
複合的に疾患持った人多くなってきてるし
どこでもやってけそうな気はする
268: 名も無き被検体774号+ 2019/02/13(水) 15:41:42.91 ID:MbI0pfYPp
>>267
やっぱりこれから先はそうなるよね。患者数多い慢性期病棟で働いて、そこから退院した患者紹介して貰うのが一番軌道に乗せやすそうやなぁ。
就活する時に色々見極めて見るよ。ありがとう。
269: 名も無き被検体774号+ 2019/02/13(水) 17:38:17.88 ID:Pngu65bfp
病院奨学金使いました?いわゆるお礼奉公
うち貧乏なので使わざるをえないのですが
271: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a98a-oK1a) 2019/02/13(水) 18:10:54.67 ID:+DUBBd2l0
>>269
俺は使わなかったけど、結果として付属の病院で働いてるし使ってたら良かったと思った
都市部で魅力的な病院が他にあるとか、卒後進学したいとかなら使わないほうが良いけど
金稼ぐために卒後すぐ働くなら貰ったら良い
272: 名も無き被検体774号+ (中止W 5f4b-eoZ7) 2019/02/14(木) 14:28:36.10 ID:xubx+OvC0St.V
看護師資格あり男、38
経験は1年精神科のみ
適当なバイトやってから不動産屋で転職繰り返して生きてきた
不動産業から離れたいけど不動産以外での転職は厳しい
看護師資格生かして何か仕事ない?
273: 名も無き被検体774号+ (中止 Sr7b-RiMr) 2019/02/14(木) 14:53:45.00 ID:ExFk1/T3rSt.V
看護師はなんで画像読めないの?
274: 名も無き被検体774号+ (中止W 0768-HtZw) 2019/02/14(木) 18:45:45.78 ID:dZCcbt320St.V
別に読めなくてもよくね?
他の人に聞けば1秒で解決するし、忘れなきゃいい話
275: 名も無き被検体774号+ (中止 Sa5b-SQSd) 2019/02/14(木) 21:15:26.63 ID:rmMZnJpcaSt.V
>>272
すぐ思いつくのはライターとか?
それか製薬会社関係の仕事とか?
俺も病院で働かずに看護師資格活かせてそこそこ稼げる職あったらやりたいわー
276: 名も無き被検体774号+ (中止 Sa5b-SQSd) 2019/02/14(木) 21:38:24.01 ID:rmMZnJpcaSt.V
>>273
なんとなく思うには
先生に聞いたほうが早いし正しい
学校で教えない
画像見ても看護にどう活かしたら良いか分からない
てとこかと。

