びっぱーちゃんねる@のいえ
Top

なんで俺はそっちの方面の仕事じゃないなぁって思ったからあまり参考に

高卒5年目 年収250万の男なんだけれども

1: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 21:26:42.56 ID:HgUxWmJz0
みんなはどうやってそんなに稼いでいるの?
もう限界なんだ知恵を貸してくれ
3: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 21:29:29.78 ID:HgUxWmJz0
製造業です 昇給年2000円とかマジで頭おかしいこの会社
貧乏家庭に生まれた俺も悪いんだけどさ 金がなくて無理やり働いてたけどもう無理限界
5: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 21:33:30.94 ID:HgUxWmJz0
なんで俺はこんなにも金がないんだろう
意味がわからない 転職しないと 転職しないと
7: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-X89j) 2019/01/30(水) 21:35:07.44 ID:WwpU6Jux0
>>5
何が出来ることはある?やりたいこととか
8: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 21:35:45.85 ID:HgUxWmJz0
つまらない単調な作業をあのクソどもと一緒に8時間も毎日毎日毎日毎日毎日共にして年収250万 意味がわからない
9: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 21:37:05.71 ID:HgUxWmJz0
>>7
学生の頃と社会人2年目までバンド組んでボーカルやってた
やりたいことは特にない 小さい頃から夢がないですね
14: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 21:46:32.28 ID:HgUxWmJz0
300〜350くらいは欲しい はぁ〜 何かしなきゃ何かしなきゃ
16: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e56e-ZQVl) 2019/01/30(水) 21:48:19.52 ID:dk8XNy8x0
回りのやつは勉強したくないときに必死になって良い大学行って給料の高い会社に就職するんだよ
家庭環境が悪かったのは可哀想だし大学に行けないのもわかる
だったら社会に出てどうにかするしかないだろお前は何もできないのに金もらえてるだけありがたいと思え
17: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 21:48:35.70 ID:sj+prkau0
>>14
は?目標低いよそれ
あのね、まず年商3憶がすごいって言ってる時点で会社の金のこと何もわかってないし、
それがわからなければ、どうやって自分の年収をあげるかっていうルートに辿り着かないだろ
18: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 21:51:52.23 ID:sj+prkau0
>>14
何かしなきゃもざっくりとし過ぎ。
単純に考えたら
1お前が会社に残る場合
会社が儲かる、お前がものすごい努力して会社を儲けさせる
そもそも、今お前がいくら会社儲けさせてるか数字言える?それ以上には給料払えなくて当然
19: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 21:52:08.81 ID:HgUxWmJz0
>>16
ぐうの音も出ない 本当にそうだよなぁ
肝に銘じでおきます
20: 節虎☆ ◆ZzscJO8fA64E 2019/01/30(水) 21:53:06.14 ID:gDCLM2Jma
そうやって愚痴ってる間にもドンドン無駄な時間が過ぎてるんやでと自分に言い聞かす
21: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 21:54:47.80 ID:HgUxWmJz0
>>17
たしかに
え、目標低いの?

いくら設けさせてるのかははっきりとは把握してないけど常務からはトントンだと聞いている から儲かってはないんだと思う
でも赤字でもないから儲からないんだっていう
22: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 21:55:06.31 ID:sj+prkau0
2転職する場合
お前っていう人材の能力、コスパから給料決めてくれる。
新人育てるより、即戦力が欲しければ学歴関係なく大きい会社に入れたりもする。
ただ能力なかったら必要ない。
23: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 21:56:16.79 ID:HgUxWmJz0
>>20
頑張る目標が今までなかったしなんのためにも働いてなかったからどこにやる気を出せばいいのかがわからない
こんな状態が23年間続いている
頭に障害があるのかなんのやる気も起きないですよね
24: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 21:57:14.33 ID:HgUxWmJz0
>>22
一応工場の立ち上がり?ゼロからのスタートで2年間頑張ったんだけど何かに役立てられるかな?
25: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW adc4-NOcN) 2019/01/30(水) 21:58:27.36 ID:mCpQSaFP0
>>24
海外に目を向けろ
26: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 21:58:40.92 ID:sj+prkau0
>>21
どんな会社か知らないけど、会社だって
光熱費やら他の金、
事務とか直接的に稼がない人の給料
+それを払っても会社に残るお金も必要

それ考えたら最低お前の給料の4倍稼がなきゃ、いないのと一緒なんだよ。
27: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 21:59:22.41 ID:HgUxWmJz0
金も使い道ないから車買ったけど通勤でしか乗ってないし無駄に貯金3桁あるし生きるのに必死にならないといかないな
28: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:01:33.10 ID:HgUxWmJz0
>>25
海外の求人とかあんの?すげーな
>>26
そんなに!? どうりで俺にまで金が入った子ないわけだ
じゃあ自分の価値を上げるのが手っ取り早いのか
29: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:01:50.03 ID:sj+prkau0
>>27
高卒5年目だろ?
50年後その3桁の貯金はどんな価値になってるんだろうな?想像つく?
31: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:04:04.81 ID:HgUxWmJz0
>>29
なにも想像つかない 未来を想像して生きた来たことがない
結婚も夢見たことない したいことがない でもお金稼げないと生きていけないやらなくちゃいけない
32: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW e56e-ZQVl) 2019/01/30(水) 22:04:25.48 ID:dk8XNy8x0
目標もなく働いてもなんの意味もない
半年後、1年後って区切り決めてどうなりたいか考えないと何も変わらないぞ
同じレベルのやつと働いてたら環境からの脱却もできないしな
例えば30歳までに年齢×2の月給とか目標立てて達成するために何ができるかを自分で考えて実践していくんだよPDCAとかCAPDくらい知ってるだろ?
33: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ed9-0BTF) 2019/01/30(水) 22:04:36.85 ID:asSaRs0L0
>>8
>つまらない単調な作業をあのクソどもと一緒に8時間も毎日毎日毎日毎日毎日共にして年収250万 意味がわからない

つまらない単調な作業で何故稼げると思ったのか
給料は嫌な思いに対する報酬じゃないよ
34: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:04:49.91 ID:sj+prkau0
>>28
目標から逆算してほしい。○年後ここになるのはどうしたらいいか。
あと一生懸命やれ。
そして結果出せ。
やってたらそのうちちゃんと見てくれる。

俺も家庭の事情で高卒年収200万。
10年後4倍になった。
35: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:06:35.85 ID:sj+prkau0
>>31
50年前のお前の年収って大金だぞ。
36: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:07:14.00 ID:HgUxWmJz0
>>32
CAPDとかなんとかってやつはなにも聞いたことがないな
なんだそれ
>>33
そうなんだよね まぁ適当に入った会社から適当な仕事受けてこなしていってただけなんだけどね その結果がこのザマなわけだが
37: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ed9-0BTF) 2019/01/30(水) 22:07:23.46 ID:asSaRs0L0
>>1は本当は大卒5年目850万とかだろ
釣られた感あるな
38: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:09:43.45 ID:sj+prkau0
>>36
悪いけど、いろいろヒント与えても明日、明後日、一週間後に忘れてそうな気がして仕方がない。
全て自分次第なんだよ。
そんな意識だから、そんなもん。
40: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:13:03.03 ID:HgUxWmJz0
>>38
そうだよね 俺の意識がこんなにも低いからそれ相応の年収なんだよね
ありがとうございます いろいろなアドバイス
41: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:15:04.04 ID:sj+prkau0
>>40
お前ゲームすき?
42: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ed9-0BTF) 2019/01/30(水) 22:15:52.16 ID:asSaRs0L0
>>40
本当は高給取りなのに、意識高い系のバカを釣って暇潰ししてるんだよね?
何人か釣られてるからわかりやすい
43: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:16:52.78 ID:HgUxWmJz0
>>41
好きだね キングダムハーツIIIたのしい
>>42
まぁそういうことにしといてくれ
44: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 3131-DZMw) 2019/01/30(水) 22:17:40.45 ID:/KfleeWy0
両親の金銭感覚や仕事に対する考え方は遺伝というか移ると思う
45: 金トレーナー 2019/01/30(水) 22:18:50.74 ID:jQK5ewMeM
世の中にはフィナンシャルリテラシーって言葉がある(´・ω・`)
お金の勉強も大切でっせ(´・ω・`)
46: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:24:51.67 ID:HgUxWmJz0
>>44
俺の両親は典型的なDQNだからな もう死語か この言葉
>>45
ファイナンシャルリテラシーってこれ成る程ね
理解が深まるんね
47: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:26:25.85 ID:sj+prkau0
>>43
ゲームでハイスコア出したり無理ゲークリアしたら面白いじゃん?
それをリアルでやってるのが仕事、会社の金はゲーム内の通貨、それが増えれば増えるほどハイスコア、簡単な仕事こなせるようになると、当然難しいを仕事与えられる。ゲームだとクリアしてくとラスボスでてくるのと一緒。
ゲーム感覚で仕事したらいいよ。
ゲームしてる感覚で会社の評価あがるって得した気がしないかな?
48: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:29:25.23 ID:HgUxWmJz0
>>47
うん その感覚で仕事してたんだよね
でも働いている会社がクソで毎年2000円ずつしかお金増えないんだよな
50: 金トレーナー 2019/01/30(水) 22:31:01.51 ID:jQK5ewMeM
給料は付加価値の高さだから(´・ω・`)
51: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:31:37.77 ID:HgUxWmJz0
周りの奴らはスゴイんよな
勉強の大事さや自分を高める作業を常にしてるからどんどん俺が置いていかれるねん
なにしてたの俺は ほんと無能 なにもできないゴミ
52: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:32:04.90 ID:sj+prkau0
>>48
そうかー、それはクソだね。
それに大してどう思っているのかな?
54: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:32:16.09 ID:HgUxWmJz0
>>50
年収たかそう しゃぶらせてください みやぎずみです
55: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ed9-0BTF) 2019/01/30(水) 22:32:37.73 ID:asSaRs0L0
>>51
>周りの奴らはスゴイんよな
>勉強の大事さや自分を高める作業を常にしてるからどんどん俺が置いていかれるねん
>なにしてたの俺は ほんと無能 なにもできないゴミ

解ってるのなら勉強すればいいじゃん
56: 金トレーナー 2019/01/30(水) 22:33:23.68 ID:jQK5ewMeM
>>51
「自己嫌悪とは自分への一種の甘え方だ、最も逆説的な自己陶酔の形式だ」

小林秀雄さんの言葉です(´・ω・`)
そんなことより明日本屋に寄ってビジネス書を一冊買うのです(´・ω・`)
57: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:33:27.38 ID:HgUxWmJz0
>>52
足りないと感じているね でもお金が会社にもないからどうにもできないんだよね 俺にもないし
58: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:33:52.62 ID:sj+prkau0
>>51
そっか、周りのやつはすごいのか。
でも君だって良いところはあるはずだよ?
59: 金トレーナー 2019/01/30(水) 22:33:58.02 ID:jQK5ewMeM
>>54
偉そうなこと言ってますが僕は学生です(´・ω・`)
来年から証券会社で働きます(´・ω・`)
60: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ed9-0BTF) 2019/01/30(水) 22:34:45.02 ID:asSaRs0L0
>>56
金トレは何してる人なん?
61: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:34:46.13 ID:HgUxWmJz0
>>55
なにも目標がない俺がなんの勉強すればいいのかがわからない
>>56
本買うか
62: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:35:02.74 ID:sj+prkau0
>>57
会社にお金がなければ仕方がないねえ、
会社のお金増えたらいいんだけどなあ
63: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ed9-0BTF) 2019/01/30(水) 22:35:15.62 ID:asSaRs0L0
>>59
学生なんかーい
64: 金トレーナー 2019/01/30(水) 22:35:47.98 ID:jQK5ewMeM
>>60
大学4回生で内定先から課された資格の勉強しながらバイトしまくってるマンです(´・ω・`)
65: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:36:13.62 ID:HgUxWmJz0
>>58
ないね 去年彼女ができて自信がついていたような気がするけどやっぱり努力できない屑な自分が嫌いで無理だね
66: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:36:45.74 ID:HgUxWmJz0
>>64
俺よりよっぽどえらい学生さんだから頭が上がらんわ
しゃぶらせてください
67: 金トレーナー 2019/01/30(水) 22:36:53.87 ID:jQK5ewMeM
>>63
失礼いたしました(´・ω・`)
68: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW be6a-llJY) 2019/01/30(水) 22:37:14.08 ID:53BqZbdX0
たぶん同い年かな。
大卒資格取るために、通信制大学に通うとかは?
69: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ed9-0BTF) 2019/01/30(水) 22:37:21.38 ID:asSaRs0L0
>>61
上にも話出てきてるけど逆算だよ