一応画像検査も見るようにしてるけど
体系的な学習してないから素人に毛が生えた程度のことしかわからなくて申し訳ない
277: 名も無き被検体774号+ 2019/02/14(木) 22:45:47.74 ID:kLAtm5q/r
>>274
勉強しない人はこうなるのかあ・・・
278: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 878a-SQSd) 2019/02/14(木) 23:03:56.75 ID:LPPk3x9S0
>>277
まあ看護師として画像診断は勉強の優先順位低いな…
看護師として有用なのはエコーかもしれんが
理学所見だけでなんとかなることも多いし…
279: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0768-HtZw) 2019/02/15(金) 02:01:45.76 ID:rPJ9D8ix0
>>277
医者にどうして患者とコミュニケーションとれないの?って言ってるのと同じだぞ
280: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 878a-SQSd) 2019/02/15(金) 06:58:08.14 ID:Ad42JaJn0
>>279
確かに医師も人によってはコミュニケーションの勉強しっかりしてるわ
上手な先生のBAD ICとか聞くと感心する
必要なことは伝えつつ患者を勇気づけたり、混乱させずにちゃんと意思を聞き取るのとかすげーなーと思って同席してる
281: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0768-HtZw) 2019/02/15(金) 10:00:06.73 ID:rPJ9D8ix0
>>280
やっぱりそういうできる医師って外科医に多いのかな?
282: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 878a-SQSd) 2019/02/15(金) 11:14:54.24 ID:Ad42JaJn0
>>281
外科医におおいの?
俺はそこまでたくさん医師知らないから傾向はわからんけど
消内と呼内の医師でうまいなーって思う人居るわ
そういえば外科出身の緩和医師も人気ある
283: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW c7f1-Ockj) 2019/02/15(金) 20:04:13.88 ID:SRkk20Gh0
外科医とか一番コミュ力いらんだろ
内科医に切れって言われたところを切るだけなんだから
285: 名も無き被検体774号+ 2019/02/16(土) 11:45:25.27 ID:1lvAzut1a
なんの反論にもなってないけど自己紹介か?
286: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 47c4-bIeI) 2019/02/16(土) 12:05:53.50 ID:qQuWVMll0
>>285
お前が何も知らないのはわかったから
287: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 878a-SQSd) 2019/02/16(土) 12:20:48.59 ID:YoVfAjH60
>>283
外科医でも術後ケモとか体外ドレナージ外せない人の管理とか長期的に関わる人も居るし
手術同意書とるICも結構厳しい話しないといけないこと多々あるし
コミュニケーション能力は必要なんじゃね?
289: 名も無き被検体774号+ 2019/02/19(火) 21:40:08.59 ID:bAK6woiSr
>>287
医療面接ってきいたことあるか?
290: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 878a-SQSd) 2019/02/19(火) 21:59:11.17 ID:sHr1xD390
>>289
それが?
291: 名も無き被検体774号+ 2019/02/19(火) 22:36:32.78 ID:bAK6woiSr
>>290
一度勉強してみるといい
292: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 878a-SQSd) 2019/02/19(火) 22:53:18.72 ID:sHr1xD390
>>291
よくわからんけどレスつけるとこ間違えてね?
293: 名も無き被検体774号+ 2019/02/21(木) 02:00:05.91 ID:0I5gJS0PM
病人から金とって心痛まない?
移植ドナーとかは無料奉仕が当たり前よ
294: 名も無き被検体774号+ 2019/02/23(土) 17:29:41.64 ID:4kAvs7jVd
>>293
無料奉仕を強要するヤツは死んでいいと思う
295: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6acf-8YP2) 2019/02/26(火) 11:57:23.28 ID:Cst6Qa5V0
>>293
あーたぶんそれ心臓の病気
296: 名も無き被検体774号+ 2019/02/26(火) 21:03:12.57 ID:lW7vkMg30
仕事中何十分ぐらい患者のグチこぼしあうのに使ってる?
297: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3d8a-eWYk) 2019/02/26(火) 21:22:44.76 ID:rHTNfMp80
>>296
うちの部署は検査処置ケモで忙しすぎて患者の愚痴を業務中に言う暇あんまりないわ
ほんと暇な病棟に移ってみたい…
愚痴言ってもほとんど業務後だなぁ
298: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 25c4-xkN4) 2019/02/26(火) 23:31:32.76 ID:G1RS/Cmu0
ケモってなーに?
299: 名も無き被検体774号+ 2019/02/27(水) 22:16:56.52 ID:hIq60B08a
毎日準夜勤?ってあるのかな
日勤?で深夜まで起きてLINE見る余裕あるもんなの?
既読になるのいつも深夜なんやが
300: 名も無き被検体774号+ (ヒッナーWW ff0e-eFrf) 2019/03/03(日) 18:56:53.54 ID:Is0EKwJN00303
看護師資格で製薬会社行ける?
【ふるさと納税】ドライブレコーダー 前後 モニターレス Wi-Fi対応 12/24V対応 OWL-DR901W 【 家電 バッテリーレス ドラレコ ノイズ 電波干渉 対策 神奈川県 海老名市 】
【ふるさと納税】ドライブレコーダー 前後 モニターレス Wi-Fi対応 12/24V対応 OWL-DR901W 【 家電 バッテリーレス ドラレコ ノイズ 電波干渉 対策 神奈川県 海老名市 】
302: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW d78a-1gPQ) 2019/03/05(火) 00:47:18.22 ID:mBnfqt/e0
>>298
抗癌剤

>>299
三交代のとこだと準夜続くことある
人によるけど翌日日勤でも夜中起きてる人は居るな

>>300
営業職なら看護師採用してるとこもあるし
そこから能力次第で他の部署移る人も居るんじゃない?よくわからんけど
元同僚が寿退職して製薬会社向けの派遣的な仕事に登録してた
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1547709543
おすすめ