転職サイトとかハローワークで高給の求人に必要な経験、能力見ておいで
それを勉強や転職で身につければいいだけ
70: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:37:29.78 ID:HgUxWmJz0
>>62
ですね
まぁうちの会社は老人ホームと化しているからまぁ当然ちゃ当然なんだけれどもですね
71: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:38:00.85 ID:sj+prkau0
>>65
ないのかー。
評価っていうのは他人がするもので自分がするものじゃないよ。会社の人に君の良いところを聞いてみるっていうのはどうかな?
72: 金トレーナー 2019/01/30(水) 22:38:35.52 ID:jQK5ewMeM
>>61
もし本に少しでも興味あるなら、金持ち父さん貧乏父さんはどうでしょう(´・ω・`)
社会人向けの勉強会に顔出すと8割の人が読んでます(´・ω・`)
YM 大容量 プラモデルスタンド 10個セット ドールスタンド 台座 ディスプレイ 展示 コレクション 透明
YM 大容量 プラモデルスタンド 10個セット ドールスタンド 台座 ディスプレイ 展示 コレクション 透明
73: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:38:53.36 ID:sj+prkau0
>>70
老人ホームかー、それは大変だ
介護しなくちゃならないねぇー大変だ本当に。
74: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ed9-0BTF) 2019/01/30(水) 22:39:28.80 ID:asSaRs0L0
>>64
証券外務とか?
個人的には金融全般嫌いだけど頑張ってw
75: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:39:38.46 ID:HgUxWmJz0
>>68
同い年かー 恥ずかしいからこのスレ開かんといて 情けないわやめて
金かかるやん むりやんそれ
76: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:39:55.02 ID:sj+prkau0
>>72
社会に出ていきなり壁にぶつかる予感がして草!
77: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:40:52.54 ID:HgUxWmJz0
>>71
この前飲み会の時は「やる時はやる男」とか言われましたね
>>69
ほほう これはすぐにできそう ありがとうございます
78: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:41:42.85 ID:HgUxWmJz0
>>73
55歳以上だからね 20人くらいいるけど
てかなんか適当になってない?そっか
79: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:41:57.55 ID:sj+prkau0
>>77
ほら、君にも良いところあるじゃんか。
卑屈にならなくたっていいんだよ。
80: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2ed9-0BTF) 2019/01/30(水) 22:42:24.67 ID:asSaRs0L0
>>72
その本流行ったから読んで無い人いないと思いけど、2割いるんだw
為になるかはおいといて、読んで損はないよね
81: 金トレーナー 2019/01/30(水) 22:42:40.61 ID:jQK5ewMeM
>>74
お目汚し失礼しました(´・ω・`)
>>76
ご忠告痛み入ります(´・ω・`)
頑張ります(´・ω・`)
82: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:43:12.41 ID:HgUxWmJz0
>>72
電子書籍もある? 最近読み始めた「これからの正義の話をしよう」とかいうクッソ難しい本読んでてよく眠れる
84: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:44:18.77 ID:sj+prkau0
>>78
何人中22人?それが大多数なら君の時代が来るんじゃないのか?
ここでスレ立てるっていうのは話を聞いてほしいからだろ?
会社に君の話を聞いてくれる上司はいる?
85: 金トレーナー 2019/01/30(水) 22:44:24.53 ID:jQK5ewMeM
>>82
重めな本ですよね(´・ω・`)僕も買ってチラッと読んで積んでます(´・ω・`)笑
86: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42e1-mbdT) 2019/01/30(水) 22:45:49.16 ID:VGlRQ2660
大学はだだの保険だからな
中卒だろうが、高卒だろうが商才あるやつには敵わんよ。
海外考えるならcv書けないとな
87: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:46:22.82 ID:HgUxWmJz0
>>84
10人くらいかな? あの会社で俺の時代迎えたくないんだが
もう地元離れたワ
88: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:47:05.86 ID:HgUxWmJz0
>>85
みんな買ってるよね なんなの証券会社って
なにをするの?
89: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:47:41.11 ID:HgUxWmJz0
>>86
キャラボイスは豊崎愛生さんがいいです
すみません
90: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:47:58.24 ID:sj+prkau0
>>87
会社を変えることも考えているのかな?
91: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:48:32.75 ID:HgUxWmJz0
>>90
はい 転職したいです 離れたいです
92: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW be6a-llJY) 2019/01/30(水) 22:48:54.04 ID:53BqZbdX0
>>75
私自身が、高卒就職しようかと思ってたんだけど、強い進路指導の結果、通信制大学に進学したんですよ。
私もお金の問題で就職のつもりだったけど、通信制ならバイト代で十分払えましたよ。4年で100万円ぐらいかな。
93: 金トレーナー 2019/01/30(水) 22:51:26.00 ID:jQK5ewMeM
>>88
例えば、メーカーさんが新しい工場を建てたいって考えた時に社債って方式で借金をするとします(´・ω・`)

その社債は銀行より有利な利子を付けて貸し手を募るのですが、銀行みたいに誰もが借り手になってくれる訳ではありません(´・ω・`)

そこで証券会社が借り手を代わりに探して手数料を頂くなどをしております(´・ω・`)
94: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:52:12.17 ID:sj+prkau0
>>91
うーん、そうかあ。その気持ちは良くわかるよ。

無駄なこと、言うわせてもらうよ。
時間の無駄になるかもしれないけど、よそに行っても大して変わらないなって感じるよ。
ただそれはそれで君の経験として、君のこれからに必要なものかもしれないね。
95: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:55:09.57 ID:HgUxWmJz0
>>92
卒業するころ27〜8やんけ!
てか100万ぐらいなら貯金で払いきれるな 早めにやっておけばなぁ
>>93
わかりやすいなぁ ありがとうございます
なるほど 会社とかしてくれる所の仲介役なのですか
96: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 22:55:59.54 ID:HgUxWmJz0
>>94
なんとなくわかってましたそれ
転職失敗ルートまっしぐらですよね 目標を作らないとはぁ
97: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 22:58:53.36 ID:sj+prkau0
>>96
失敗かなんて死ぬ間際までわからないよ。
言ってるだけ、迷ってるだけでは何も変わらないのは確かだけどね。
98: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 23:04:55.54 ID:HgUxWmJz0
>>97
はい
99: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 23:05:05.67 ID:HgUxWmJz0
寝ます また明日来ます
100: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 42bc-G3nv) 2019/01/30(水) 23:08:03.02 ID:sj+prkau0
>>99
おれ明日来ないけどいい?
101: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 23:12:17.86 ID:HgUxWmJz0
>>100
ダメ もっとお話ししてください 同じ時間帯にきます
105: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW c66e-awm2) 2019/01/30(水) 23:22:37.41 ID:jQyCpWQi0
>>3
昇給年2000円て、1年経つと月給が2000円上がるって認識でいいの?
106: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 99fe-afCf) 2019/01/30(水) 23:27:01.70 ID:HgUxWmJz0
>>105
はい その認識で大丈夫
107: 名も無き被検体774号+ 2019/01/31(木) 00:14:02.99 ID:ywlWMlwhd
大手工場にでも行けよ。
若ければ今なら余裕で入れるぞ。
これで年収450万スタートだ。
113: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW dffe-T150) 2019/01/31(木) 20:58:50.07 ID:CZd5Fd630
>>107
大手工場勤務になりたいねぇ
意識高めていかないと 今までが怠け過ぎてたのかもしれない
115: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW dffe-T150) 2019/01/31(木) 21:01:32.57 ID:CZd5Fd630
>>1です
金持ちパパと貧乏パパ読みました
この人は自分のためにしっかり努力ができるスゴイ人だと思いました 粘り強く物件を探す根性もある 薬剤師にもなれる頭脳もある 才能に溢れた人だと思ったからあまり参考にならなかったかな
118: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 12:09:21.04 ID:uzaJUXvYM0202
俺も高卒で働いて今は26だけど派遣で年始400手前くらいあるぞ

>>1 と同じで家庭貧乏だったから、とりあえずお金たくさん稼ぎたいと思って色々考えた
子供に俺と同じ思いさせたくないからね
121: 名も無き被検体774号+ (アタマイタイーW dffe-T150) 2019/02/02(土) 21:09:23.52 ID:PDK73R2k00202
>>1
イッチです
転職しよう そうしよう ハローワークに行こう
本当に
122: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 21:12:32.23 ID:8CYDZ+MD00202
>>121
職業訓練校おすすめ

俺も行く予定
123: 名も無き被検体774号+ (アタマイタイーW dffe-T150) 2019/02/02(土) 21:13:28.16 ID:PDK73R2k00202
>>122
なにそれ? 会社で働くマナーでも学ぶんか?
124: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 21:16:10.28 ID:8CYDZ+MD00202
>>123
ハロートレーニングで調べてみ
125: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 21:20:04.13 ID:+NRIi8/Ta0202
>>124
へぇー!こんなのがあるのか!
なりたい職業になるための勉強ができるんじゃん!
127: 名も無き被検体774号+ 2019/02/02(土) 21:25:00.54 ID:8CYDZ+MD00202
>>125
だろ?
俺も昔からゲームとか作ってみたかったからここで勉強するつもり!
128: 名も無き被検体774号+ (アタマイタイーW dffe-T150) 2019/02/02(土) 21:41:50.97 ID:PDK73R2k00202
>>127
ちなみに何歳?
同い年ぐらいだとゆい気づくなぁ
129: 名も無き被検体774号+ (アタマイタイーWW dfe5-Q8oR) 2019/02/02(土) 21:54:53.54 ID:8CYDZ+MD00202
>>128
今年で26
130: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW dffe-T150) 2019/02/02(土) 22:00:56.61 ID:PDK73R2k0
>>129
年上でしたか なんかすみません
131: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW dfe5-Q8oR) 2019/02/02(土) 22:03:30.09 ID:8CYDZ+MD0
>>130
え、別にそんな気を使わないで(笑)
133: 名も無き被検体774号+ 2019/02/03(日) 18:28:50.71 ID:HYqnycRo0
>>1 きえちゃった?w
135: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW dffe-T150) 2019/02/04(月) 23:11:41.22 ID:euMo+Pw40
>>1です
こんなところで毎日仕事したくない!
>>133
いますよ ちょいちょい覗いてます
137: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW dffe-T150) 2019/02/04(月) 23:13:14.82 ID:euMo+Pw40
自分でも謎だなと思いましたまる
138: 名も無き被検体774号+ 2019/02/05(火) 14:42:19.09 ID:bGGDzRM7d
パチンコ店のアルバイトの方が稼いでいるかもね
アルバイト月6休みで入ってた子は手取り30万+連休や年末年始の出勤ボーナス5000〜5万余分に貰ってたし

正社員は1年目の年収320万
4年目は330万で>>1と同じくらいの昇給率だったよw

そのあと転職して2倍に給料は増えたが
いっちも後悔しないように転職したほうがいいと思う
139: 名も無き被検体774号+ (JP 0H23-7IPJ) 2019/02/05(火) 17:24:23.25 ID:dWnDxaJpH
>>137
謎w
140: 名も無き被検体774号+ (JP 0H23-7IPJ) 2019/02/05(火) 17:26:13.00 ID:dWnDxaJpH
その環境で頑張れって人多い気がするけど
環境によってはいくら頑張ってもだめな所あるからね

1番は選ぶこと
2番は頑張る
142: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW dffe-T150) 2019/02/06(水) 01:52:12.20 ID:d6Y2u80n0
>>138
だよね 転職の決心ついたわ 時間を無駄にしすぎてた
>>140
頑張る順番だよね? その番号
>>139
謎だよね わかる(笑)
>>141
そうだなぁ 歌うのが好きだから歌手もありなのかなぁ なにするにも甘くない世界なのだろうけど歌手大変だろなぁ
146: 名も無き被検体774号+ 2019/02/06(水) 11:46:02.90 ID:rh+AfsVZd
好きなことを仕事にするといいという奴がいるけど、仕事にできる奴はほんの一握りだからなw

俺はゲームが好き(プレイする)とゲーム会社(ゲームを作る)に就職するは別物とプログラムの専門学校入ってようやく気づいたわw

今はゲームプレイで金を稼ぐにはユーチューバーかプロになるしかないし、
歌がすきでも稼ぐにはポール・ポッツ並みの実力があってたまたまオーディションで開花して有名にとかチャンスもいるからな

好きでも嫌いでもいいけど"やりがいがあって妥協できる仕事"が一番妥当だろうね

大金儲けたければそれなりのリスクと覚悟が必要になるし、そういうのを持ちたくなければ妥協点を見つけて落ち着くしかない
148: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 5fa0-KPZg) 2019/02/06(水) 12:45:25.11 ID:kl1OM/r/0
年収300万大学中退の最終学歴高卒野郎だけど
結婚が不安過ぎて今の彼女から結婚の話されても適当に流してる
転職して給料いいとこ行きたい
149: 名も無き被検体774号+ 2019/02/06(水) 13:51:52.57 ID:rh+AfsVZd
>>148
先が不安って言って迷ってるとなんもできないぞ
結婚しちゃえばもう、迷うことができないくらい必死になるしかない

それが嫌なら一生独身でいいんじゃない?
精処理も風俗いきゃなんとでもなるし、女より子供の方が一番金かかるんだからな
150: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW dfe5-Q8oR) 2019/02/06(水) 23:05:41.78 ID:YA8s8VOh0
イッチとは年齢近い分親近感あるから頑張って欲しい
151: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW f9fe-aLT6) 2019/02/07(木) 10:58:48.39 ID:0Er7b5vz0
>>146
ためになります ありがとうございます いっちです
>>148
俺と状況同じですね!彼女と結婚したいけど年収低いしこれからの自分を想像すると絶対に無理なので不安ですよね わかります
>>150
頑張ります とりあえずお金の勉強からですね
154: 名も無き被検体774号+ (JP 0He5-rhks) 2019/02/07(木) 11:43:51.84 ID:Dls7ecUwH
>>151
お金ってか世の中の勉𤍸だよね

ほんとに学校でこういうの教えてほしい
155: 名も無き被検体774号+ 2019/02/07(木) 11:56:54.98 ID:tsHXdJ+qa
>>154
ほんとそうですよね
勉強をやめたらその程度の人間で終わってしまうんですもの
156: 名も無き被検体774号+ (JP 0He5-rhks) 2019/02/07(木) 12:00:18.11 ID:Dls7ecUwH
あ、>>131 です
>>155


会社の上司が遊べるのは若いうちだけだぞ
ってよく言われるけど、そうならないように色々考えてるわ
1/32 レーサーミニ四駆 サンダードラゴン プレミアム(VSシャーシ)【18068】 タミヤ
1/32 レーサーミニ四駆 サンダードラゴン プレミアム(VSシャーシ)【18068】 タミヤ
157: 名も無き被検体774号+ 2019/02/07(木) 14:33:42.51 ID:ZmUpWdREa
>>156
よく見たら勉強の感じおかしいのな
お金は自分で稼ぐしかないですもんね 勉強せねばー
158: 名も無き被検体774号+ (JP 0He5-rhks) 2019/02/07(木) 14:41:29.06 ID:Dls7ecUwH
>>157
普通に誤字でしたm(_ _)m

今の時代終身雇用って概念がなくなりつつあるから
自分の身は自分でって感じですね
159: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 490b-izQI) 2019/02/07(木) 19:27:01.20 ID:UZGhmUHl0
40近いのに年収600万程度だけど、一日三時間程度しか働かないから今の仕事やめられない
もっとバリバリやって稼ぎたい気持ちもあるけど、すぐやる気が萎える
160: 名も無き被検体774号+ 2019/02/07(木) 22:41:44.82 ID:uou065Dca
>>158
僕も誤字なので大丈夫です(笑)
>>159
仕事は現状維持で趣味に時間を費やしてはどうでしょうか(謎の上から目線」
161: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a1e5-3kME) 2019/02/07(木) 22:49:22.35 ID:x3V1mdEt0
いまは収入を増やすことを頑張ってる
162: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a1e5-3kME) 2019/02/07(木) 22:49:48.12 ID:x3V1mdEt0
>>161
収入って収入原か
163: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e9bf-UKds) 2019/02/07(木) 22:53:44.86 ID:ro4YnST70
同じような高卒で年収230万週6勤務月の残業100時間前後だったけど転職したらよくなったよ
大手メーカーの工場だけど製造だからここのエリートから言わせたら底辺扱いだとは思うけどな
まぁでも週39時間勤務でそれ以上は残業で135%だし土曜に仕事出れば145%
日曜祝日休みで年間休日126日あって有給も20日フルに使い切れるし
そんな仕事で大体月20時間残業して1年目で年収は400万超えてるし昇給もばっちりだから文句ないわ
164: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9fe-s1Qr) 2019/02/07(木) 22:55:35.39 ID:CiBbOpOw0
とりあえずニーズを調べて勉強ですかね。
例えばITなら機械学習のこと勉強するとか。
それで何年か小さな会社で働いて大手に転職。
165: 名も無き被検体774号+ 2019/02/07(木) 23:11:12.04 ID:uou065Dca
>>163
転職成功者の話を聞くといいなーって思うけど、失敗した時のイメージが怖い てか、元いた会社がひどいな ブラックですやんやん
>>164
行きたい企業やらやりたい仕事があればいいんですけど、特に今まで生きてきてなりたいなって職がなかったんですよね
169: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f9fe-s1Qr) 2019/02/07(木) 23:32:34.09 ID:CiBbOpOw0
>>165
好きなものに限らないと思いますよ!
ニーズをちゃんと掴んでそこにフィットするような人材になれば、好きな業界じゃなくても単に仕事がやりやすく、立ち回りやすくなると思います。
171: 名も無き被検体774号+ 2019/02/07(木) 23:56:22.60 ID:16v2PlXC0
時給1,400円の契約社員でも年収600万らしいからまだあきらめるな
172: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW f9fe-aLT6) 2019/02/08(金) 03:39:07.41 ID:XVlql1Eq0
>>169
なるほど!就職する業界のことを深く理解していれば立ち回りやすいですよね! これで話し合ってるかな
>>171
契約社員よりかわ正社員がいいよなー ボーナスあるしボーナスあるしボーナスあるし

友人に高卒公務員になったやつがいるんだけどずっと働いてるからなりたくはないなと思ってるw
あいついつ寝てるんだろうなぁっていうレベル
174: 名も無き被検体774号+ 2019/02/08(金) 06:06:21.52 ID:ftSgro6bd
>>1
額面で250って事だよね?
手取りじゃないよね?
175: 名も無き被検体774号+ 2019/02/08(金) 09:36:01.22 ID:ym6b2EUkd
>>164
勉強は大事だが今のニーズを研究したところで、10年後は全く違うニーズになってるぞ
勉強が好きで常に転職繰り返すというなら話は別だが、いち技術者程度の奴が30歳、40歳、50歳で高給採用されるかな?
かなり安い給料に下げられて雇われることはあっても、高額年収で雇われるのは稀だよ
それこそ、ビル・ゲイツとか、スティーブ・ジョブス、マーク・ザッカーバーグみたいな時代の風雲児並みじゃないとね

それに日本でのジョブホッパー(転職繰り返す)はやるべきじゃないよ
日本は退職金制度の国で、長年勤めていると退職時に御礼ボーナスという制度
そのため基本給は幾分少ない
公務員で1500〜2500万
大手企業でも2000〜3000万
中小企業で1000万程度でればいい方

海外では退職金もらうところは少ないし、その分通常の給料に加算されてる
オーストラリアなんてバイトでも日本円にすると最低賃金は時給1500円以上
多いと時給2000円越えるものもあるときくよ

ジョブホッパーの技術者目指すなら海外活動を念頭にして、英語、中国語を話せるように語学勉強もしないと駄目だね
176: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW f9fe-aLT6) 2019/02/08(金) 11:28:03.24 ID:XVlql1Eq0
>>174
1です
額面ですね 手取りではないです
178: 名も無き被検体774号+ 2019/02/08(金) 14:26:18.20 ID:ym6b2EUkd
基本働きたくないなら期間集中して働いてあとは休みという仕事もあるな

・高原野菜の農業(年収800〜)
3月終わりから11月頃まで働く
農繁期(6〜8月)は朝3時〜夜23時もある
霜や雪が降る季節は仕事にならないからお休み
高級外車のフェラーリやランボルギーニより高い車(トラクター)が運転できるw

・カニ漁船(年収1500万〜)
船長クラスになると年収5000万〜もいく
1月〜3月の解禁までの仕事
海は大荒れ、睡眠時間平均3時間、おまけに1〜2割りは事故で海に流されて行方不明になるという危険な仕事
もちろん船がいっぱいになるまで戻れないから3ヶ月は遊べない

・船乗り(年収500〜)
船長やより上の資格(1級)をもっていると年収は大幅に上がるらしい
特に外航船は7ヶ月〜8ヶ月働いて4〜5ヶ月休みのパターンが多いらしい
船内勤務もそこまで過激じゃなく、8時間労働が基準
問題なのが半年以上陸地に戻れないこと
あと国家資格を必要とするものが多い(航海士や通信士、機関士、調理師など)

・自衛官(年収300〜)
海上自衛隊の戦艦や潜水艦乗りも同じく2〜3ヶ月程度は海上で過ごす
中には海外活動もある
(イラク戦争派遣された自衛官は手当て含めて月収100万を越えたとか)
衣食住、全て国費となっているので給料は全額貯金もできる
海外や船の上じゃ物理的にお金は使えないけどなw

あと公務員だから毎年昇給は必ずするし、年を取ればそれなりの年収は出る
普通の退職後(免職とかじゃ懲戒処分後の退職じゃなきゃ)の転職は、大幅に国が後押しして優良企業への転職斡旋してくれるらしい
179: 名も無き被検体774号+ 2019/02/08(金) 20:52:09.47 ID:PMecGQpVa
>>178
ブランコで酔う俺に海は絶望的ってなると農業かー
いちご作りたいなぁ〜
180: 名も無き被検体774号+ 2019/02/08(金) 21:22:05.09 ID:aWqDDsXEM
>>179
ブランコで酔うは笑った(笑)

ぼんやりでもいつ頃辞めるか考えてるの?
181: 名も無き被検体774号+ 2019/02/08(金) 21:27:10.82 ID:PMecGQpVa
>>180
三半規管ボロボロなんですよね(笑)

とりあえず来年度の昇級を踏まえてダメなら来年度中にやめようかなという感じですね なんでハロワかどこかに就活しに行かなくてはという感じですかね
182: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 41ac-WCNk) 2019/02/09(土) 13:12:21.38 ID:AQ/1p7920
>>179
イチゴは厳しいぞ
泥棒国の韓国が日本の品種盗んで世界中に手広く商売してるから

あろことかその品種をイオンでも売り出す暴挙に出てるし

三半規管は鍛えれるからがんばれとしかw
183: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a1e5-3otq) 2019/02/09(土) 22:30:18.71 ID:gMyN3OAA0
>>181
なるほどね!

それなら職業訓練校どんな感じが入ったら伝えるわ(笑)
184: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6e3c-WUvO) 2019/02/09(土) 22:44:29.78 ID:wi+8a9/p0
誰できる仕事は、給料安い。しかも結構ハード。
誰でもできない仕事は、給料高い。
しかも、ぶっちゃけ、楽ちん。

大手企業の社長なんて
実はくっそ楽で、超高給。朝お迎えに来て1日人と喋って帰るだけだもんね。
185: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW f9fe-aLT6) 2019/02/10(日) 04:03:56.65 ID:rmfGXQkm0
>>182
いちご厳しいんですか 意外ですね 知識がないから意外もへったくれもないんですけど
>>183
職業訓練!確かにどんな感じなのか想像もつかない!
教えて欲しいです!
>>184
やっぱりスキルをつけて高みを目指すのが一番お金を引き寄せますよね 責任も伴うんでしょうけど
186: 名も無き被検体774号+ 2019/02/10(日) 14:52:43.82 ID:+tVthUT1d
>>185
汚い仕事(誰もやりたくない仕事)は手堅い給料貰えるけど、回りに忌み嫌われたり、自分の精神が持つかどうかかな

特殊清掃員(遺品整理から遺体搬送後の清掃など)
これなんかは今の時代、ニーズは大きいから初任から年収600万近くから1000万以上まで行く会社もあるぞ
漫画でも取り上げられたものもあるくらいだし
新聞の御悔やみ欄見てみれば毎日のように亡くなる人がいるだけ営業のチャンスがあるし、載ってるのは一部だからな

あとは公務員で汲み取り式便所の士尿収集とかもあるよな
田舎みたいな地域しかないけど、ある程度は需要のある仕事
これも年収は500万くらいって聞いたきとある
187: 名も無き被検体774号+ 2019/02/10(日) 14:54:52.77 ID:+tVthUT1d
毎日うんこ集める糞の仕事だけど他に仕事も割り振られないし、特別公務員って扱いだから休みも福利厚生もしっかりしてるからな
まぁ糞だけに糞だけどw
188: 名も無き被検体774号+ 2019/02/10(日) 16:39:52.66 ID:xaZvMPqja
>>187
へぇー!見えないところで頑張っている人もいるんだなぁ〜
機械化とかが進んでるから直接触れることって少ないんじゃないの?
189: 名も無き被検体774号+ 2019/02/11(月) 12:49:38.43 ID:vurXFyVbd
>>188
車で現地までいって、糞尿の貯まった蓋明けて汲み取りホース突っ込む
ただ、作業中に触れちゃうことは多少あると思うぞ
塗装屋の人とか作業着見れば想像できるでしょ
色を塗る仕事なのに、服に付いていない人なんかいないと思う
190: 名も無き被検体774号+ 2019/02/11(月) 20:15:04.88 ID:hKGfLfbCa
>>189
うわぁ マジか
191: 名も無き被検体774号+ (JP 0He5-rhks) 2019/02/12(火) 09:16:19.75 ID:ZdU1r6w6H
>>189
俺の地元クソ田舎だったから
10年くらい前までは汲み取り式だった

いつもありがとうございました
192: 名も無き被検体774号+ 2019/02/12(火) 10:05:39.97 ID:mmki0F68d
>>191
そういう会社に入るとビルメンテナンスもやってたりする
自分がそうなんだが、資格あるからうんこ集めではなくて施設管理の部署に回ったで
194: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW aedb-WjgU) 2019/02/12(火) 11:44:44.84 ID:mVWksvLc0
趣味を仕事にした私が通りますよ
195: 名も無き被検体774号+ 2019/02/12(火) 12:24:25.29 ID:le7TKXFya
オレもそう思って30で独立して自営始めた
不安定だし食っていけないだろうと嫁は大反対だったけどね
今は安定軌道に乗れて3000万稼げてる
よくもまあこんな取ると思うくらい税金すごいけど
脱税したくなる気持ちはよく分かるよ
198: 名も無き被検体774号+ (JP 0He5-rhks) 2019/02/12(火) 13:40:33.17 ID:ZdU1r6w6H
>>192
ビルメンテちょっと興味ある
199: 名も無き被検体774号+ 2019/02/12(火) 13:42:44.86 ID:/+bAkQLmd
>>191
俺はそっちの方面の仕事じゃないぜw
そういう知り合いもいるのと、想像できる範囲(うんこ飛び散る)の話をしただけw

>>195
税金多くて勿体ないという気持ちはわかるけど、上の者がしっかりしないと下の者が路頭に迷うからね
LIXILみたいに会長が税金払いたくねーから会社を海外で作るって堂々と言えば非国民と罵られ、不買運動さえ起こる世の中だからな

日本で仕事する以上、日本の決まりをしっかり守らんとあとで痛い目見る
ダメなことをやればいつか結局ばれちまうからな
201: 名も無き被検体774号+ 2019/02/12(火) 23:09:09.65 ID:J7mAmhDIa
>>194
いいなー どんな仕事ですか?
204: 名も無き被検体774号+ (JP 0He5-rhks) 2019/02/13(水) 09:05:08.08 ID:xRw9L9zvH
金よくてもなぁ・・・
今月40くらいもらってるけどやっぱり自分のやりたかったことじゃないし
自分の時間ないから仕事は金じゃないなぁって思ったぞ

人それぞれの価値観だけども
205: 名も無き被検体774号+ 2019/02/13(水) 13:23:51.91 ID:qyPejo4Qa
>>204
金も良くない やりたくもない今の現状よりかは100倍マシに思える 今の俺なら
206: 名も無き被検体774号+ 2019/02/13(水) 13:30:23.48 ID:Cav3/YWda
やりたいことやればいいじゃん?
やらないのは自分じゃん?
207: 名も無き被検体774号+ (JP 0He5-rhks) 2019/02/13(水) 14:28:54.00 ID:xRw9L9zvH
>>205
そうだよな
俺もそうだったし・・・

まぁ現状を変えるには行動しかないよな
208: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW aedb-WjgU) 2019/02/13(水) 15:47:05.56 ID:NYjxcFlg0
>>201
アニメ・声優コンテンツの企画運営
209: 名も無き被検体774号+ 2019/02/13(水) 19:20:00.76 ID:bu45B4G6a
>>206
ホントですね 自責ですわ 全て
>>207
ですね… みんな見えないところで頑張ってるんですもんね
頑張ります
>>208
声優業って今ライバルがすごく多いとネットで見ました
十分食っていけるんですかね わたし 気になります
210: 名も無き被検体774号+ 2019/02/13(水) 21:26:37.69 ID:PaZEAzYEp
年収250万が少ないというのは簡単だが
自分の価値は年250万以上あるのか?
212: 名も無き被検体774号+ 2019/02/14(木) 00:31:59.10 ID:vNXJehKBa
>>210
その価値とやらはどうやって割り出すのですか?
僕は知りません
213: 名も無き被検体774号+ 2019/02/14(木) 01:24:27.23 ID:+2seVu+Lp
>>209
皆さん頑張ってるとだけ
逆に大変じゃない職業なんてないのではとも思うかなぁ
214: 名も無き被検体774号+ (中止 Sa5b-PaSh) 2019/02/14(木) 21:37:17.31 ID:t6NpjXL7aSt.V
>>213
たしかに まぁ大変でもやりがいや給料が今よりマシになればというのが最低ラインですね!
215: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 87ac-4cMB) 2019/02/15(金) 01:31:24.20 ID:6Ewh5jcx0
>>214
今が最低ラインの奴が何を言ってるw
250なんてちょっと頑張ったバイト並みだぞw
職歴5年、まだ23〜4歳で転職すりゃ400近くは確実に行く
転職するかしないかの決断は自分だけだから迷わず行動起こせ

地元がいいならタウン紙でもいいし、役場に行って求人情報見てくるだけでも割りのいい仕事はあるからな

ただ、言えるのは>>213の言っているように楽な仕事はない
会社の社長が楽?
社長になるまでどんだけ苦労してるか知らんぞw
216: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW c7fe-PaSh) 2019/02/15(金) 02:30:01.92 ID:Z2xQ/Td50
>>215
転職活動頑張ります!!
217: 名も無き被検体774号+ 2019/02/15(金) 03:11:29.73 ID:P7xwAiV2M
>>48
おまえさん
営業やったら?
売れなきゃ悲惨だけど売れればヒーローだぞ
それこそ年収は跳ね上がる
218: 名も無き被検体774号+ 2019/02/15(金) 04:01:43.89 ID:P7xwAiV2M
>>215
会社社長は経営判断をしなきゃいかんからな
自分のために従業員の多くを路頭に迷わせてしまう可能性を抱えているプレッシャーを想像できないとか経験がなさすぎる
係長クラスでも責任者にでもなればわかるんだがな
219: 名も無き被検体774号+ 2019/02/15(金) 21:38:29.20 ID:kXCvIAQYa
>>217
営業っていろんなところに行って頭下げて物売りに行く奴?ってイメージなんだけどあってるんかな

はぁ〜ながあーーい一週間が終わった やっと休みやお疲れ俺
220: 名も無き被検体774号+ 2019/02/15(金) 21:45:45.17 ID:ajxE+mfip
>>219
そのイメージは仕事出来ない営業
221: 名も無き被検体774号+ 2019/02/15(金) 21:56:14.25 ID:kXCvIAQYa
>>220
仕事できる営業ってどんな感じなんですか?
222: 名も無き被検体774号+ 2019/02/15(金) 22:10:01.69 ID:JAJ0X5blp
>>221
俺が売るものなら信用し安心して買って貰えるように関係構築を頑張る営業
228: 名も無き被検体774号+ 2019/02/17(日) 09:17:27.03 ID:N3DK62Jjd
昔と比べて営業もかなり厳しいと思うな
商品に限っても唯一無二の物じゃなきゃネットで比較されて、1円でも安い店で買おうとするし、
自分の過失で壊れたものを保証期間内だから直せとクレームつける奴も多い
229: 名も無き被検体774号+ 2019/02/18(月) 04:26:54.72 ID:UvECdsuAM
>>228
一般消費者目線で比較されるってなんの営業だよw
230: 名も無き被検体774号+ 2019/02/18(月) 10:51:54.93 ID:yz7iGM/Sd
>>229
小売業のこと言ってたわ
231: 名も無き被検体774号+ (JP 0Hcb-dCfb) 2019/02/18(月) 16:42:49.48 ID:EVnKBMyWH
>>183 だけどいい理由できたから早かったら今週で仕事やめるわw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1548851202
おすすめ